9選手が計11度の首位打者に輝く
プロ野球の2020年シーズンもいよいよ終盤戦。気になるのが個人タイトル争いだ。
1950年の2リーグ分立以降で個人タイトルを獲得した選手数を球団別に調べてみた。首位打者は下表の通りとなっている。
首位打者のタイトルを獲得した選手が最も多い球団はロッテ。ソフトバンクはパ・リーグ2位の9人となっている。今回はソフトバンクの歴代首位打者を振り返ってみたい。
プロ野球の2020年シーズンもいよいよ終盤戦。気になるのが個人タイトル争いだ。
1950年の2リーグ分立以降で個人タイトルを獲得した選手数を球団別に調べてみた。首位打者は下表の通りとなっている。
首位打者のタイトルを獲得した選手が最も多い球団はロッテ。ソフトバンクはパ・リーグ2位の9人となっている。今回はソフトバンクの歴代首位打者を振り返ってみたい。
1リーグ時代は岡村俊昭も名を連ねているが、2リーグ分立後に初めて首位打者に輝いたのは南海時代の岡本伊三美だった。
1949年に南海にテスト入団した岡本は、1953年に打率.318で首位打者のタイトル獲得。優勝に貢献し、MVPに輝いた。蔭山和夫、飯田徳治、木塚忠助とともに「100万ドルの内野陣」を形成して南海黄金期の中心選手として活躍。引退後は近鉄の監督も務めた。
杉山光平は1952年に近鉄入団し、1955年から南海でプレー。1959年に打率.323で首位打者に輝いた。通算1305安打、打率.279の成績を残している。
南海のリードオフマンとして通算596盗塁をマークした広瀬叔功は1964年に打率.366で首位打者を獲得している。通算2157安打、打率.282の成績を残し、引退翌年の1978年から3年間、南海の監督を務めた。
8年連続本塁打王、歴代2位の657本塁打をマークした野村克也も、首位打者のタイトル獲得は1度だけだった。1965年、打率.320をマークし、42本塁打、110打点と併せて三冠王。1980年に引退するまで通算2901安打、打率.277の成績を残した。
ダイエーに球団名を変更してから初めての首位打者が佐々木誠だ。1992年に打率.322でタイトル獲得し、40盗塁で盗塁王にも輝いた。通算打率.277、1599安打、242盗塁の成績を残し、現在は鹿児島城西高の監督を務めている。
「ダイハード打線」の主砲・松中信彦は2004年に打率.358、44本塁打、120打点で三冠王。翌2005年にも46本塁打、121打点で二冠王に輝くと、2006年には打率.324で自身2度目の首位打者を獲得した。
横浜時代の2008年に打率.378の右打者最高打率でタイトル獲得した内川聖一は、ソフトバンクに移籍した2011年に.338で自身2度目の首位打者。2018年には通算2000安打を達成し、生涯打率は3割を超えている。
専修大から2006年ドラフト5位で入団した長谷川勇也は、2013年に打率.341で首位打者、198安打で最多安打のタイトル獲得。自身初のフルイニング出場も果たした。
今やパ・リーグ屈指の強打者の一人となった柳田悠岐は首位打者に2度輝いている。2015年に打率.363でタイトル獲得しただけでなく、34本塁打、32盗塁でトリプルスリーを達成。2018年にも.352で自身2度目の首位打者に輝いた。最高出塁率は2015年から4年連続で獲得。2020年もオリックス・吉田正尚と首位打者争いを繰り広げている。
【関連記事】
・ソフトバンクの歴代本塁打王は意外に少ない5人【タイトル獲得選手数ランキング】
・ソフトバンクの歴代最多勝投手はパ最多12人【タイトル獲得選手数ランキング】
・巨人の歴代首位打者はセ最多11人【タイトル獲得選手数ランキング】
・阪神の歴代首位打者はセ3位の8人【タイトル獲得選手数ランキング】
・佐野恵太か梶谷隆幸か?DeNAの歴代首位打者一覧【タイトル獲得選手数ランキング】
・中日の歴代首位打者はセ4位の7人【タイトル獲得選手数ランキング】
・広島の歴代首位打者はセ5位の6人【タイトル獲得選手数ランキング】
・ヤクルトの歴代首位打者はセ最少の5人【タイトル獲得選手数ランキング】
・ロッテの歴代首位打者は最多12人【タイトル獲得選手数ランキング】
・西武の歴代首位打者はパ3位の8人【タイトル獲得選手数ランキング】
・吉田正尚は何人目?オリックスの歴代首位打者一覧【タイトル獲得選手数ランキング】
・本塁打王最多の日本ハムは歴代首位打者わずか4人【タイトル獲得選手数ランキング】
・近鉄と楽天の歴代首位打者は計6人【タイトル獲得選手数ランキング】