「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2020/9/30(水)

晴/気温22.6℃/湿度77%
試合終了終了
0
1
0
前半
0
0
後半
1
トランスコスモススタジアム長崎
観客:3,157人

テキスト速報

すべて
前半
後半
時間チーム・テキスト速報
前半
0分

徳島ボールでキックオフ、試合開始

前半
0分

予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は9人。名倉とカイオイセザール以外の全員を入れ替えて臨む。注目は毎熊。シーズン前半戦の躍進を支えたサイドの要は、3試合ぶりの出場となる今夜「起爆剤」となれるか

前半
0分

予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は6人。岸本、鈴木、梶川、浜下、清武、垣田が外れ、藤田、小西、岩尾、杉森、渡井、河田が入る。注目は河田。少ない出場時間の中でも着実に結果を残しているストライカーに、今日も勝点に直結する一発を期待したい

前半
0分

西谷はこの試合でJ2通算100試合出場を達成

前半
0分

シーズン前半戦こそ無類の強さを見せて首位をひた走っていたものの、徐々に出方を攻略され、9月以降の7試合ではいずれも勝ちなしとトンネルに入っている。順位も昇格圏外へ転落した中、指揮官はスタメンの9枚替えを敢行。大胆策は吉と出るか

前半
0分

得点の多さはリーグ2位、失点の少なさはリーグトップで堂々の首位に立つ。相手は3位の長崎だけに、今日の白星は勝点3以上の重みがあるだろう。あと一歩のところで昇格を逃した昨季の悔しさを、実力による自動昇格でかき消すためにも、勝利で単独首位を守りたい

前半
1分

小西が前線にロングボールを送る。河田がディフェンスラインの背後に抜け出してゴール前へと迫るが、ボールは河田の手前でバウンドしてGKに渡る

前半
3分

毎熊と角田のパス交換に対し、しつこくプレスを掛け続けて毎熊のコントロールミスを誘発。この流れから、最後は左サイドの敵陣深くでFKを獲得する

前半
4分

キッカーは藤田。すぐ後方の味方へ下げるが、この間にゴール前の味方がファウルを取られてしまう

前半
5分

相手のプレスをワンタッチパスの連続で回避し、右サイドの杉森に渡る。杉森は縦に仕掛け、右サイドの敵陣深くから低いクロスを送るも、味方には届かない

前半
6分

両チームともに、前線からの積極的なプレスを掛け続けている

前半
7分

中盤でのプレスからボールを奪い、玉田が拾う。敵陣中央で前を向くと、迷いなく左足を振り抜く。ブレ球の一撃が枠へ飛ぶも、GKにはじかれてしまう

前半
8分

カイオセザールが左サイドのタッチライン際で相手をかわし、ペナルティエリア左から右足でクロスを送るも、はね返されてしまう

前半
9分

亀川が左サイドの敵陣深くからクロスを送る。至近距離でブロックされて左CKを獲得する

前半
9分

キッカーは秋野。中央へ柔らかいクロスを送るも、味方のいない方向へと飛んでしまう

前半
10分

小西が自陣から敵陣の左サイドへロングボールを送る。西谷が追い、ボールは相手の中途半端な対応に遭ったあと、ペナルティエリア左へ流れる。しかし、西谷はわずかに追い付けず

前半
11分

澤田が左サイドで仕掛け、左CKを獲得する

前半
11分

キッカーは秋野。ファーサイドへクロスを送ると、フリーで待っていた毎熊が丁寧にヘディングシュートを放つ。しかし、上福元のスーパーセーブに阻まれて再度左CKに

前半
12分

秋野は再び毎熊へクロスを送る。毎熊はジャンプ力を生かしてヘディングシュートを放つが、今度は枠外へと飛んでしまう

前半
15分

河田が相手の間合いに入って縦パスを収めると、ペナルティエリア右からクロスを送る。代わって中に入った藤田がGKの手前で合わせるも、枠の上へと外れてしまう

前半
16分

3バックを中心に後方でゆっくりとつなぎつつ、サイドの味方が空くと、小西や岩尾がそこへロングパスを送って全体のラインを上げるという攻撃を続けている

前半
17分

ロングパスを呼び込むべく、両サイドの藤田の西谷は大外に張る。ボールを持った際には中へ運び、味方とのレーン交換から相手を崩そうと試みている

前半
19分

渡井が中盤からするすると持ち上がる。二見に手を掛けて倒され、敵陣中央の右でFKを獲得する

前半
19分

二見にイエローカード

前半
20分

キッカーは藤田。ゴール前へ速い浮き球を送るも、紙一重のところで二見にクリアされてしまう

前半
21分

バックラインでゆっくりとつなぎ、最後は岩尾が自陣から右サイドの敵陣深くを狙ってライナー性のロングパスを送る。藤田を走らせるが、ボールは精度を欠いてゴールラインを割ってしまう

前半
24分

食い付きすぎて背後を空けるのを警戒してか、序盤ほど前線からのプレスは掛けず、相手のビルドアップには比較的余裕を与えている

前半
24分

澤田が亀川との連係を見せ、ペナルティエリア左へ抜け出す。対じした小西を一瞬抜き去るも、諦めずついてきた小西に奪い返されてしまう

前半
25分

右サイドの毎熊からのクロスがゴール前に流れ、富樫が落とす。玉田が反応して左足で鋭いシュートを放つも、上福元のファインセーブに遭って右CKを獲得する

前半
26分

キッカーは玉田。サインプレーを選択し、ペナルティエリア中央の浅い位置へ柔らかいクロスを送る。フリーで走り込んだ澤田がヘディングシュートを放つも、ジャストミートせず

