「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

吉井理人はボビーと再会、早川大輔はブレイク ロッテとオリックスのトレード史

2022 2/11 11:00浜田哲男
千葉ロッテマリーンズのピッチングコーディネーター吉井理人,Ⓒゲッティイメージズ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒゲッティイメージズ

吉井理人は現役晩年にトレード

長いプロ野球の歴史において、ロッテとオリックスのトレード(交換および金銭)は4件と少ない。それも2000年代に3件のトレードが行われており、最も古いトレードでも1998年だ。

ロッテとオリックスの交換トレード,ⒸSPAIA


印象的なのは、2007年6月に行われた吉井理人(オリックス)と平下晃司(ロッテ)の交換トレード。昨オフにロッテで新設されたピッチングコーディネーターを務める吉井は、42歳と現役生活の晩年を迎えていた。当時、ロッテの監督だったボビー・バレンタインとは、ニューヨーク・メッツ時代にも監督と選手という間柄であり、時を経てまさかの再会となった。

同年6月までに1勝(6敗)と大きく負け越しており、新天地で再起をはかりたかった吉井だが、結果は4試合に先発登板して0勝(3敗)。シーズン終了後には戦力外通告を受け、現役引退を決めた。

一方の平下は俊足が武器の外野手だったが、ロッテでレギュラーに定着することはできなかった。このトレードで古巣のオリックスへ復帰した後も一軍での出場機会を得られず、オフには戦力外通告を受けた。

早川大輔はトレードを機にブレイク

トレードを機に輝きを放ったのが、2006年11月に辻俊哉(ロッテ)と交換でロッテへ移籍した早川大輔だ。

オリックス時代は走塁と守備で一定の存在感は見せていたものの、2005年の87試合が最多だった。しかし、ロッテ移籍1年目の2007年は自己最多の133試合に出場し、キャリアハイの打率.283、5本塁打、44打点、16盗塁をマーク。TSUYOSHI(西岡剛)とともに塁上を賑わせた。同年は俊足を活かし、リーグ最多となる8本の三塁打も放っている。

翌2007年も前年と同じ133試合に出場し、18盗塁をマークするなど存在感を示したが、2009年は84試合の出場にとどまり、同年オフに横浜への金銭トレードが発表された。

一方の辻は、移籍前、里崎智也や橋本将が故障や不調の際に起用されるなど、2006年は自己最多の52試合に出場していた。だが、オリックスへの移籍1年目は12試合の出場にとどまり、以降も1軍でレギュラーの座をつかむことはできなかった。打撃力を買われ、代打や一塁手として出場機会を得ることもあったが、本塁打はプロ入り1年目に放った1本に終わっている。

稀代のユーティリティープレーヤーもトレード

1998年、渡部高史との交換トレードでオリックスへ移籍した五十嵐章人は、史上2人目の全ポジションでの出場と、史上6人目の全打順本塁打をマークした稀代のユーティリティープレーヤーだ。

2000年には仰木彬監督が投手として五十嵐を起用し、全ポジションでの出場を達成。翌2001年には4番・一塁として先発出場を果たし、全打順での先発出場も達成した。2002年には金銭トレードで近鉄に移籍するが、同年に全打順本塁打を達成している。ちなみに、五十嵐の通算本塁打は26本。この記録は全打順本塁打達成者の中で最少の数字だ。

一方の渡部は、1995年に貴重な左の中継ぎとして24試合登板、防御率1.72をマーク。その後2年間は低迷し、移籍先のロッテで再起をはかったが、1軍で登板することなく現役を引退した。

前述したように、ロッテとオリックスのトレードはわずか4件。昨年はオリックスが1位、ロッテが2位となって大いにパ・リーグを盛り上げたが、両チーム間でのトレードは今後見られるのだろうか。

【関連記事】
巨人と阪神「禁断のトレード史」、江川卓と小林繁から山本泰寛まで
阪神とソフトバンクのトレード史、過去には超大物や複数トレードも
阪神と西武のトレード史、田淵幸一、北村照文、榎田大樹ら実績者多数
久慈・関川⇔大豊・矢野の大型トレードは全員が活躍 阪神と中日のトレード史
野田浩司、平野恵一、桑原謙太朗……移籍後の活躍例が多い阪神とオリックスのトレード史
巨人と楽天のトレード史、炭谷銀仁朗を含め最近5年で8件成立
未完の大器・大田泰示から超ビッグネーム張本勲も 巨人と日本ハムのトレード史
田口麗斗と廣岡大志が4例目 巨人とヤクルトの交換トレード史
澤村拓一や154日でロッテへ復帰したサブローなど 巨人とロッテのトレード史
球界を激震させた小久保裕紀の無償トレード 巨人・ソフトバンクのトレード史
落合博満、与田剛、江藤慎一ら実績者多数、中日とロッテのトレード史
阪神と日本ハムのトレード史 下柳剛や坪井智哉、柏原純一ら移籍後も結果を残した選手が多数
日本ハムとオリックスのトレード史 糸井だけじゃなかった大型トレード
ヤクルトと日本ハムのトレード史 古くは大杉勝男、近年では高梨裕稔ら成功例多数
オリックスと巨人のトレード史 木佐貫洋、谷佳知ら実績ある選手たちがズラリ
中日と西武のトレード史 田尾安志、平野謙ら1980~90年代は活発も近年は低調
巨人と近鉄のトレード史 香田勲男や吉岡雄二らが近鉄で活躍
秋山幸二だけじゃない!過去3例とも優勝に影響を与えた西武とソフトバンクのトレード史
国吉佑樹は地位を確立、清水直行は異例のトレード ロッテとDeNAのトレード史
西武とDeNAのトレード史 現オリックス監督や「松坂世代」同士のトレードも
阪神とロッテのトレード史 移籍後も輝いた久保康友、再起できなかった高橋慶彦
ヤクルトと近鉄のトレード史 マニエル、吉井理人、西村龍次ら実績のある選手が多数
ヤクルトとオリックスのトレード史 近藤一樹、小倉恒、高橋智らが移籍先で復活
ロッテと西武のトレード史 榎本喜八は晩年に移籍、西武でも輝いた山崎裕之
巨人とDeNAのトレード史 巨人移籍後に松原誠や桑田武は結果を残せず
DeNAと日本ハムのトレード史 1998年Vの中継ぎエースやセーブ王、163キロ左腕など
日本ハムと広島のトレード史 大下剛史、高代延博、内田順三ら後の名指導者が多数移籍 
ヤクルトとロッテのトレード史 過去にはギャオス内藤らが移籍も2013年を最後に成立なし
巨人と広島のトレード史 森永勝也、木村拓也ら実績者が広島から巨人へ移籍