「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

村上宗隆は熊本出身No.1打者になれるか?「火の国スラッガー」の系譜

2020 11/25 06:00SPAIA編集部
ヤクルトの村上宗隆ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

今季28本塁打、最高出塁率のタイトル獲得

プロ野球界で「スラッガー」と呼ばれるホームランバッターは多数いるが、その中で最も若く、進境著しいのがヤクルト・村上宗隆だろう。

2000年2月2日生まれの弱冠20歳。2017年ドラフト1位で九州学院高(熊本)からヤクルト入りし、2年目の2019年に36本塁打、96打点で新人王に輝くと、今季も28本塁打、86打点をマーク、出塁率.427で初のタイトルに輝いた。

高校時代は1年夏に甲子園出場したが遊学館(石川)に初戦負け。2年、3年時は甲子園出場を逃し、高校通算52本を放っていたものの、知名度では同期の早稲田実・清宮幸太郎(日本ハム)や履正社高・安田尚憲(ロッテ)の後塵を拝していた。

しかし、プロに入ってからの実績では同期はおろか、並み居るプロの強打者に引けを取らない。昨季は打率.231、184三振と粗削りな部分も露呈していたが、今季は打率.307、115三振と成長の跡を見せた。20歳の大砲が今後どこまで伸びていくのか、本当に楽しみだ。

川上哲治も秋山幸二も前田智徳も松中信彦も熊本出身

実は長いプロ野球の歴史でも熊本出身の強打者は多い。

熊本出身の主な強打者


「打撃の神様」と呼ばれ、監督としても巨人をV9に導いた川上哲治は熊本工出身。中日、ロッテ、大洋などで通算367本塁打をマークした江藤慎一は熊本商出身だ。

南海、日本ハム、阪神で通算232本塁打を放った柏原純一は八代東高出身。西武黄金時代に清原和博やデストラーデとクリーンアップを組み、通算437本塁打、303盗塁をマークした秋山幸二は八代高出身だ。

まだまだいる。西武黄金時代の正捕手で、後に西武とロッテで監督を務めた伊東勤は、熊本工から西武球団職員となるため所沢高へ転校。「天才」と呼ばれ、通算2119安打を放った前田智徳も熊本工出身だ。

さらに2004年に三冠王に輝くなど通算352本塁打の松中信彦は、八代第一高(現秀岳館高)出身。井端弘和と「アライバ」と呼ばれた鉄壁の二遊間コンビを組んだ荒木雅博は熊本工出身だ。

柳田悠岐の流し打ちを身に付ければ鬼に金棒

連綿と続く「火の国」の強打者の系譜。まだ3年目とはいえ、村上は間違いなく偉大な先達に続く素質を持つ。

ただ、昨季より大幅に減ったとはいえ、115三振はリーグ最多。三振を一つ喫するまでにかかる打席数を示すPA/Kは4.48で、阪神・サンズに次いでリーグワースト2位だ。確実性をさらに上げることが今後の課題だろう。

SPAIAのゾーン別データでは、外角低めが81打数15安打の打率.185と極端に悪い。打球方向がライトと右中間を合わせて46%を占めていることからも分かるように、外角球を見極め、広角に打てるようになれば一皮むけるのは間違いない。

同じ左打ちのスラッガー、ソフトバンクの柳田悠岐が左中間に豪快なアーチをかけるシーンをご記憶の方も多いだろう。あの技術を村上が身に付ければ、熊本出身ナンバーワンも夢ではないはずだ。

【関連記事】
村上宗隆と安田尚憲、清宮幸太郎の同期3人をデータで比較
阪神・大山悠輔と巨人・岡本和真はどちらが優れた打者なのかデータで比較
ともに31発!楽天・浅村栄斗と日本ハム・中田翔の優劣をデータで比較