内容ある投球見せたドラ2金村尚真
2023年のプロ野球も新人選手たちの活躍が光った。オリックスの育成4位・茶野篤政は開幕前に支配下登録され、育成出身ルーキー初の開幕スタメンを奪取。阪神のドラフト1位・森下翔太は、球団の右打者としては43年ぶりの2桁10本塁打を記録し、日本シリーズでも新人最多タイの6打点を挙げるなど、球団38年ぶりの日本一に大きく貢献した。
そこで今年の新人たちが一軍でどのような活躍を見せたのか、球団ごとにルーキーの通信簿を作成した。投手は「球威」「制球力」「奪三振」「総合」、野手は「パワー」「選球眼」「走力」「貢献度」のそれぞれ4項目について、5段階で評価している。
今回は2年連続でパ・リーグ最下位に沈んだ日本ハムを見ていこう。
投手では昨年の北山亘基のように大車輪の活躍を見せた選手はいなかったが、ドラフト2位の金村尚真と同6位の宮内春輝が一軍で実力の一端を示した。
富士大から入団した金村は、抜群の制球力と多彩な変化球を武器に開幕ローテ入りを果たすと、2戦目の4月9日オリックス戦でプロ初勝利を挙げた。同月18日ロッテ戦登板後に、右肩痛で登録抹消となったが、9月下旬に復帰し、2勝目をマーク。1年目は4試合に登板し、2勝1敗、防御率1.80と来季の活躍に期待が持てる内容を示した。
投手の各項目は球威がリーグの平均球速、制球力は同BB%(対戦打者に占める与四球の割合)、奪三振は同K%(対戦打者に占める奪三振の割合)、総合は同FIP(投手の責任である被本塁打、与四死球数、奪三振数のみで投手の能力を評価した指標)から算定した。
金村はストレートの平均球速が147.1キロと先発としては優秀な数字をマークし球威の評価は「4」。K%も23.7とリーグ平均(19.3)を上回り、BB%も5.2と優秀で、奪三振、制球力ともに評価は「4」となった。25イニングながら被本塁打が0だったこともあり、FIPは1.78で総合評価は「5」。来季はシーズン通しての活躍が期待される。
一方の宮内は、4月19日ロッテ戦で中継ぎとして一軍デビュー。5月5日の楽天戦でプロ初勝利もマークした。今季は15試合に登板し1勝0敗1ホールド、防御率6.48の成績を残したが、11月の秋季キャンプで左膝前十字靱帯を断裂する大ケガを負い、来季は育成契約で再スタートを切ることとなった。
宮内の平均球速は147.2キロで中継ぎとしては平均的、BB%も6.4とリーグ平均並みのため、評価はいずれも「3」。K%は23.1%、FIPも2.36と優秀な数字をマークし、評価はともに「4」となった。ケガからのいち早い復帰が待たれる。
その他の投手は一軍でほぼ登板がなかったため、評価対象外とした。1位入団の二刀流・矢澤宏太は2登板、2イニングを投げて3奪三振の成績。常葉大菊川高から4位で入団した安西叶翔は二軍で3試合に登板して防御率3.00だった。