「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ソフトバンク、2023年スローガンは「鷹!鷹!鷹!」藤本監督「今年は優勝します、日本一になります」

2023 1/6 13:49SPAIA編集部
ソフトバンクの2023年スローガンを掲げる藤本博史監督
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSoftBank HAWKS

「ファンの皆さんと一緒に、明るく元気に声を出せるスローガン」

ソフトバンクは6日、2023年度のスローガンが「鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)」に決まったことを発表した。PayPayドームで会見を行った藤本博史監督は「勝利に対するストイックさ、粘り強さ、しぶとさといった強い思いをこのスローガンに込めています」と語った。

毎年ユニークなフレーズで注目を集めるソフトバンクのスローガン。今年も100個以上の候補の中から藤本監督と球団関係者が厳選を重ね、「鷹!鷹!鷹!」に決定した。「“おう”!と明るく元気な掛け声で、全員全力でプレーしよう! しぶとく、粘り強く、勝つことにこだわって戦“おう”! ファンもチームも、すべての鷹が一丸となって、王(“おう”)者奪還へ立ち向かおう!」という意味が込められている。

今回のスローガンは3文字の「鷹」が右肩上がりに段々と大きくなるよう描かれており、「チームもそういう形(右肩上がり)で今年1年戦っていきたい。最後にはホークスが大きく終わるという気持ちを込めています」と、今季に賭ける指揮官の思いを表現した。

また、就任1年目の昨季掲げたスローガン「もっと!もっと!もっと!」の継承版にもなっている。「ファンの皆さんとチームが一緒に、明るく元気に声を出せるスローガンだと思います。試合中チャンスになったら『おう!おう!おう!』と使ってもらいたい」と期待を口にした。

昨季はレギュラーシーズン残り2試合で優勝マジック1まで迫るもそこから連敗し、最終戦に勝利したオリックスにリーグ優勝をさらわれた。

藤本監督は「今年は優勝するしかない。(昨日行われた球団の仕事始め式で)王会長も10ゲームくらい離して優勝と言われてましたけど、そのくらい強い気持ちで戦っていきたいと思います。今年は目標が優勝ではなくて優勝します、日本一になります」と力強く日本一奪回を宣言した。

<過去10年のスローガン>
2022年 「もっと!もっと!もっと!」
2021年 「鷹く!」
2020年 「S15(サァイコー!)」
2019年 「奪Sh!(ダッシュ)」
2018年 「もう1頂!(もういっちょ!)」
2017年 「1(ワン)ダホー!」
2016年 「熱男2016」
2015年 「熱男」
2014年 「俺がやる。」
2013年 「超!ガツガツ行こう!」

【関連記事】
2023年にFA権取得見込みのプロ野球選手、宣言なら争奪戦必至の目玉は?
ソフトバンクの2023「年男」 新背番号で燃える三森大貴、一軍定着へ一塁にも挑戦の正木智也
日本ハムからFA移籍の近藤健介の人的補償は誰? ソフトバンクのプロテクト28人を独自予想