ポジション・左右・年齢からDeNAの補強ポイントを考える
10月11日に開催される2021年プロ野球ドラフト会議。今年も多くの注目選手たちが運命の日を待つが、当然ながら各球団によって指名するべき選手は異なってくる。
本稿では、現時点でDeNAに在籍する選手のポジション・左右・年齢から分布図を作成し、補強ポイントを考察、合致するドラフト候補を考えていきたい。
10月11日に開催される2021年プロ野球ドラフト会議。今年も多くの注目選手たちが運命の日を待つが、当然ながら各球団によって指名するべき選手は異なってくる。
本稿では、現時点でDeNAに在籍する選手のポジション・左右・年齢から分布図を作成し、補強ポイントを考察、合致するドラフト候補を考えていきたい。
まずは投手陣から見ていこう。先発では左腕の今永昇太や坂本裕哉ら、右腕の大貫晋一、ロメロら20代中盤~後半の投手がそれなりに揃っている。ただ、近年は故障者が多く、全員が揃わない状況が続いている。
20代前半では右腕に将来性のある投手が揃うが、いずれも1軍の戦力にはなりきれておらず、やはり先発投手は重要な補強ポイントと言える。
今年は大卒や社会人に有力左腕が揃うが、年齢分布的にもDeNAの補強ポイントに合致しそうだ。4年ぶりにドラフト1位で大卒左腕を指名する可能性もありそうだ。また、試合を作れるタイプの投手を中位で獲得できれば、先発陣の底上げになる。
リリーフには終盤を任せられるパワーピッチャーが欲しいところ。三嶋一輝、山﨑康晃が不安定なことからも、伊勢大夢に続く投手を獲得したい。左腕では櫻井周斗が台頭してきているので、そこに続く投手を高卒で獲得できれば将来への準備もできる。
今シーズンは伊藤光を中心に、若手の山本祐大、経験のある戸柱恭孝、嶺井博希らが出場しているが、どの選手も正捕手奪取には至っていない。
来年は山本のさらなる成長に期待がかかるが、ライバルになる存在として大卒捕手を獲得したいところ。競争を激化させ、捕手陣の底上げを図りたい。また、打力不足な捕手陣の起爆剤として、打撃型の捕手を指名しても面白いだろう。現在の捕手で左打ちは戸柱のみのため、左打ちなら住み分けもできる。
内野手を見ると、年齢・左右のバランスが極端だ。また、主力の高齢化やFAなども気になるところ。昨年指名した牧秀悟がレギュラーに成長し、2年目の森敬斗も大器の片りんを見せつつある。2人の二遊間はファンにとってはロマンだが、期待されていた柴田竜拓はレギュラーを掴み切れず、伊藤裕季也はファーム暮らしと、層の薄さは否めない。
バランス的には大卒・左打ち・遊撃手が補強ポイントと言えそうだ。遊撃手のレギュラーになれれば一番だが、三塁手・二塁手・外野手への転向も見据え、強打のアスリートタイプを指名したい。
外野手のレギュラークラスはかなり充実してきた。キャプテンの佐野恵太を筆頭に、首位打者争いを繰り広げるオースティン、桑原将志と、リーグ屈指の外野陣を形成している。楠本泰史は代打で結果を残し、レギュラーの座を虎視眈々と狙う。さらに神里和毅、細川成也のように力のある選手も控える。
今秋ドラフトでは、即戦力よりも数年後にレギュラー争いができる選手を獲得したい。年齢層的にも主力は全員20代後半以上、一番若い細川が23歳と高齢化が進んでおり、高卒の有望株を中位以降で指名できれば層が厚くなる。
以上のことから、以下の3つを補強ポイントとして挙げたい。
1.先発タイプの大卒左腕
DeNAと言えば大卒左腕を上位指名するイメージがあり、多くの成功例もある。年齢分布的にも合致し、競合覚悟で佐藤隼輔(筑波大)、隅田知一郎(西日本工業大)を指名したい。東克樹以来、4年ぶりの1位指名もありそうだ。
一方、現在の投手陣で最も足りないのは、試合を作れる先発投手だ。大貫のようなタイプを中位で獲得できれば、来年からの戦力として計算できる。また中継、あわよくば抑え転向を見据えてパワータイプの右腕が獲れれば尚良い。上位指名であれば廣畑敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ)、椋木蓮(東北福祉大)らが合致しそうだ。
2.近い将来の正捕手候補
「正捕手不在」はDeNAにとって長年の課題だ。即レギュラーは難しいところだが、古賀悠斗(中央大)や福永奨(國學院大)を獲得できれば、来年からのレギュラー争いが期待できる。将来性を買うなら松川虎生(市和歌山)が候補に挙がるが、当然ながら時間はかかってしまう。
打撃型の捕手なら安田悠馬(愛知大)が面白い存在だ。DeNAにいないタイプの捕手で、新しい風を吹き込んでくれそうだ。
3.センターラインを守れる野手
内野手の項目でも述べたが、大卒・左打ち・遊撃手を中心に考えると、中山誠吾(白鴎大)、山城響(富士大)、峯村貴希(日本大)らが候補となるだろう。1年目から1軍で出場機会が得られるレベルの選手を獲得したいところだ。
外野手であれば、地元神奈川で活躍した柳澤大空(日大藤沢)や、高校通算56本塁打を放った吉野創士(昌平)を獲れれば、未来の主軸候補としても期待できる。
チームは2年連続でのBクラスが濃厚となっており、立て直しが急務だ。そのためにも即戦力を…となってしまいがちだが、将来のことも見据えたドラフト戦略に期待したい。
※表の年齢は2021年の満年齢
※育成選手、引退及び戦力外が発表された選手は含まず(10月5日時点)
【関連記事】
・前川右京、松川虎生、中川勇斗、池田陵真ら関西圏のドラフト注目高校生野手
・村上宗隆、清宮幸太郎がプロ入りした2017年ドラフトの答え合わせ
・石川柊太、砂田毅樹がプロ入りした2013年育成ドラフトの答え合わせ