吉野スカウト「伊藤将司より球の強さは上」
球界における出会いと別れの季節は春ではなく、秋だ。今年も10月上旬から各球団で戦力外通告が始まり、チームは来季を見据えた編成に着手。ユニホームを脱ぐ選手がいる一方で、新たに袖を通す存在もいる。
10月11日に「プロ野球ドラフト会議」が行われ、阪神タイガースも支配下6名、育成1名を指名。一握りの選手たちがプロへの扉に手をかけた。ドラフト2位指名を受けた鈴木勇斗(創価大)は、1年目からローテーションを担う「即戦力」としての期待がかかる。
最速152㌔の直球、カーブを駆使した緩急を使ったスタイルで評価を上げてきた左腕。現役時代に同じ左腕として活躍した担当の吉野誠スカウトも、次代のエース候補・高橋遥人、1年目ですでに9勝の伊藤将司の両左腕と比較し「遥人と比較するとボールのキレ、強さという点ではまだ劣る部分はありますけど、体は強いんで。そういう部分ではまだ伸びる要素もある。(伊藤より)ボールの強さは上なので。競争して勝ってもらいたい」とポテンシャルの高さに目を細めていた。
座右の銘は“西郷どん”の詠んだ一節
座右の銘は同郷、鹿児島の偉人・西郷隆盛が詠んだ漢詩の一節「耐雪梅花麗(ゆきにたえてばいかうるわし)」。“春に麗しく咲く梅の花にも雪に耐えた冬の時期がある”という言葉には、厳しい練習に耐えていた高校時代に出合ったというが、その先の試練を考えれば必然だったのかもしれない。
今春のリーグ戦途中に部内でコロナウイルス感染者が出て辞退。他のドラフト候補が実戦でアピールを続ける中、マウンドに立てない時間が続いた。それでも「耐雪」を胸に刻む男は、鍛錬に集中。「トレーニングに時間をかけ体が大きくなった。春よりも強くなっている」と後退どころか、進化を遂げた。
投球フォームは大学3年の秋に動画を参考にして、取り入れたクレイトン・カーショー(ドジャース)を意識。右足を上げ下げする独特の二段フォームでタイミングが合い、ボールへの力の伝導が格段にアップした。
指名後初登板となった秋季リーグの杏林大戦では、通算219勝をマークした山本昌(元中日)をほうふつとさせる「舌出し投法」も披露し、随所に大成の予感が漂っている。
左腕不足…チームの補強ポイントに合致する逸材
チームは昨年、能見篤史が退団し今年は岩田稔が現役引退。先発では伊藤将、中継ぎでは及川雅貴の台頭こそあったが、岩貞祐太は不振に陥り、19年に63試合に登板した島本浩也はトミージョン手術で全休を余儀なくされた。
鈴木を含めドラフトで3人指名したことからも補強ポイントが「左腕」であったことは明らか。裏を返せば、ルーキーでも1年目から多くのチャンスを与えられるはずだ。
「強い真っすぐと、気持ちで負けずに攻めていくスタイルが強み。プロでも変えずに頑張っていきたい。プロ初勝利を目標に、最終的に新人王を獲れれば。阪神タイガースさんに鈴木勇斗を指名して良かったと思えるように頑張ります」
ライバルとも言える同期入団の左腕の中で“一番星”となれるか。雪にも耐えた鈴木勇斗の“春”が間もなくやってくる。
【関連記事】
・阪神・髙橋遥人が受け継いだ背番号29の系譜、井川慶を超える大エースになるか
・阪神・佐藤輝明不振で同情論も、もっと大変だったドラ1鳥谷敬の裏話
・阪神とヤクルトの優勝争いに甦る1992年の記憶…命運分けた「幻の本塁打」