「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2016年春の甲子園で優勝、智弁学園野球部の歴史と戦績

2017 3/22 18:28hiiragi
野球
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by mTaira/Shutterstock.com

2016年、第88回センバツで優勝を飾った奈良県の智弁学園。赤いユニフォームは、智弁和歌山とともに甲子園でもすっかりお馴染みだ。ここでは智弁学園野球部の歴史や成績、卒業生について紹介する。

甲子園の成績は優勝1回、ベスト4進出2回

智弁学園は1965年(昭和40年)に設立された奈良県の私立高校で、野球部も同じ年に創部された。甲子園初出場は1968年夏の第50回記念大会、センバツは1976年の第48回大会だった。以降、センバツには12回、夏の選手権大会には19回と、合わせて31回の出場を数える(2019年現在)。

センバツでは2回目の出場となった1977年の第49回大会、夏の選手権では1995年の第77回大会でそれぞれベスト4まで勝ち進んだ。2016年センバツで香川の高松商を破って初優勝。同年夏、翌2017年春と3季連続出場を果たした。

センバツ初出場でベスト8

1976年、智弁学園はセンバツ初出場を果たす。奈良県大会決勝で天理に敗れて2位だったが、近畿大会でベスト8に入っての出場だった。

1回戦は北海道の札幌商に5-0と完封勝利を収める。エース阪本正行投手が三振の山を築き、奪った三振12個、全員奪三振の快投を見せた。

2回戦は愛知県の岡崎工に4-3で勝利。準々決勝では兵庫県の東洋大姫路に11-3で破れたが、初出場でベスト8は立派な成績だった。阪本投手はプロ入りはせず、卒業後、同志社大から三菱自動車に進んだ。

1977年春ベスト4、春夏連続出場

1977年は初めての春夏連続出場を果たす。2年連続2回目の出場となった第49回センバツには、前年秋に奈良1位として出場した近畿大会でベスト4に入り、堂々の出場だった。

1回戦は茨城の土浦日大に4-2、2回戦は千葉の銚子商に4-1、準々決勝では東京の早稲田実に4-2で勝ち、関東勢に3連勝。準決勝では和歌山の名門・箕島と対戦し、エース山口哲治投手が2点に抑える力投を見せたが、0-2で敗れた。山口投手は後に近鉄バファローズに入団し、1979年にパ・リーグ最優秀防御率に輝くなど活躍した。

1995年夏の甲子園でベスト4

1995年の第77回夏の甲子園では、6年ぶり8回目の出場でベスト4入りした。2回戦で富山の高岡商と対戦、先制、中押し、ダメ押しと理想的な試合展開で10-0で勝つと、3回戦では青森山田を5-2で破り、準々決勝で福留孝介選手率いるPL学園と対戦した。

試合は序盤から激しい展開になり、3回を終わって6-6の同点。4回の2点が決勝点となって、8-6で勝利を収めた。準決勝では石川の星稜に1-3で敗れたが、この1点は1年生・庄田隆弘選手のホームランだった。庄田選手はその後、明治大からシダックスを経て阪神タイガースに入団した。

2016年、悲願の甲子園初優勝

2016年は智弁学園にとって忘れられない1年となった。2年ぶり10回目となった第88回センバツで待望の初優勝を果たしたのだ。

1回戦で福井工大福井、2回戦で鹿児島実、準々決勝で滋賀学園を破り、準決勝では京都の龍谷大平安と対戦。0-1で迎えた9回裏に2点を奪って逆転サヨナラ勝ちし、決勝に進出した。

決勝では香川の古豪・高松商と対戦。1-1で延長に入り11回裏に1点を奪ってサヨナラで優勝を決めた。

春夏連続出場を決め、夏も期待されたが、2回戦で鳴門に敗退。3季連続出場となった2017年センバツでは1回戦で熊本工を破ったが、2回戦で盛岡大付に敗れた。