「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2022/8/27(土)

曇一時雨/気温24.6℃/湿度81%
試合終了終了
0
2
0
前半
0
0
後半
2
ユアテックスタジアム仙台
観客:9,310人
19:03キックオフ

テキスト速報

すべて
前半
後半
時間チーム・テキスト速報
前半
0分

仙台ボールでキックオフ、試合開始

前半
0分

予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は4人。内田、名倉、フォギーニョ、氣田が外れ、佐藤、吉野、加藤、中山が入る。現在、自動昇格圏を視界にとらえる3位に付けている仙台。しかし、ここ5試合で勝点4と失速気味で、上位2チームとの差が開きつつある

前半
0分

残り10節、自動昇格のためには勝点1たりとも取りこぼせない戦いが続く。今日は勝利を収められるか

前半
0分

予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。秋山が外れ、新井一が入る。こちらはプレーオフ圏内と暫定で勝点5差と、昇格に向けて望みをつないでいる。今日は上位の仙台から勝点を奪い、勝点差を縮められるか

前半
0分

チームはここ3戦勝利がなく、その間の得点数はわずかに1。課題の攻撃陣が奮起できるか、期待したい

前半
0分

仙台の直近5試合は1勝1分け3敗。千葉の直近5試合は1勝3分け1敗。両者の過去対戦成績は7勝0分け0敗と千葉の勝ち越し

前半
0分

中山は直近5試合で4得点を記録

前半
1分

西久保が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを上げる。DFに競り勝ったブワニカがペナルティエリア中央でヘディングシュートを放つが、ボールは枠の上へ外れてしまう

前半
3分

前線へのパスを出す隙を常にうかがい、ここまで縦に速い攻撃を見せる

前半
4分

末吉が左サイドの敵陣深くから左足でファーサイドへのクロスを上げる。Tレオンソが飛び込むが、ボールをキャッチしにいった小畑と激しく接触し、ファウルとなってしまう

前半
5分

Tレオンソと交錯した小畑が左足を痛めたのか、プレーが中断される。メディカルスタッフがピッチに入り、治療を行う

前半
5分

小畑は立ち上がり、プレーが再開される

前半
7分

中島からのロングボールを中山がペナルティエリア手前の中央で収める。しかし、最後はDFに寄せられ、シュートまで持ち込めない

前半
8分

ここまでは手数を掛けずに攻撃を仕掛ける形が機能している

前半
9分

中山が相手の最終ラインにプレスを掛ける。田邉の縦パスを足に引っ掛けるが、ボールを収め切れない

前半
11分

小林と交錯した中島が足を痛める。プレーが中断されるが、中島は立ち上がって試合に復帰する

前半
13分

ここまで強度を上げて相手にプレスを掛ける場面が目立つ。しかし、その分ファウルが増えている

前半
15分

右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは遠藤。左足でペナルティエリア中央へロングボールを供給するが、味方のシュートにはつながらない

前半
15分

田口のヘディングでのクリアが中途半端になると、加藤がペナルティエリア手前の中央から右足でボレーシュートを放つ。しかし、ボールは枠の左上に外れてしまう

前半
17分

加藤が小林にプレスを掛けてボールを奪うと、カウンターを発動する。中山にスルーパスを送るが、田邉に対応されてしまう

前半
18分

前線のTレオンソやブワニカの高さと強さを生かす、ロングボールを送る

前半
20分

中山のポストプレーによって、チャンスを作ろうとする。中山が落としたボールに対し、中央にカットインした両サイドハーフがボールに絡む

前半
21分

末吉が左サイドの敵陣中央から右足でクロスを上げる。西久保がペナルティエリア中央で胸トラップするが、このプレーで西久保のハンドを取られる

前半
23分

右サイドの敵陣中央でFKを獲得する

前半
24分

キッカーは田口。右足でペナルティエリア中央へクロスを上げる。しかし、キムテヒョンにヘディングでクリアされてしまう

前半
26分

相手のセットプレーの流れからカウンターを展開。小畑のロングフィードを遠藤が収めると、タメを作って中島にパスを送る。中島は敵陣中央の右から思い切って強烈なロングシュートを放つ。しかし、ボールは左ポストを直撃し、ゴールには至らない

