神村学園が挑む“Wの初優勝”
8月7日(水)に開幕した『第106回全国高等学校野球選手権大会』もいよいよ最終盤。雷による試合中断などはあったものの、雨天による順延などはなく第12日目までの日程を消化した。
残すは準決勝と決勝。今夏のベスト4は青森山田(青森)、関東第一(東東京)、京都国際(京都)、神村学園(鹿児島)という顔ぶれになった。
強豪校としてお馴染みの4チームという印象だが、意外にも全チーム春夏通じて甲子園の優勝経験はなし。どのチームが勝っても初優勝となる。
21日の第1試合では神村学園と関東第一が激突。神村学園は2年連続7回目の出場で、昨夏は準決勝まで勝ち進むも仙台育英に敗れた。春は2005年に準優勝があるが、夏は準決勝が現状の最高到達点。昨年の悔しさも糧に、決勝進出に向けて闘志を燃やす。
また、鹿児島県勢としても夏の最高成績は1994年・樟南の準優勝となっており、神村学園は県勢初優勝という悲願も背負っての戦いとなる。深紅の大優勝旗を地元に持ち帰ることができるだろうか。
対する関東第一は5年ぶり9回目の出場で、準決勝進出は2015年以来9年ぶり。1987年の春に準優勝があるものの、夏は2度準決勝で敗退しており、こちらも初の決勝進出をかけた戦いとなる。
なお、東京のチームといえば2011年に日大三が夏の頂点に立ち、2006年には早稲田実が大フィーバーを巻き起こして栄冠を掴み取っているが、東東京のチームに限れば1995年の帝京を最後に優勝がない。
低反発バットでも1試合平均「6.75」得点を叩き出して勝ち上がってきた神村学園か、対照的に1試合平均「1.33」失点のディフェンス力で競り勝ってきた関東第一か。注目の一戦は21日(水)8時にプレイボール予定だ。