「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2024/9/28(土)

晴/気温25.9℃/湿度64%
試合終了終了
2
0
1
前半
0
1
後半
0
レゾナックドーム大分
観客:8,929人

見どころ

大分

横浜FCとの一戦は1-1でのドロー。良い流れの時間帯に得点を奪えず、逆にワンチャンスをモノにされて失点。だが、こう着状態にあった後半に追い付き、首位相手に価値ある勝点1を手にした。ただ、連敗を3で止めたとはいえ、順位は降格圏と僅差の17位。いまだ予断を許さない状況である。33節は藤枝をレゾドに迎え打つ。前回対戦となった3節は保田のゴールでウノゼロの勝利を挙げており、今節はシーズンダブルを狙う。上位チームに通用した確かな自信を胸に、7試合ぶりの勝利をサポーターに届けたい。

藤枝

同じ静岡県を本拠地とする清水との一戦は打ち合いの末に敗北。エース矢村の4戦連発となる得点でさい先よく先制に成功するも、後半に3失点を喫して逆転された。これで連勝は3で止まったが、順位は10位をキープ。プレーオフ圏との勝点4差を詰めるべく戦う今節は大分のホームに乗り込む。通算対戦成績では5戦全敗と、苦手にしている相手だが、攻略のカギとなるのはやはり矢村だろう。現在得点ランキング3位タイに付け、チームをけん引している。チームを最前線から引っ張る背番号「9」の活躍が上位進出のキーポイントだ。

通算対戦成績

6
1引分
0

レーダーチャート

レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。

ホットゾーン

ホットゾーンは、ピッチを24分割したそれぞれのエリアで行われたプレーの頻度(ボール接触数)を、色の濃度で表現したグラフです。

攻撃方向
プレー頻度
攻撃方向

過去の対戦成績

過去の対戦データはありません

直近5試合の成績

日付
対戦情報
結果
日付
対戦情報
結果

今シーズンの成績

 10順位7 
 23 
 43 
 11 
 0.71平均得点1.57 
 0.57平均失点1.29 

時間帯別成績

大分トリニータ
3/30 18:52更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半1324356724620
後半41263461024530
合計5450691217481150
藤枝MYFC
3/30 18:52更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半73394141422320
後半46273132726350
合計119667274148670