「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

早くも2度目の対決!3戦連続HQS中の日本ハム・上沢直之VS.雪辱を期す楽天・田中将大

2021 5/8 06:00SPAIA編集部
5月8日予告先発インフォグラフィックⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

早くも2度目の顔合わせ

5月8日予告先発インフォグラフィックⒸSPAIA


札幌ドームで行われている日本ハムー楽天の3連戦。2戦目の先発は日本ハム上沢直之と楽天・田中将大で、早くも2度目の直接対決となる。

新型コロナ禍に揺れた日本ハムだが、昨日7日の楽天戦は6日ぶりの実戦にもかかわらず快勝。この勢いのままカード勝ち越しを決めたい。

上沢は今季楽天戦3度目の登板となる。3月26日の開幕戦は4.2イニングで6失点と打ち込まれ、負け投手となってしまった。だが、2度目の対戦となった4月17日は7イニングを投げ、3安打1失点の好投で今季初勝利。ここから3試合連続HQS(7イニング以上かつ2自責点以内)と、エースとして堂々たるピッチングを見せている。

チームは最下位に沈むが、首位の楽天とはわずか4.5ゲーム差。エースの快投で一気に上昇気流に乗りたいところだ。

万全な状態でリベンジ狙う

一方の田中は、前回の直接対決では5イニングを投げ、4安打3失点と思い通りの投球ができず敗戦。立ち上がりに4番の中田翔に浴びた一発が最後まで響き、日本復帰後初登板を白星で飾ることができなかった。

前回は怪我明けということもあったのか精彩を欠いていたが、その後は2戦連続QSと、徐々に本来の投球に戻りつつある。フォークの被打率が.316と打ち込まれているのは気になるが、空振り率17.6%とまずまず空振りは奪えている。

MLBではこのフォークを駆使して、寸分違わぬ制球力で三振の山を築いていた。日本でもそのメジャー仕込みの投球がそろそろ見られるか注目だ。

【関連記事】
ロッテ・和田、ヤクルト・並木ら新世代スピードスターが盗塁王となるために必要な打撃成績とは
長打が魅力の辰己涼介 楽天浮沈のカギ握るリードオフマンが克服したい課題とは
西武・大曲錬「ストレートは速ければ速いほどいい」制球力と変化球に磨きかけ一軍目指す 2021若獅子インタビューvol.4