「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【新潟、長野、静岡編】

2020 8/19 06:00SPAIA編集部
イメージ画像ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

最終回の猛追及ばず日本文理が新潟県勢初の準優勝

故郷の代表校の、夏の甲子園での最高成績をご存知だろうか。何度も全国制覇した都道府県もあれば、頂点に届きそうで届かない都道府県もある。そこで夏の甲子園での最高成績を都道府県別に紹介する。今回は準優勝1回の新潟県、優勝1回の長野県と静岡県。

夏の甲子園の新潟代表最高成績

新潟県勢の最高成績は2009年、日本文理の準優勝。決勝戦の9回に怒涛の反撃で中京大中京を追いつめ、名勝負として語り継がれている、あの試合だ。

それまでは1920年の長岡中、1926年の新潟商、1984年の新潟南の準々決勝進出が最高で、ベスト4すらなかった。第91回大会、日本文理は寒川を4-3、日本航空石川を12-5で下して準々決勝に進むと、立正大淞南に11-3と大勝して県勢初のベスト4入り。さらに準決勝も県岐阜商に2-1と競り勝って決勝進出を決めた。

堂林翔太(現広島)を擁する中京大中京には9-10で敗れたが、9回二死から見せた猛攻はファンの脳裏に刻まれている。

長野は松本商が1928年に優勝

長野県勢は1928年に松本商(現松商学園)が優勝している。

夏の甲子園の長野代表最高成績

広陵中に3-2、鹿児島商に3-2、愛知商に5-0、高松中に3-0(6回表降雨コールド)と勝ち進み、決勝は平安中に3-1で快勝した。エース中島治康は後に巨人入りし、1938年秋季リーグで日本プロ野球史上初の三冠王に輝いている。

松商学園は1924年には準優勝、センバツでも2度の準優勝がある。その他の長野県勢では、長野師範が1919年に準優勝、諏訪蚕糸(現岡谷工)が1930年に準優勝。センバツでは、飯田長姫(現飯田OIDE長姫)が1954年に優勝している。

静岡県勢は春4度優勝も夏は1度

静岡県勢はセンバツでは4度優勝しているが、夏は1926年の静岡の1度だけとなっている。

夏の甲子園の静岡代表最高成績

大正時代最後の大会となった1926年の第12回大会、静岡中は初戦で早稲田実を9-2で下すと、準々決勝は前橋中と延長19回の激闘となり、6-5でサヨナラ勝ち。準決勝は高松中に5-1、決勝では満州代表の大連商に2-1と接戦を制し、初優勝を飾った。

静岡は1960年と1973年に準優勝。他の静岡県勢では1940年に島田商、1954年と1968年に静岡商、2008年に常葉菊川が準優勝している。また、センバツでは1950年に韮山、1952年に静岡商、1978年に浜松商、2007年に常葉菊川が優勝している。

【関連記事】
高校野球の県内ライバル校伝説【埼玉・長野・石川・滋賀】
高校野球の県内ライバル校伝説【東東京・静岡・岐阜・広島】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【大阪編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【愛知編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【東京編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【広島、岡山編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【神奈川編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【兵庫編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【福岡、佐賀、長崎編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【千葉、埼玉、山梨編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【北海道、青森、岩手、秋田編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【香川、徳島、愛媛、高知編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【京都、滋賀、岐阜編】
高校野球都道府県別代表校の夏の甲子園最高成績【鳥取、島根、山口編】