「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

柔道選手を強くする食事とは?メニューの秘密に迫る!

2017 1/30 12:11
このエントリーをはてなブックマークに追加

出典: kazoka/shutterstock.com

屈強な体、力強い試合をみせてくれる柔道選手。 そんな彼らの力の源となる食事はどんなものなのでしょうか? 柔道に必要な栄養素、食事メニューの謎に迫ります。

柔道に欠かせない栄養素とは?

柔道は身体づくりが資本のスポーツといっても過言ではありません。激しい間合いの図りあいはもちろんのこと、技も使っていく必要がありますからね。
そのため、摂取する栄養素もしっかりしたものでなくてはなりません。特に重要視されるのがたんぱく質。たんぱく質は筋肉を作りますから、非常に重要な栄養素です。決して欠かすことはできません。 力強い筋肉があることで、豪快な投技も、スタミナの必要な寝技も繰り出すことができるわけです。

良質のたんぱく質が得られる食材とは?

良質のたんぱく質の定義にも色々ありますが、柔道選手に欠かせない筋肉をつくるためのたんぱく質は、鶏肉で摂ることをおすすめします。 鶏肉の中でも胸肉やささみがおすすめです。余分な脂肪が少なく、効率的に筋肉をつけるのに役立つからです。
ただ、もちろん鶏肉一品だけの食事ではいけません。他にも野菜や魚、乳製品など、あらゆる食材から栄養を摂る必要があります。 偏った栄養の摂取は身体づくりを妨げますし、体調の悪化の原因にもなるので注意しましょう。

おすすめの食事のメニューは?

上述のことを踏まえ、ここで鶏肉を使ったおすすめメニューをご紹介します。参考にしてみてくださいね。

・ゆで鶏ささみのさっぱりポン酢
・裂いた鶏ささみとレタスのサラダ
・鶏胸肉のステーキ
・鶏胸肉とネギのマヨポン炒め

他にも色々ありますが、上記は特におすすめです。簡単に作れる上に、とても美味しいですよ。
主食にはご飯、お供に味噌汁が栄養学的にもかなり良いようです。 また、鶏肉についている皮や脂肪分は取り除きましょう。味付けも塩加減に注意してくださいね。

時にはサプリメントもアリ

食事から栄養素を補給することも大切なことですが、忙しい折にはサプリメントからも栄養を摂取するようです。筋肉をつくるためのプロテイン、体調維持のためのミネラルやビタミンなどのサプリメントも使用されます。
大きな大会に出場する柔道選手ともなると、日頃のトレーニングだけで精一杯…。食事には気を回し切れないということもあるようですが、そんな時のサプリメントはかなり心強い味方になるようです。サプリメントにもたくさんの種類がありますから、よく吟味して摂取するようにしたいですね。

やっぱり食事のバランスと運動が大事!

身体づくりは柔道選手にとって欠かせないことですが、食事だけでなく運動や練習をしなくては試合に勝つことができません。 バランスの良い食事のもとに、安定した運動や練習、試合があります。食事で得た栄養を身体づくりに活かすために運動と練習があります。どちらも補完し合っているんですね。
自分だけで食事の管理が難しい場合であれば、栄養管理のできるトレーナーを付ける場合もあります。しかし、やはり自分自身でも食事の知識を磨いておくに越したことはありません。

まとめ

柔道選手の食事は、筋肉をはじめとした身体づくりが主な目的になります。たんぱく質摂取のためにおすすめの食材は鶏の胸肉やささみです。 足りない栄養素はサプリメントでも補うことができますが、基本的にはさまざまな食材からバランス良く栄養を摂ることが大切です。