2017年現役選手の背番号「7」
2017年各球団の背番号「7」を見渡すと、内野手、外野手問わず主砲というよりは、アベレージを残すタイプの選手が着用することが多いようだ。
2017年シーズン背番号「7」を着用している選手はこちら
日本ハム:西川遥輝選手(外野手)
ソフトバンク:中村晃選手(外野手)
ロッテ:鈴木大地選手(内野手)
西武:欠番
楽天:松井稼頭央選手(外野手)
オリックス:欠番
広島:堂林翔太選手(内野手)
巨人:長野久義選手(外野手)
DeNA:石川雄洋選手(内野手)
阪神:糸井嘉男選手(外野手)
ヤクルト:欠番
中日:森野将彦選手(内野手)
不在:3球団
永久欠番:0球団
投手:0球団
捕手:0球団
内野手:4球団
外野手:5球団
3球団が欠番となっている背番号「7」。内野手、外野手のバランスはよく、若手選手が実績を残し主力になった際への昇格番号として使われることも多い番号だ。
埼玉西武ライオンズは脇谷亮太選手(現巨人)が2015年シーズン終了後に移籍したことで空き番となった。
オリックス・バファローズは糸井嘉男選手(現阪神)が2016年シーズン終了後にFAで阪神タイガースへ移籍。2017年シーズンは空き番のままとなっている。
東京ヤクルトスワローズも2016年シーズンまで田中浩康選手(現DeNA)が着用。退団したことで空き番号となった。