「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2024/5/19(日)

曇/気温24.6℃/湿度64%
試合終了終了
1
0
0
前半
0
1
後半
0
県立カシマサッカースタジアム
観客:20,390人
15:03キックオフ

見どころ

鹿島

広島戦では勝利を収め、前々節の東京V戦のショックを払拭した。開始早々の先制点を皮切りに計3得点を奪い、3-1で試合終了。得点者だけでなく師岡や名古といった攻撃陣も動きが良く、短い試合間隔の中で準備したものが出せた結果となった。勢いを持って迎える15節は首位の神戸との対戦。白星を挙げれば勝点で並ぶ重要なゲームだ。勝利のために必要なゴールを期待したいのは、もちろん鈴木。得点ランキングで3位タイにつけ、2試合連続得点中と好調を維持している。背番号40はカシマで求められていることが分かっているはずだ。

神戸

前節は簡単ではない相手である福岡を迎えてのホームゲーム。じれるような展開の中、後半27分に宮代は巧みな抜け出しからゴールを決め、3試合連続得点を記録した。これで4連勝を収めて首位をキープ。今節は鹿島との大一番だ。キーマンは大迫。得点力とボールキープ力は語るまでもなく、当然のように相手のマークは厳しくなる。ただ、自身に視線が集まれば隙は生まれるはずで、福岡戦ではそこを突いて決勝点をお膳立て。衰えを知らないアタッカーは中3日の日程でも躍動できるか。

通算対戦成績

34
10引分
16

レーダーチャート

レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。

ホットゾーン

ホットゾーンは、ピッチを24分割したそれぞれのエリアで行われたプレーの頻度(ボール接触数)を、色の濃度で表現したグラフです。

攻撃方向
プレー頻度
攻撃方向

過去の対戦成績

過去の対戦データはありません

直近5試合の成績

日付
対戦情報
結果
日付
対戦情報
結果

今シーズンの成績

 8順位13 
 53 
 13 
 43 
 1.60平均得点0.78 
 1.00平均失点0.78 

時間帯別成績

鹿島アントラーズ
4/12 19:16更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半8355681133441130
後半87426314314814100
合計16109713125649225130
ヴィッセル神戸
4/12 19:16更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半24305971733740
後半53437782435740
合計77731361541681480