「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

球界を激震させた小久保裕紀の無償トレード 巨人・ソフトバンクのトレード史

2021 8/2 06:00林龍也
小久保裕紀,Ⓒゲッティイメージズ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒゲッティイメージズ

日本一を争うライバル同士のトレードは減少傾向

セントラル・リーグ2連覇中の読売ジャイアンツと、その巨人を破って日本シリーズ4連覇中の福岡ソフトバンクホークス。ともに積極的な補強と、叩き上げの生え抜き選手を上手に組み合わせて厚い選手層を誇るチームだ。トレードにも積極的な両球団だが、意外と言うべきか、当然と言うべきか、両球団間のトレードは多くない。

しかし、多くない中にも球界やファンを騒がせた印象的なトレードもある。今回は巨人とソフトバンクにおける主なトレードを振り返ってみよう。

9年前が直近のトレード

巨人とソフトバンク近年の主なトレード


巨人とソフトバンクが行った直近のトレードは、2012年にまでさかのぼる。シーズン中の6月に、ロメロ・福元淳史(巨人→ソフトバンク)と久米勇紀・立岡宗一郎(ソフトバンク→巨人)の2対2のトレードを実施した。

当時プロ入り4年目で、ソフトバンクでは1試合出場にとどまっていた立岡だったが、巨人移籍後は出場機会を増やした。2015年には自己最多の91試合に出場し、打率.304(339打数103安打)、14打点、16盗塁とキャリアハイをマーク。その後もコンスタントに出場し続け、一軍の戦力としてチームに貢献している。

巨人では支配下登録を掴みながら一軍出場はならなかった福元は、ソフトバンクで一軍初出場。移籍2年目にはプロ初安打も放った。久米とロメロは移籍した年のオフに自由契約となっている。

衝撃だった小久保裕紀の無償トレード

2003年11月、プロ野球界に衝撃が走った。阪神との日本シリーズを制し、優勝パレードを終えたばかりのダイエー(当時)が、チームの大黒柱である小久保裕紀の無償トレードを発表したのだ。

会見ではその理由は一切明かされず、同席した中内正オーナーの涙がただ事ではないことを物語っていた。選手たちはその後、優勝旅行をボイコット。多くの主力選手たちが球団への不信感を露わにした。

この年の小久保は、オープン戦の本塁クロスプレーで右ひざを負傷。前十字靭帯断裂などの大ケガを負い、一、二軍とも試合に出場することはできなかった。後年、このときの治療費が球団から支払われなかったことなどから、元々抱えていたフロントへの不信感を強め、自ら自由契約を希望していたことを明かしている。

翌年から巨人でプレーした小久保は、在籍3年間で355試合に出場し、打率.287(1294打数371安打)、84本塁打、238打点をマーク。3年目の2006年には、移籍選手としては初の主将に就任。巨人でも絶大なキャプテンシーを発揮した。

同年オフにはFA宣言でソフトバンクに復帰。ケガに悩まされながらも2012年の引退まで主力としてプレーし続けた。

大ベテラン・大道典嘉も無償トレード

小久保と入れ替わるように、2006年オフには大ベテランの大道典嘉が、やはり無償トレードでソフトバンクから巨人へ移籍した。南海最後のドラフトとなった1987年に4位で入団し、19年間ダイエー・ソフトバンクでプレーした選手だけに、その衝撃は小さくなかった。

元々は、プレーオフ敗退後に戦力外通告を受けていた大道。しかし、病気療養中だった王貞治監督に現役へのこだわりを伝え、巨人への移籍が決まったのだ。巨人では主に代打で出場し、4年間で144試合、打率.268(138打数37安打)、3本塁打、20打点と勝負強さを発揮し、リーグ3連覇に貢献。2010年限りで現役を引退した。

このように、数は少ないながらも印象的なトレードの多い両球団。近年はその機会も少なくなってしまったが、そろそろ、世間を驚かせるようなトレードがある頃かもしれない。

【関連記事】
巨人と阪神「禁断のトレード史」、江川卓と小林繁から山本泰寛まで
巨人と楽天のトレード史、炭谷銀仁朗を含め最近5年で8件成立
未完の大器・大田泰示から超ビッグネーム張本勲も 巨人と日本ハムのトレード史
田口麗斗と廣岡大志が4例目 巨人とヤクルトの交換トレード史
澤村拓一や154日でロッテへ復帰したサブローなど 巨人とロッテのトレード史
阪神とソフトバンクのトレード史、過去には超大物や複数トレードも
阪神と西武のトレード史、田淵幸一、北村照文、榎田大樹ら実績者多数
久慈・関川⇔大豊・矢野の大型トレードは全員が活躍 阪神と中日のトレード史
野田浩司、平野恵一、桑原謙太朗……移籍後の活躍例が多い阪神とオリックスのトレード史
阪神と日本ハムのトレード史 下柳剛や坪井智哉、柏原純一ら移籍後も結果を残した選手が多数
落合博満、与田剛、江藤慎一ら実績者多数、中日とロッテのトレード史
日本ハムとオリックスのトレード史 糸井だけじゃなかった大型トレード
ヤクルトと日本ハムのトレード史 古くは大杉勝男、近年では高梨裕稔ら成功例多数
オリックスと巨人のトレード史 木佐貫洋、谷佳知ら実績ある選手たちがズラリ
中日と西武のトレード史 田尾安志、平野謙ら1980~90年代は活発も近年は低調
巨人と近鉄のトレード史 香田勲男や吉岡雄二らが近鉄で活躍
吉井理人はボビーと再会、早川大輔はブレイク ロッテとオリックスのトレード史
秋山幸二だけじゃない!過去3例とも優勝に影響を与えた西武とソフトバンクのトレード史
国吉佑樹は地位を確立、清水直行は異例のトレード ロッテとDeNAのトレード史
西武とDeNAのトレード史 現オリックス監督や「松坂世代」同士のトレードも
阪神とロッテのトレード史 移籍後も輝いた久保康友、再起できなかった高橋慶彦
ヤクルトと近鉄のトレード史 マニエル、吉井理人、西村龍次ら実績のある選手が多数
ヤクルトとオリックスのトレード史 近藤一樹、小倉恒、高橋智らが移籍先で復活
ロッテと西武のトレード史 榎本喜八は晩年に移籍、西武でも輝いた山崎裕之
巨人とDeNAのトレード史 巨人移籍後に松原誠や桑田武は結果を残せず
DeNAと日本ハムのトレード史 1998年Vの中継ぎエースやセーブ王、163キロ左腕など
日本ハムと広島のトレード史 大下剛史、高代延博、内田順三ら後の名指導者が多数移籍 
ヤクルトとロッテのトレード史 過去にはギャオス内藤らが移籍も2013年を最後に成立なし
巨人と広島のトレード史 森永勝也、木村拓也ら実績者が広島から巨人へ移籍