「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

村上宗隆、清宮幸太郎がプロ入りした2017年ドラフトの答え合わせ

2021 9/26 06:00SPAIA編集部
ヤクルトの村上宗隆,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

早稲田実・清宮幸太郎に7球団競合

アマチュア時代の評判や実績とプロ入り後の成績が一致しないことはよくあるが、2017年ドラフト組ほどその傾向が顕著に現れている年も珍しい。

最大の目玉は高校通算111本塁打の新記録を樹立した早稲田実・清宮幸太郎だった。同65本塁打の履正社・安田尚憲、同52本塁打の九州学院・村上宗隆とともに「高校BIG3」と呼ばれ、ドラフト前には夏の甲子園で6本塁打を放った広陵高・中村奨成も加えた「BIG4」と騒がれた。

蓋を開けると清宮にはなんと7球団競合。中村には2球団競合し、安田と村上はともに外れ1位で3球団競合だった。

2017年ドラフト1巡目指名選手の通算成績


各球団の1巡目指名選手とプロ入り後の成績を振り返る。

履正社・安田尚憲はロッテ、九州学院・村上宗隆はヤクルト

ロッテは清宮を外したが、外れ1位で阪神、ソフトバンクと競合した安田を引き当てた。1年目から17試合に出場してプロ初本塁打も放ち、2年目は二軍で19本塁打、82打点をマークして二冠王。3年目には4番で起用されるなど113試合出場で6本塁打を放った。4年目の今季もここまで7本塁打を放っているが、不動の4番となるためにはさらなる成長が必要だろう。

現段階で同期の一番出世は間違いなく村上宗隆だ。清宮の外れ1位で巨人、楽天と競合したが、ヤクルトが当たりくじを引いたのも本人にとっては幸運だったかも知れない。甲子園で華々しい活躍を見せた清宮や安田に比べると、1年夏に1度だけ出たものの初戦敗退。「BIG3」の中では最も目立たない存在だったスラッガーは、自由にノビノビできる環境や比較的狭い神宮が本拠地の球団で期待以上の急成長を見せた。

1年目の9月に一軍昇格して初打席初本塁打の衝撃デビューを飾ると、2年目は36本塁打、96打点と大ブレイク。日本人最多のシーズン184三振を喫しても起用し続けた首脳陣の我慢が結実し、見事に素質開花した。昨季は28本塁打、今季も巨人・岡本和真とタイトルを争っており、今やセ・リーグを代表する長距離砲となった。

7球団競合の清宮幸太郎を引き当てたのは日本ハムだった。1年目から53試合に出場して7本塁打を放ち、高卒ルーキーとしては上々のプロ生活のスタートを切ったが、2年目、3年目も7本塁打にとどまり打率は2割前後。今季は1試合も一軍出場がなく「BIG3」の残る2人にも水をあけられている。二軍ではイースタン・リーグ本塁打王を争っているが、再び一軍で活躍する日が待たれる。

巨人は中央大・鍬原拓也、DeNA東克樹は新人王に

中日は中村奨成を外してヤマハの右腕・鈴木博志を指名。1年目は53試合登板で4勝6敗4セーブ12ホールド、2年目はクローザーを務めて14セーブを挙げたが、3年目はわずか6試合登板にとどまった。今季は2勝を挙げたものの5月に二軍落ちしている。

オリックスは西武と競合したJR東日本の左腕・田嶋大樹を指名。スリークォーターから投げ込むキレのいいストレートと多彩な変化球を武器に1年目から先発ローテーションの一角を担い、通算19勝をマークしている。

巨人は清宮、村上を外し、中央大の右腕・鍬原拓也を指名した。1年目の6月にプロ初勝利を挙げたものの、ここまで通算2勝。ケガもあって昨オフに育成契約となったが、8月に支配下に復帰している。

