「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

堀内恒夫が指名された1965年第1回ドラフト会議の答え合わせ、一番出世は?

2022 9/17 06:00SPAIA編集部
イメージ画像,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

森安敏明と田端謙二郎は抽選に

記念すべき第1回のプロ野球ドラフト会議は1965年に行われた。それ以前は自由競争で各球団が選手を獲得しており、契約金の高騰、戦力の偏りが問題視されていたため、ドラフト制度が導入された。

メジャーリーグ(MLB)も1965年に第1回のドラフト会議が行われており、日米同年度にスタートした。日本のドラフト制度はMLBではなく、1936年から行われているアメリカンフットボール(NFL)を参考にしたという。

当然ながら現在のようにパソコンはなく、モニターに指名選手が表示されることもなかった。指名選手の上限は30人までとなっており、広島は18人、西鉄(現西武)は16人を指名している。

1位指名はその場で指名を行うのではなく、事前に提出していた30人までの順位が割り振られた名簿から選ばれるシステム。各球団の重複がなければ名簿内の1位がそのまま交渉権獲得となり、重複した場合に抽選を行う方式だった。

1位指名で抽選となったのは森安敏明(関西高)、田端謙二郎(電電九州)の2人。森安は東映(現日本ハム)とサンケイ(現ヤクルト)が抽選を行って東映、田端は近鉄と広島が抽選の末に近鉄が交渉権を獲得した。

1965年ドラフト1位選手の通算成績


1位指名は8人が高校生

2位指名以降はウエーバー方式、逆ウエーバー方式が採用されたため、第1回のドラフトで抽選は1位の2人のみ。各球団の1位指名は、将来性を買われた高校生が12球団中8球団を占めた。森安の抽選を外したサンケイは、河本和昭(広陵高)を指名するが、入団を拒否されている。

1位指名選手の中で最も実績を残したのは巨人の堀内恒夫(甲府商業高)だろう。1年目から16勝2敗の好成績を残して最優秀防御率、最高勝率を獲得し、新人王を受賞するなど高卒ルーキーとは思えない活躍をみせた。現役18年間で203勝をマーク。引退後は巨人の監督も務め、野球殿堂入りも果たした。

また、「ミスターブレーブス」の異名をとった長池徳二(撫養高)も第1回ドラフトで1位指名された選手の一人。1979年に現役を引退するまでに本塁打王と打点王を3度ずつ獲得、MVPも2度受賞したレジェンドだ。

2位指名からも2人の名プレーヤー

2位指名にも1位指名と同様に名プレーヤーが誕生している。阪神から2位指名を受けた藤田平(市立和歌山商業高)がその一人。藤田は高3春のセンバツ決勝で岡山東商の平松政次と対戦。延長13回サヨナラ負けしたものの準優勝の実績をひっさげて阪神に入団した。

2年目から遊撃手のレギュラーを奪い、阪神の生え抜き選手としては初の2000安打を達成。引退後は監督も務めた。

近鉄は2位で鈴木啓示(育英高)を指名した。鈴木は地元・阪神の1位指名が有力視されていたが、蓋を開ければ阪神は無名の「隠し球」石床幹雄(土庄高)を指名。近鉄が2位で獲得し、20年で通算317勝を挙げる名投手となった。

中位・下位指名からも野球史に名を残す選手が誕生

巨人が3位で指名したのは江藤省三(慶応義塾大)だった。1964年、1965年と2年連続で首位打者を獲得していた江藤慎一(中日)の実弟ということもあり注目度は高かった。巨人、中日で11年間の現役生活を送り464試合の出場にとどまったが、引退後に指導者として活躍し、母校の慶應義塾大学でも監督を務めた。

広島は4位で水谷実雄(宮崎商業高)を指名。投手として入団したものの、打撃を認められて野手に転向した。広島、阪急でプレーし、通算1522安打をマーク。1978年には首位打者、1983年には打点王に輝いた。引退後はコーチとして6球団をわたり歩き、数々の名選手を育てた。

入団拒否した選手には後の大物も

当時は情報が少なく、入念な下調べをできる環境でもなかったため、入団拒否も多かった。拒否した選手には後の名プレーヤーも数多く含まれている。

中日4位の平松政次(岡山東商業高)、サンケイ9位の島谷金二(四国電力)、西鉄4位の江本孟紀(高知商業高)、阪急4位の谷沢健一(習志野高)らが指名されたものの入団しなかった。

後に平松は大洋、江本は東映、谷沢は中日へと入団。島谷はこの年のサンケイ、東映、東京と3度の拒否をした上で1968年のドラフト9位で中日に入団。ドラフトで4度の指名を受けたのは、藤沢公也の5回に次ぐ2番目の記録でもある。西鉄は16人指名したにもかかわらず、13人に入団拒否され3人しか入団に至らなかった。

時代が変わっても、ドラフトが野球選手の人生を左右する「運命の1日」であることは変わらない。2022年の第58回ドラフト会議は10月20日に開催される。今年はどんなドラマが生まれるのだろうか。

【関連記事】
村上宗隆、清宮幸太郎がプロ入りした2017年ドラフトの答え合わせ
藤浪晋太郎と大谷翔平が目玉だった2012年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
プロ野球のドラフト指名を拒否した選手たち、「運命の1日」悲喜こもごものドラマ