「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2021/9/19(日)

晴/気温22.6℃/湿度49%
試合終了終了
1
3
0
前半
1
1
後半
2
味の素スタジアム
観客:4,752人

テキスト速報

すべて
前半
後半
時間チーム・テキスト速報
前半
0分

東京Vボールでキックオフ、試合開始

前半
0分

予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は1人。山下が外れ、杉本が入る。前節の松本戦で6月20日以来の完封勝利を飾った東京V。ほぼ毎試合得点を挙げつつも、失点数の多さによって勝点を落としてきただけに、今日も前節のような勝利を挙げられるかが見どころである

前半
0分

予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更は3人。藤原、福田、本間が外れ、千葉、島田、三戸が入る。昇格に向けて一戦も落とせない状況の中、次節は昇格を争う甲府との一戦が控えている。3試合勝利なしとやや調子を落としているが、今日の試合を勝ち切って希望をつなぎたい

前半
0分

東京Vの直近5試合は1勝1分け3敗。新潟の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は5勝7分け1敗と東京Vの勝ち越し

前半
0分

梶川は直近5試合で5アシストを記録

前半
3分

三戸が右サイドからカットイン。味方を探しつつドリブルを続け、ペナルティエリア手前の中央からフリーの状態でシュートを放つ。しかし、枠の左へ外れてしまう

前半
6分

杉本が端戸と連係して左サイドの突破を図るが、DFに詰められてボールを奪われてしまう

前半
7分

佐藤優が敵陣中央の右で浮き球を送る。石浦が反応して抜け出すが、オフサイドの判定

前半
9分

高木がペナルティエリア左でポストプレーを行い、左サイドの敵陣深くへパスを出す。島田がダイレクトでクロスを上げるが、精度を欠いてゴールラインを割ってしまう

前半
11分

高が左サイドの敵陣深くでボールをキープし、ペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。しかし、マテウスにセーブされる

前半
12分

早川が谷口とワンツーを行ってペナルティエリア内へ強引に進入。体勢を崩しながら折り返しのパスを出し、ゴール前でロメロが合わせるが、マテウスに正面でセーブされてしまう

前半
14分

ゴール!!!マテウスがはじいたクリアボールを三戸が拾い、ドリブルを開始。DFを1人2人とかわしてペナルティエリア手前の中央から左足を一せん。若狭に当たってコースが変わり、ゴール左へ吸い込まれる。マテウスは一歩も動けず

前半
16分

この時間帯ではボールを保持して敵陣へ攻め込む場面が多く見られる

前半
18分

三戸がサイドチェンジを足元に吸い付くようなトラップで収め、左サイドの敵陣深くからペナルティエリア左へ進入。マイナス方向へドリブルして左足を振り抜くが、クロスバーを越えてしまう

前半
19分

杉本がペナルティエリア左脇からパスを出す。近づいてきた端戸とワンツーを行ってペナルティエリア内への強引な進入を図る。しかし、DFに囲まれてボールを奪われる

前半
20分

端戸が味方からの浮き球のパスをペナルティエリア内でトラップ。反転してすぐさまシュートを放ち、ネットを揺らすが、オフサイドの判定を受ける

前半
21分

石浦が長い距離をドリブルで持ち上がり、敵陣中央の右からスルーパスを出す。小池が抜け出し、ペナルティエリア右のスペースからシュートを放つ。しかし、右のポストにはじかれてしまう

前半
23分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

前半
24分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

前半
26分

相手のセンターバックにボールが入ると、端戸や杉本が連係して素早くプレスを掛け、自由にパスを出させない

前半
28分

堀米が左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。ロメロが受けてキープし、ペナルティエリア手前の左から後方へラストパスを供給。高が走り込んでペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜いて強烈なシュートを放つ。しかし、マテウスにキャッチされる

前半
30分

石浦がペナルティエリア手前の右からスルーパスを出す。小池がダイレクトで折り返すが、わずかに走り込んだ味方にはつながらない

前半
31分

深澤にイエローカード

前半
32分

早川が自陣からロングパスを入れる。三戸が抜け出してボールを受け、右サイドからカットインしてペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、マテウスの好セーブに阻まれる

前半
35分

谷口がディフェンスラインのパス回しをカット。こぼれ球に近くにいた高木が反応して敵陣浅い位置からロングシュートを放つ。しかし、枠から大きく外れてしまう

前半
37分

佐藤優がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア右へ柔らかい浮き球のパスを出す。石浦が走り出すが、DFに体を入れられてしまい、ボールには触れられない

前半
40分

流れるようなパス回しとポジションチェンジを行い、梶川から石浦へパスがつながる。石浦は体勢を崩しつつペナルティエリア手前の中央からスルーパスを供給。一瞬の隙を突いて端戸が抜け出し、ペナルティエリア内でフリーとなってシュートを放つが、オフサイドの判定

