「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【ルーキー通信簿】楽天はドラ1荘司康誠が見せた大器の片鱗、渡辺翔太は来季の新守護神に照準

2023 12/5 06:00SPAIA編集部
楽天のルーキー通信簿,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

初勝利から5連勝飾った荘司康誠

2023年のプロ野球も新人選手たちの活躍が光った。オリックスの育成4位・茶野篤政は開幕前に支配下登録され、育成出身ルーキー初の開幕スタメンを奪取。阪神のドラフト1位・森下翔太は、球団の右打者としては43年ぶりの2桁10本塁打を記録し、日本シリーズでも新人最多タイの6打点を挙げるなど、球団38年ぶりの日本一に大きく貢献した。

そこで今年の新人たちが一軍でどのような活躍を見せたのか、球団ごとにルーキーの通信簿を作成した。投手は「球威」「制球力」「奪三振」「総合」、野手は「パワー」「選球眼」「走力」「貢献度」のそれぞれ4項目について、5段階で評価している。

今回は2年連続でパ・リーグ4位に終わった楽天のルーキーたちを見ていく。

楽天のルーキー通信簿インフォグラフィック


楽天は昨年のドラフトで支配下6人中5人、投手を指名していたこともあり、ドラフト1位の荘司康誠をはじめ4人が一軍のマウンドに上がった。

荘司は開幕ローテーション入りこそならなかったが、4月22日の日本ハム戦で一軍先発デビュー。7月5日のオリックス戦で6回無失点と好投し、プロ初勝利を手にした。その後は5連勝を飾り、最終成績は19試合に先発して5勝3敗、防御率3.36。上々のルーキーイヤーとなった。

投手の各項目は球威がリーグの平均球速、制球力は同BB%(対戦打者に占める与四球の割合)、奪三振は同K%(対戦打者に占める奪三振の割合)、総合は同FIP(投手の責任である被本塁打、与四死球数、奪三振数のみで投手の能力を評価した指標)から算定した。

荘司はストレートの平均球速が148.3キロと先発としては優秀で球威評価は「4」も、BB%は10.4とやや制球力に欠けた。K%も20.2とリーグ平均並み(19.5)で奪三振の評価は「3」、投手の総合力を示すFIPも3.48とほぼリーグ平均(3.50)と変わらず、総合評価は「3」となった。来季は開幕ローテ入り、そして2桁勝利を期待したい。

渡辺翔太は夏場以降セットアッパーに

荘司以上の活躍を見せたのが、ドラフト3位の渡辺翔太。6月3日のヤクルト戦で2回無失点の一軍デビューを飾ると、そこから8試合連続無失点と好投。7月以降はセットアッパーの役割も担い、51試合に登板し、8勝3敗1セーブ25ホールド、防御率2.40の成績を残した。

渡辺はストレートの平均球速が149.4キロと150キロに迫る数字をマークし、球威評価は「4」。BB%は10.2で制球力の評価は「2」となったが、K%は20.8とリーグ平均並みで奪三振の評価は「3」、投手の総合力を示すFIPは2.77と優秀で、総合評価は「4」となった。来季は松井裕樹のメジャー移籍で空席となる守護神の座を狙いたいところだ。

ドラフト4位の伊藤茉央もリリーフとして活躍。開幕一軍入りしたサイド右腕は高速シンカーを武器に4月18日のオリックス戦でプロ初勝利を挙げるなど、25試合に登板して1勝0敗3ホールド、防御率3.27の成績を残した。

伊藤はストレートの平均球速が143.2キロとリーグ平均を下回ったため、球威評価は「2」。BB%は14.3と四球の多さが目立ち、打たせて取るタイプのためK%も9.2とリーグ平均を大きく下回り、制球力、奪三振の評価は「1」となった。投手の総合力を示すFIPも5.11で総合も「1」と低評価に。健闘した1年目の成績を、来季は真の実力に変えることができるか注目だ。

即戦力として期待されていたドラフト2位の小孫竜二は、一軍で中継ぎとして4試合に登板して防御率9.00と、不本意な結果に。同5位の平良竜哉は一軍出場なしに終わった。

【関連記事】
【ルーキー通信簿】西武は蛭間拓哉、青山美夏人ら松井稼頭央チルドレンが牙を研いだ1年
【ルーキー通信簿】日本ハムは金村尚真、奈良間大己ら実力の一端示す 2年目の飛躍に期待
【ルーキー通信簿】ヤクルトはドラ1吉村貢司郎が4勝、北村恵吾は初安打満塁弾の鮮烈デビュー