前半
26分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

前半
27分

試合開始直後からスタジアムには、雨が降り始めている。強い雨でピッチはかなりぬれている

前半
28分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

前半
28分

中山のポストプレーからカウンターを発動する。しかし、遠藤がぬれたピッチに足を滑らせ、プレー速度が落ちてしまう

前半
30分

敵陣浅い位置でボールを持った遠藤が、左足でディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。皆川が走り込むが、皆川のポジションがオフサイドの判定を受ける

前半
33分

加藤が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。皆川が飛び込むが、新井章にキャッチされてしまう

前半
34分

ペナルティエリア手前の右で遠藤が田口に倒され、FKを獲得する

前半
35分

キッカーは遠藤。左足で放ったシュートは壁を越えて枠の右上へ飛ぶが、新井章のパンチングに遭う

前半
36分

ペナルティエリア手前の右で中島がDアウベスに倒され、再びFKを獲得する

前半
37分

キッカーは中島。右足でシュートを放つが、わずかに枠の上へ外れてしまう

前半
38分

この時間帯、敵陣内でボールを保持できていない。そのため、シュートに持ち込めていない

前半
39分

加藤にイエローカード

前半
39分

西久保のドリブルを手で引っ張って止めたプレーが、警告の対象となる

前半
42分

左サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは遠藤。左足でペナルティエリア中央へクロスを上げると、佐藤が頭で合わせる。しかし、新井章にキャッチされてしまう

前半
43分

敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーは遠藤。左足でファーサイドへ浮き球のパスを上げると、佐藤が頭で折り返す。しかし、味方のシュートにはつながらない

前半
44分

自陣内でのファウルが増えている。プレータイムが減少するほか、セットプレーの連続で気を抜けない時間が続く

前半
45分

中盤でボールを保持する。プレスを掛けて来る相手を釣り出して、スペースを作ろうとしている

前半
46分

アディショナルタイムは3分の表示

前半
47分

末吉がペナルティエリア左からクロスを上げる。DFが頭でクリアしたボールに対し、新井一が敵陣中央から右足でボレーシュートを放つ。しかし、ボールは枠を大きく外れてしまう

前半
48分

右サイドのタッチライン際にポジションを取った西久保が、小林、新井一とのコンビネーションからチャンスを作ろうとする。しかし、ブワニカに出したスルーパスがオフサイドの判定を受ける

前半
49分

前半終了。スコアレスで試合を折り返す

後半
0分

千葉ボールでキックオフ、後半開始

後半
0分

両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし。前半と同じ11人がピッチ上に立つ

後半
1分

最終ラインでボールを回し、ボールを保持する

後半
1分

見木が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。しかし、味方には合わない

後半
3分

自陣の右サイドでFKを獲得する。前線へ長いボールを送ると、その流れから右CKを獲得する

後半
4分

右CKのキッカーは中島。右足でニアサイドへグラウンダーの鋭いクロスを送るが、そのままゴールラインを割ってしまう

後半
5分

中島が自陣からディフェンスラインの裏へ浮き球のパスを送り、一気にチャンスを作りに行く。しかし、ペナルティエリアの外に出た新井章にクリアされてしまう

後半
7分

左サイドで高い位置を取った末吉を起点として、左サイドから攻撃を組み立てる

後半
8分

見木が中盤でボールを受けると、ペナルティエリア左へ浮き球のパスを送る。Tレオンソが走り込むが、追い付けずにそのままゴールラインを割ってしまう

後半
9分

高い位置を取る両サイドバックが攻撃の柱になっている

後半
10分

ゴール!!!右CKを獲得。キッカーは田口。右足でアウトスイングのクロスを上げると、DFにクリアされたボールがファーサイドへ流れる。反応した新井一が直接左足を振り抜くと、シュートはキムテヒョンに当たってコースが変わり、ゴールへ吸い込まれる

後半
10分

今季のリーグ戦、先制に成功した試合は13試合。10勝2分け1敗で勝率は76.9%

後半
11分

右CKを獲得。キッカーは遠藤。左足でニアサイドへクロスを上げる。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう

