「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【フィリーズレビュー】AIは穴狙い 高配の使者はエルカスティージョ

2021 3/14 08:00SPAIA編集部
阪神芝1400m内回り種牡馬別成績

ⒸSPAIA

ロードカナロア産駒を狙え

3月14日(日)に阪神競馬場でフィリーズレビューが行われる。桜花賞に駒を進めるのはどの馬か?

AIの本命は伏兵エルカスティージョ。同馬はロードカナロア産駒だが、過去3年の阪神芝1400m(内)で勝ち星は14勝とトップの数字。勝率も10%を超えておりかなり優秀。今回ロードカナロア産駒は他にスティクスもいるが、こちらは勝ち上がるのに3戦を要したので嫌われたようだ。また、エルカスティージョの鞍上、岩田康騎手は昨年このレースを5番人気のエーポスで制しているのも好材料。そこまで人気もないだろうし狙ってみて損はない。

対抗以下はポールネイロン、ララクリスティーヌ、アンブレラデート、ヨカヨカと続く。

【AI予想エンジンKAIBA】
◎エルカスティージョ
○ラヴケリー
▲ララクリスティーヌ
△アンブレラデート
×ヨカヨカ

《KAIBAとは?》
独自に開発した競馬予想AIエンジンである。過去数十年分のレース結果、競走馬、騎手、調教師、コース情報やタイム、天気や馬場状態など、ありとあらゆるレースに関する膨大な情報をAIが自動で学習し、予想をする。 これらの予想を元に、回収率を重視した買い目、的中率を重視した買い目を推奨する。


《関連記事》
【金鯱賞】三冠牝馬デアリングタクト登場!データが導く逆転候補は?
【フィリーズレビュー】ヨカヨカ馬体減なら大ピンチ ハイブリッド式消去法で残ったのは?
【フィリーズレビュー】「前走2着」「社台ファーム生産」が吉 データ上も混戦の重賞を制するのは?

 コメント(0件)