前半
44分

左サイドの敵陣中央でボールを受けた堀米がペナルティエリア手前の右から強烈なシュートを放つ。しかし、若狭に頭ではじかれてしまう

前半
46分

アディショナルタイムは2分の表示

前半
48分

前半終了。0-1と、アウェイの新潟のリードで試合を折り返す

後半
0分

新潟ボールでキックオフ、後半開始

後半
0分

7谷口OUT→9鈴木IN

後半
3分

深澤がオーバーラップし、右サイドの敵陣深くからクロスを上げる。しかし、ゴールラインを割ってしまう

後半
3分

高木がペナルティエリア手前の中央で倒されてFKを獲得

後半
4分

キッカーの高木が直接ゴールを狙う。しかし、枠の右へわずかにそれてしまう

後半
6分

左サイドの敵陣深くで杉本が粘ってDFが保持していたボールをつつく。こぼれ球を拾った佐藤優が左サイドの敵陣深くのゴールライン際からシュートを放つが、枠をとらえられない

後半
7分

ゴール!!!高木がハーフウェーライン付近でDFをかわして独走状態となる。そのまま高木はボールを運び、ペナルティエリア手前の右からファーサイドへパスを出す。DFの股を通ったパスにロメロがファーサイドで合わせ、追加点を決める

後半
10分

33高木OUT→17福田IN

後半
11分

杉本がロングパスに反応して抜け出し、ペナルティエリア内へ進入。早川に倒されてPKを獲得

後半
12分

小池がボールのそばに立つ

後半
13分

ゴール!!!キッカーの小池が落ち着いてシュートを放ち、ゴール中央へ決める

後半
16分

若狭がハーフウェーライン付近からペナルティエリア中央へ精度の高い浮き球のパスを入れる。端戸が抜け出して頭で合わせるが、枠の左へ外れてしまう

後半
17分

端戸の落としを拾い、杉本が左サイドの敵陣深くでフリーとなる。詰めてきたDFをフェイントではがしてクロスを上げるが、クリアされてしまう

後半
18分

1点を奪ってからはボールを持ち、敵陣に押し込んで攻める時間が増えている

後半
20分

鈴木がディフェンスラインへのパスをカットし、プレッシャーが無い状態でボールを運ぶ。しかし、攻め急がずに味方の上がりを待ってボール保持を選択

後半
21分

舞行龍ジェームズにイエローカード

後半
21分

30杉本OUT→13新井IN

後半
22分

新井が左サイドの敵陣中央でボールを受け、一瞬でDFを置き去りにして左サイドの敵陣深くからクロスを供給。端戸がペナルティエリア中央でヘディングシュートを放つが、枠の右へ外れてしまう

後半
23分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

後半
25分

24ロメロOUT→10本間IN

後半
25分

31堀米OUT→25藤原IN

後半
25分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

後半
26分

早川が浮き球のスルーパスを供給。三戸が走り込んで右サイドの敵陣深くからクロスを上げるが、DFにスライディングでブロックされてしまう

後半
29分

高が足を押さえてピッチに座り込み、プレーが中断する

後半
30分

東京Vボールでプレーが再開される

後半
32分

新井が左サイドの敵陣深くからクロスを上げるが、DFに当たってゴールラインを割ってしまう

後半
33分

左CKを獲得する。キッカーの佐藤優がゴール前へクロスを入れるが、DFにクリアされる

後半
34分

16福村OUT→26持井IN

後半
34分

23深澤OUT→44浜崎IN

後半
36分

敵陣中央の右で佐藤優が倒されてFKを獲得

後半
36分

37三戸OUT→19星IN

後半
37分

キッカーの浜崎がペナルティエリア中央へ浮き球のパスを入れるが、DFにはじかれてしまう

後半
38分

味方がペナルティエリア中央へ浮き球のパスを出す。端戸が走り込むが、あと少しのところで触れず、GKにキャッチされてしまう

後半
38分

15ンドカOUT→20阿野IN

後半
38分

14石浦OUT→27佐藤凌IN

後半
41分

前線に人数を多く配置し、攻勢を強めている

後半
42分

佐藤凌が左サイドの敵陣深くのゴールライン際からクロスを供給。端戸がヘディングシュートを放つが、枠の左へわずかに外れてしまう

後半
44分

ビルドアップを若狭、マテウス、佐藤優の3人で行う

後半
45分

ゴール!!!マテウスから若狭へのリターンパスが短くなったところを鈴木がカット。そのまま鈴木は無人のゴールへゆっくりとドリブルし、ゴール中央へパスするようにシュートを放って試合を決めるゴールを沈める

後半
46分

アディショナルタイムは4分の表示

後半
48分

佐藤優が敵陣中央の左でボールを受け、味方の動き出しを確認して浮き球のパスを放り込む。しかし、ゴールラインを直接割ってしまう

後半
49分

落ち着いてボールを回し、時間を使う

後半
50分

試合終了。1-3でアウェイの新潟が勝利