後半
12分

末吉が加藤と交錯し、足を痛めている

後半
13分

一度プレーが再開されるが、末吉は再びピッチに座り込んでしまう

後半
14分

ピッチ内に担架が運び込まれる。末吉は担架に乗せられ、ピッチを後にする

後半
15分

25末吉OUT→17福満IN

後半
15分

代わった福満は末吉と同じ左ウイングバックのポジションに入る

後半
16分

チャンミンギュがぬれたピッチに足を滑らせた吉野からボールを奪い、ロングカウンターを発動する。しかし、DFに対応されてしまう

後半
17分

敵陣中央の右でボールを持った遠藤が、右サイドの敵陣深くへスルーパスを送る。オーバーラップした真瀬が走り込むが、ボールが長くなり、そのままゴールラインを割ってしまう

後半
19分

右サイドの敵陣中央でスローインを獲得する。西久保がロングスローをペナルティエリア中央へ送ると、Tレオンソがニアサイドでコースを変える。ファーサイドで見木が詰めるが、DFに対応されてしまい、シュートには持ち込めない

後半
20分

26加藤OUT→28名倉IN

後半
20分

19皆川OUT→15FカルドーゾIN

後半
21分

投入直後のFカルドーゾが積極的にボールに絡む。前線でポストプレーを行い、チャンスを作ろうとしている

後半
22分

名倉が田邉と見木をダブルタッチで抜きにかかる。たまらず手で止めた見木のファウルを受け、敵陣中央の左でFKを獲得する

後半
23分

キッカーは遠藤。左足でペナルティエリア中央へ浮き球のパスを送る。ブワニカのクリアに反応した名倉が、ペナルティアーク付近から左足でボレーシュートを放つ。しかし、ボールは枠を外れてしまう

後半
23分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

後半
24分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

後半
26分

中島が右サイドの敵陣中央からシュート性の鋭いクロスを供給する。GKがはじいたボールに味方が詰めるが、シュートには持ち込めない

後半
27分

27TレオンソOUT→40櫻川IN

後半
27分

37ブワニカOUT→35リカルドロペスIN

後半
29分

ゴール!!!右サイドの敵陣中央でスローインを獲得。西久保がロングスローをペナルティエリア中央へ供給すると、ニアサイドの櫻川が頭でコースを変える。最後はペナルティエリア中央でフリーの状態となった見木が右足を振り抜き、シュートはゴールネットを揺らす

後半
31分

50遠藤OUT→35フォギーニョIN

後半
32分

リードを広げられてしまった仙台は、前がかりになってチャンスを作りに行く

後半
34分

26西久保OUT→11米倉IN

後半
34分

5小林OUT→15チャンミンギュIN

後半
35分

左のサイドハーフにポジションを変えた中島が、ドリブルで局面を変えに行く。しかし、DFに対応されてしまう

後半
38分

前線の中央で待つFカルドーゾにボールを入れることでチャンスを作りたい

後半
40分

右CKを獲得。キッカーの中島が右足で上げたクロスがペナルティエリア中央へこぼれると、拾った吉野は右足で豪快なボレーシュートを放つ。しかし、シュートは枠をとらえられない

後半
41分

20キムテヒョンOUT→4蜂須賀IN

後半
41分

44中島OUT→3福森IN

後半
41分

Fカルドーゾと中山を走らせる、ロングボールを送る。縦に素早い攻撃によって、チャンスを作ろうとしている

後半
42分

5-4-1のブロックを形成し、中央を厚くして相手の攻撃をはね返す

後半
44分

右CKを獲得。キッカーはフォギーニョが右足でニアサイドへクロスを上げる。しかし、DFのヘディングでのクリアに遭う

後半
45分

中央のFカルドーゾと中山の高さを生かすべく、サイドからのクロスを供給する。しかし、味方にはつながらない

後半
46分

アディショナルタイムは5分の表示

後半
47分

自陣の低い位置で人数を掛けて守り、時計の針を進めている

後半
48分

櫻川がディフェンスラインに素早くプレスを掛ける。しっかりとプレーの選択肢を限定している

後半
49分

福森が左サイドの敵陣浅い位置から左足でクロスを上げる。しかし、新井章にキャッチされてしまう

後半
51分

右CKを獲得。キッカーはフォギーニョ。右足でペナルティエリア中央へクロスを供給する。しかし、DFにクリアされてしまう

後半
51分

試合終了。0-2でアウェイの千葉が勝利