楽天は清宮、村上を外して岡山商科大の右腕・近藤弘樹を指名した。3年間で17試合に登板したが1勝も挙げられず、昨オフに戦力外通告。今季はヤクルトに移籍して22試合登板で防御率0.96、11ホールドをマークしているが、5月にケガのため登録抹消された。

2017年ドラフトの1位指名で唯一抽選にならなかったのがDeNAだった。立命館大で通算19勝をマークした左腕・東克樹を一本釣り。狙いは見事にハマり、1年目から24試合に先発して11勝を挙げて新人王に輝いた。しかし、2年目以降はケガに苦しみ、昨年2月に左肘のトミー・ジョン手術。近日中の一軍復帰を目指している。

広島は地元のスター候補・中村奨成

西武は田嶋大樹を外して明治大で通算11勝の左腕・齊藤大将を指名。1年目は16試合に登板してプロ初勝利も挙げたが、徐々に登板機会が減り、今年5月に左肘を手術。実戦復帰には1年以上かかる見込みとなっている。

阪神は清宮、安田を外し、外れ外れ1位でソフトバンクと競合した仙台大の右腕・馬場皐輔を引き当てた。3年目の昨季にプロ初勝利を挙げると、今季も中継ぎとして3勝8ホールドを挙げている。

ソフトバンクは清宮、安田、馬場と3連続で外し、外れ外れ外れ1位で鶴岡東高の右腕・吉住晴斗を指名。3年間で一度も一軍に上がれず、昨オフに育成契約となった。

広陵高のスター候補・中村奨成は地元・広島が引き当てた。3年目にようやく一軍初出場。今季はここまで39試合出場でプロ初本塁打も放つなど成長の跡を示している。

2巡目以下では亜細亜大・髙橋遥人が阪神2位、専修大・高橋礼がソフトバンク2位、NTT東日本・福田周平がオリックス3位、NTT西日本・大城卓三が巨人3位、JX-ENEOS・塩見泰隆がヤクルト4位、花咲徳栄高・清水達也が中日4位、八重山商工高・平良海馬が西武4位で入団している。

※成績は9月23日現在

【関連記事】
田中将大が指名された2006年高校生ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
斎藤佑樹と大石達也に沸いた2010年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
中田翔ら「BIG3」に指名集中した2007年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
菊池雄星に6球団競合した2009年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
田澤純一を指名回避した2008年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
菅野智之を日本ハムが強行指名した2011年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
「浪速の四天王」が注目された2005年高校生ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
寺原隼人に4球団競合した2001年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
ダルビッシュが注目された2004年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
超高校級左腕・高井雄平が注目された2002年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
藤浪晋太郎と大谷翔平が目玉だった2012年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
抽選なしの無風だった2003年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
松坂大輔に3球団競合した1998年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
阿部慎之助が巨人を逆指名した2000年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
高橋尚成が巨人を逆指名した1999年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
福留孝介に7球団競合した1995年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
小池秀郎がロッテを拒否した1990年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
松井秀喜に4球団競合した1992年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
野茂英雄に8球団競合した1989年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
立浪和義らPLナインが注目された1987年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
清原和博に6球団競合した1985年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
原辰徳に4球団競合した1980年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
高橋由伸が巨人を逆指名した1997年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
石井一久がヤクルトに指名された1991年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
井口資仁がダイエーを逆指名した1996年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
城島健司をダイエーが強行指名した1994年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
藪恵壹が阪神を逆指名した1993年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
近藤真一に4球団競合した1986年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
川崎憲次郎に2球団競合した1988年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
水野雄仁が巨人に1位指名された1983年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
江川卓が阪神に1位指名された1978年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
岡田彰布に6球団競合した1979年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
荒木大輔に2球団競合した1982年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
金村義明に2球団競合した1981年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
広沢克己に3球団競合した1984年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
松井裕樹に5球団競合した2013年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
有原航平に4球団競合した2014年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
髙山俊に2球団競合した2015年ドラフトの答え合わせ、一番出世は?
田中正義と佐々木千隼に5球団競合した2016年ドラフトの答え合わせ