「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2025/3/29(土)

雨のち曇/気温8℃/湿度90%
試合終了終了
1
0
1
前半
0
0
後半
0
県立カシマサッカースタジアム
観客:22,601人

見どころ

鹿島

浦和戦は最終盤に知念のゴールで追い付いてドロー決着。J1新記録となる26試合ホーム連続無敗を達成した。アウェイでのリーグカップを挟み、もはや要さいと化したカシマで迎える7節は神戸と相まみえる。注目はメンバー選考だ。ここまではメンバーをほぼ固定しながら戦っていたが、カップ戦ではフレッシュなメンバーを数多く起用し、戦力の底上げを図った。チーム内競争が激化する中で、主軸となる柴崎、植田らを筆頭としたベテラン勢に若手が食い込んでいけるか。徳田や舩橋など、育成組織出身組の台頭が待たれる。

神戸

無敗を貫く湘南とのアウェイゲームは、新加入のエリキの2ゴールで待望の今季初勝利。ACLEでの敗退から中3日でありながら、見違えるほどの輝きを放ってリバウンドメンタリティーを証明した。約半月の間隔を空け、久々の公式戦となる7節は鹿島の本拠地に乗り込む。今季はシーズン開幕前からケガ人が続出し、思うようなメンバーを起用できなかったが、この期間で多くの故障者が全体練習に復帰。史上2クラブ目となるリーグ3連覇への陣容は整い、布石となり得る一戦に向けて誰を先発に起用するのか。指揮官の選択に注目が集まる。

通算対戦成績

34
10引分
16

レーダーチャート

レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。

ホットゾーン

ホットゾーンは、ピッチを24分割したそれぞれのエリアで行われたプレーの頻度(ボール接触数)を、色の濃度で表現したグラフです。

攻撃方向
プレー頻度
攻撃方向

過去の対戦成績

日付
試合種別
対戦カード
2024
6/30
(日)
J1リーグ
神戸
ホーム
3
試合終了
1
ノエスタ
プレビュー
鹿島
アウェイ
2024
6/30
(日)
J1リーグ
神戸
ホーム
3
試合終了
1
ノエスタ
プレビュー
鹿島
アウェイ
2024
5/19
(日)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
0
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ
2024
5/19
(日)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
0
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ
2023
10/21
(土)
J1リーグ
神戸
ホーム
3
試合終了
1
国立
プレビュー
鹿島
アウェイ
2023
10/21
(土)
J1リーグ
神戸
ホーム
3
試合終了
1
国立
プレビュー
鹿島
アウェイ
2023
4/15
(土)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
5
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ
2023
4/15
(土)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
5
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ
2022
7/16
(土)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
1
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ
2022
7/16
(土)
J1リーグ
鹿島
ホーム
1
試合終了
1
カシマ
プレビュー
神戸
アウェイ

直近5試合の成績

日付
対戦情報
結果
日付
対戦情報
結果

今シーズンの成績

 1順位18 
 51 
 13 
 12 
 1.86平均得点0.83 
 0.57平均失点1.00 

時間帯別成績

鹿島アントラーズ
3/29 19:57更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半6240471024301010
後半72294262429670
合計13469891648591680
ヴィッセル神戸
3/29 19:57更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半23204451024530
後半33285761725540
合計56481011127491070