「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ロッテ二木康太「エースナンバーの自覚」高い制球力の先にある理想の投手像

千葉ロッテマリーンズの二木康太ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

背番号18の右腕

昨季からロッテの背番号18を受け継いだ二木康太。開幕直後こそ打ち込まれたものの、二軍での調整を経て再昇格した8月以降は好調を維持。終わってみれば短いシーズンの中でキャリアハイの9勝をマークし、チームのクライマックスシリーズ進出に大きく貢献した。今回はそんな右腕のピッチングに迫りたい。

2020年ロッテ:主な先発投手成績ⒸSPAIA

少ない与四球と優れたストライク率

二木の最大の特徴は与四球の少なさだ。元々コントロールに優れた投手だったが、昨季はさらに安定感が向上。シーズンで与えた四球はわずか12個にとどめ、リーグの先発投手の中では頭一つ抜けた与四球率をマークした。

2020年パ・リーグ先発投手:与四球率ランキングⒸSPAIA


与四球が少ない一つの要因として、二木のストライクを奪う能力が挙げられる。昨季は68%という優れたストライク率を残しており、カウント別に見てもすべての状況で高い数字が並ぶ。

その中でも注目したいのは、リーグ平均を10ポイント上回ったボール先行のカウントだ。投手にとってはどうしてもストライクが欲しい場面であり、二木はそこできっちりとストライクを奪えていた。

2020年:カウント別ストライク率ⒸSPAIA

安定したピッチングでさらなる飛躍

ボール先行のカウントで大きな役割を担ったのはストレートだ。二木は昨季のストレート平均球速が140.8キロと決して剛速球を投げるわけではないが、不利な状況からでも半分以上の割合で直球を選択。

同じ状況で100球以上ストレートを投げたパ・リーグの投手でただひとり、80%を超えるストライク率をマークした。苦しい場面で確実にカウントを稼ぐことができたこのボールの存在が、昨季の優れた与四球率につながっている。

2020年:ボール先行時の球種別ストライク率ⒸSPAIA


そして四球を出さない能力は、ピッチングの安定感にもつながってくる。1イニングあたり何人の走者を出したか表すWHIPは、50イニング以上を投げたリーグの先発投手でトップ。余計な出塁を許さず、淡々と打者を打ち取る。昨季見せた投球は、エースナンバーを背負うにふさわしい姿だったといえるだろう。

2020年パ・リーグ先発投手:WHIPランキングⒸSPAIA


19年オフに自ら球団に背番号の変更を求め、18番を託された二木。昨季はチーム2位の9勝を挙げるも、契約更改の席では満足した様子を見せなかった。負けない投手という理想のエース像を追い求める右腕は、さらなる飛躍を目指して腕を振り続ける。

※文章、表中の数字はすべて2020年シーズン終了時点


企画・監修:データスタジアム
執筆者:秋山 文


【関連記事】
ロッテの2021「年男」 平沢大河と福田光輝、壁を破りレギュラー争いに食い込め
松中信彦氏が今春キャンプでロッテ臨時コーチ、井口資仁監督と五輪銀メダル
パ・リーグ最少与四球はロッテ美馬学【非タイトル部門ランキング】