ヤクルト、巨人も想定通りの指名
4年ぶりに有観客での開催となった2023年ドラフト会議。今年は大学生投手が豊作とあって、2位指名までに12人が指名された。また指名全体でも、投手がここ5年で最多となる71人(育成指名含む)にのぼるなど、投手に好素材が多い市場だったようだ。
各球団はこの傾向をうまく読み取り、チームの補強ポイントに適した選手を指名できたのだろうか。各球団の指名結果を評価した。今回はセ・リーグ編。
【2023年ドラフト指名選手一覧はこちら】
【中日】評価:C
1位は度会隆輝(ENEOS)の抽選を外したが、先発候補として草加勝(亜細亜大)を確保。安定感のある投手だが、プロで武器となる球があるか不安要素も抱える。他に投手は支配下で高校生左腕1人、社会人と独立リーグから1人ずつ、育成で1人の計5人を指名。今季二軍が火の車だったが、その不安を解消できるほどの指名には至っていないように見える。
野手は2位で津田啓史(三菱重工East)、3位で辻本倫太郎(仙台大)と続けて遊撃手を指名。昨年も二遊間を支配下で4名獲得しており、編成に歪みが出ないか心配だ。市場的に上位で指名せざるを得なかったのかもしれないが、他の補強ポイントよりも優先する必要があったのかは疑問が残る。
【ヤクルト】評価:B
投手は武内夏暉(国学院大)を抽選で外したが、外れ1位で西舘晃汰(専修大)を指名。即戦力とはならないかもしれないが、潜在能力は計り知れない。さらに2位で松本健吾(トヨタ)、3位で左腕の石原勇輝(明治大)と大学生、社会人投手が上位を占め、投手陣の立て直しへ即戦力をしっかり補強した。
野手は内山壮真のライバルとして高校生捕手の鈴木叶(常葉大菊川)、二遊間候補の伊藤琉偉(独立リーグ・新潟)と将来性の高い素材を確保した。全体的にバランスがとれ、補強ポイントにも合致した良い指名となったのではないだろうか。
【巨人】評価:B
1位で阿部慎之助新監督の大学の後輩にあたる西舘勇陽(中央大)を確保。即戦力として先発、中継ぎ両面で期待できるだろう。2位以降では社会人を4連続指名。2位の森田駿哉(Honda鈴鹿)は26歳の苦労人でこちらも即戦力の先発として大きな期待がかかる。
3位で外野手、4位で遊撃手、5位で中継ぎ候補と的確に補強ポイントとなる選手を指名。昨年と同様に、支配下では大学生、社会人を中心に確保しており、事前の思惑通りのドラフトとなった。