2020/9/19(土)
晴のち曇/気温25.7℃/湿度44%
見どころ
レーダーチャート
レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。
予想フォーメーション
過去の対戦成績
直近5試合の成績
時間帯別成績
名古屋グランパス
3/29 19:57更新
前半 | 3 | 3 | 27 | 28 | 1 | 17 | 21 | 0 | 7 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後半 | 5 | 12 | 23 | 44 | 3 | 10 | 50 | 3 | 4 | 0 |
合計 | 8 | 15 | 50 | 72 | 4 | 27 | 71 | 3 | 11 | 0 |
ヴィッセル神戸
3/29 19:57更新
前半 | 2 | 3 | 20 | 44 | 5 | 10 | 24 | 5 | 3 | 0 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後半 | 3 | 3 | 28 | 57 | 6 | 17 | 25 | 5 | 4 | 0 |
合計 | 5 | 6 | 48 | 101 | 11 | 27 | 49 | 10 | 7 | 0 |
アウェイで行われた16節の横浜FC戦は、2-3の黒星。吉田豊のゴールで先制したものの、その後は相手のパスワークに押し込まれる時間が続いてしまった。17節は、横浜FCと同じくポゼッションスタイルを掲げる神戸と相まみえる。マッシモフィッカデンティ監督はどのような修正を施したか。注目選手は、稲垣と米本。豊富な運動量と抜群のボール奪取能力を誇るダブルボランチにかかる期待は大きい。山口とのマッチアップは勝敗を分ける重要な要素になる。