「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

かみじょうたけしの高校野球大好きトーーク!③「野球の技術的なことは言いたくない」

2018 7/28 12:00SPAIA編集部
かみじょうたけし,高校野球,甲子園
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

アメトーーク!などでお馴染みの高校野球芸人かみじょうたけしさんと、リトルリーグから高校まで球児として過ごしてきた株式会社グラッドキューブ代表取締役CEOの金島弘樹が対談。全4回でお届けします。



《対談シリーズ》
かみじょうたけしの高校野球大好きトーーク!①「高校野球にハマったきっかけ」
かみじょうたけしの高校野球大好きトーーク!②「人間力の向上が高校野球の素晴らしさ」

選手のデータは時代の流れで覚える

金島弘樹(以下、金島):SPAIAはスポーツのデータをテーマにしたメディアなんですけど、高校野球で言うたら、かみじょうさんが持っているデータは、数値というよりも、特徴とか背景じゃないですか。「松坂世代と言えば」で色々な選手が出てくるのがすごいですよね。どうやって蓄積されているのですか?

かみじょうたけし(以下、かみじょう):覚えていこうっていう感覚は全くないんですけど、好きやから家におったら昔のDVDとか見るじゃないですか。何回も見てるから忘れないというか。

勉強でいうたら、日本史勉強しようとして、いい国(1192)作ろう鎌倉幕府やとか645年大化の改新とか、起こった時期だけ覚えがちですけど、それやると忘れると思うんですよね。じゃなくて、時代の流れで覚えていく。近年で言うと97年に超速球派という平安の川口投手が出てきて、ただ、これが速いゆうてもMAX143、4キロくらいやったと思うんですよ。でもあの当時は速い言われてて。

ただ、その次の年に松坂、新垣渚(元ダイエー)っていう150キロ投げるピッチャーが2人出てきたんですよ。10キロ近く前年度を超えていて、ここからまた野球が変わったなと。そこから毎年150キロ投げるピッチャーが出てきたわけじゃないですか。

PLの時期があって、そのあと大阪桐蔭が出てきて、2000年に入って智辯和歌山がどんどん強くなってと。ここにこんなんあったなと覚えるのではなく、一連の流れでずっと見て、時代の流れで入ってるみたいな感じですね。そのインプットの仕方したら、人間の脳でも忘れにくいと思うんですよね。

かみじょうたけし,甲子園

ⒸSPAIA

ネタ元は選手の保護者さんです

金島:今、お話しいただいたメインストーリーに対して、サイドストーリーはどうやって知るんですか?例えば清宮君の(英会話の)話とか。

かみじょう:アメトークに出てから、球場見に行くと「アメトーク出とる人や!」と、顔を指されて声をかけられる回数が多くなったんですよ。そうすると、こっちから行かなくても情報が集まってくるんです。
「自分、誰々の父で」とかで「え、そうなんですか!?」と。笑

僕は、この子凄いええバッティングしてますね、とかしか分からないですけど、「ああ見えて小学校6年までずっとおねしょしとったんですよ」とか、お父さんがポロっと変な情報をくれるんです。笑
お母さんが「あの子は家帰ったら、ピノばっか食べてますよ。おまえ、ピノ食わんとごはん食え言うんです。あいつあんな体格してますけど、8割ピノでできてますよ」とか。笑

金島:笑

かみじょう:親から聞いたのを、テレビで言うと、違う父兄の方がそれを見て、うちの息子のこともアメトークで言うてもらってもいいですからって情報くれるんです。自分の息子を宣伝したいというのがあって。笑
偶然観戦していて、お父さんから頂いたタオルをアメトークで出したのをきっかけに、そこからうちの息子のタオルもとか、タオルが集まるようになった。
ほら、見てくださいこれ。(報徳の小園海斗選手のタオルを披露)小園君のお母さんから頂いたんです。ほかにも高校野球の誰々さんのタオルが家に200枚くらいあるんですよ。

報徳,小園海斗

ⒸSPAIA

台本に「かみじょう:どうでもいい情報」って書いてある

金島:かみじょうさんは現場に行くことで、誰もが知らない情報を手に入れているんですね。高校野球もアメトークのおかげで人気がさらに伸びて、見る人が増えた中で、演者もライバルじゃないですか。ほかにない情報をいかに提供できるか、ていうのは大事ですよね。

かみじょう:そうですね。大事ですし、そもそも僕は、まず高校野球までやってないので、高校野球やっている人にあのバッティングはね、ヘッドが利いててねとか技術的なことは恐れ多くて言えないし、言いたくもないんですよ。お前やってないやんと自分に自分で言うてまうんで。

なので、僕がそこで何を言えるかといったら、その子のどうでもええやん!ていう知識ですね。他の人が「どこどこがええから清宮君はええんです」とか全部しゃべった後に、「ちなみに清宮君って、中学のとき英語部で、その時からメジャー見据えて、ちゃんと考えてたんじゃないですか」とかね。「その英語部の情報だけいらんわ、かみじょう」とか言われますけども。笑

それが結構はまって、打ち合わせの時も「たぶんこっちでわーわー言うんで、最後にかみじょうさんがなんかこの選手のどうでもいい情報1個」みたいなフリがきますね。台本見たら「かみじょう:どうでもいい情報」って書いてある。笑

金島:収録の現場とか、高校野球芸人とかってその情報を出してもらうための時間じゃないですか。視聴者が全然知らん情報を出して、そこで笑いも交えての番組だと思うんですけどそこで出てる演者さんも含めて、緊張感とかあったりするものなんですか?

かみじょう:これはね…あんまりアカンことなんかもしれないんですけど、緊張感とかはあんまりないですね。なんかもう甲子園へのワクワク感というか。どっちかいうたら、目立ってバーッと爪痕残したろうっていうよりも、試合の映像見て「ううわー!?」とかただただ言うてるんですよね。笑 

「あったなー!これ!!アルプスおったんですよー!!」「なんでおんねん!」とか。だから本番前もみんな楽屋におらんで集まってしゃべってるんですよ。「今年どう?」とか言いながら。だから変な緊張感はあんまりないですね。

〜 第4弾「選手のデータは宝物です」に続く