前半
26分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

前半
28分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

前半
29分

小西が右サイドに張り、中へカットインしてDFをずらす。中央に一瞬空いたスペースへ鋭いパスを出すと、渡井が良いトラップで受け、ゴール前で右足を振り抜く。シュートは枠をとらえるが、徳重に阻まれて右CKとなる

前半
30分

キッカーはショートコーナーを選択し、藤田が右サイドの敵陣深くから鋭いクロスを送る。河田がニアサイドでそらすと、ファーサイドの石井に当たる。しかし、ボールはわずかに枠の左へと外れてしまう

前半
32分

岩尾が中盤から前進。寄せてきたカイオセザールと名倉を華麗にかわし、最後は敵陣中央から左足でシュートを放つも、枠の右へと外れてしまう

前半
35分

引き続き、バックラインでゆっくりと回しながら相手の隙をうかがい、機を見て一気にロングパスを送る

前半
36分

名倉が一時的にボランチに入ってパス回しの中心となり、玉田へ縦パスを送る。玉田はペナルティエリア左から左足でシュートを放つと、ブロックされて左CKを獲得する

前半
37分

キッカーは秋野。中央へ鋭く落ちるクロスを送るも、はね返されてしまう

前半
37分

亀川が左サイドでボールを持つと、インサイドを駆け上がる玉田を確認し、DFの間を通してそこへパスを出す。玉田はペナルティエリア左から速いクロスを送ると、ファーサイドの富樫が飛び込む。しかし、わずかに高さが足りず

前半
38分

波状攻撃を見せ、最後はカイオセザールがペナルティエリア手前の中央から鋭いミドルシュートを放つも、GKに正面でキャッチされてしまう

前半
39分

両チームともにここまで高いパス成功率を維持し、攻め方は違えど一進一退の展開が続く

前半
41分

小西が状況に応じて最終ラインや右サイドに顔を出し、パスワークの起点となっている。渡井や藤田が良い距離間でサポートに入るものの、シュートに結び付けるには至らない場面が続く

前半
43分

サイドでボールを持ったとき、サイドバックとサイドハーフがレーンを入れ替えてDFのマークを乱し、時には玉田がセカンドトップの立ち位置を取ってさらにマークを引き寄せることで、じわじわと攻め込んでいる

前半
45分

小西が左サイドでフリーの福岡に振る。福岡は左サイドの敵陣中央から右足でクロスを送るも、勢いが弱く、カイオセザールに簡単にはね返されてしまう

前半
46分

アディショナルタイムは2分の表示

前半
46分

毎熊が右サイドの敵陣中央で横パスを受けると、ペナルティエリア右へ内角のスルーパスを送る。名倉が膨らみながら追い、右足でシュートを放つも、枠の右へと外れてしまう

前半
47分

小西が自陣のセンターサークル付近から、左サイドに張った西谷へ強いロングパスを送るも、勢い余って西谷は届かず

前半
47分

名倉がDFの間を通してスルーパスを送ると、亀川が良いタイミングで反応して抜け出し、左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送る。中央で富樫が飛び込むも、ジャストミートせず

前半
48分

前半終了。スコアレスで試合を折り返す

後半
0分

長崎ボールでキックオフ、後半開始

後半
0分

両チームともにハーフタイムでの交代はなく、前半と同じメンバーで臨む

後半
1分

渡井が左サイドでボールを持つと、名倉をかわして高い位置まで持ち込む。最後は右隣の西谷へ預けようとするも、これはずれてカイオセザールに渡る

後半
4分

両チームともに、後半の立ち上がりは後方でゆっくりとつないで相手の隙をうかがう

後半
6分

藤田が右サイドの敵陣中央から、河田を目掛けて早いタイミングでクロスを送る。角田にクリアされて右CKを獲得する

後半
6分

キッカーは藤田。中央へ高いクロスを送ると、落下地点にいた岩尾が頭で合わせる。しかし、強いシュートとはならず

後半
7分

後方からのロングボールにDFの福岡が反応。ゴール前へ迫り、角田と激しく競り合いながら強引に左足でシュートを放つ。枠の左へと外れてしまうが、意表を突いたプレーで相手を脅かす

後半
9分

前半と同じく、サイドでサイドバックとサイドハーフがスイッチしながら相手を崩そうという意図がうかがえる。一方、そのタイミングでボールを失った際にはサイドに広大なスペースが空いているため、被カウンター時に危険な場所ともなっている

後半
10分

名倉がボールを保持しながらパスコースをうかがう。寄せた小西に倒され、左サイドの敵陣中央でFKを獲得する

後半
11分

キッカーは秋野。ファーサイドへ大きいクロスを送るも、GKにキャッチされてしまう

後半
12分

上福元のキャッチからカウンターを展開。河田が左サイドを抜け出すと、毎熊に倒されて左サイドの敵陣中央でFKを獲得する

後半
12分

毎熊にイエローカード

後半
13分

キッカーは藤田。ゴールへ直接向かうような強いクロスを送るも、精度を欠いてゴールラインを割ってしまう

後半
14分

玉田が細かいボールタッチでじりじりと前進し、DFの間を通して右サイドでフリーの名倉に預ける。名倉は右サイドの敵陣深くから左足でクロスを送ると、ファーサイドでクリアされて左CKを獲得する

後半
14分

キッカーの秋野は中央へクロスを送る。二見が飛び込むと、相手のワンタッチがあって再度左CKに。二度目はクロスに角田が合わせるも、枠の上へと外れてしまう

後半
17分

カイオセザールにイエローカード

後半
17分

秋野のキックミスから河田に渡り、被カウンターのピンチを迎える。カイオセザールが手を掛けて河田を阻止し、警告を受ける

後半
18分

名倉が敵陣中央から、富樫へ強い縦パスを送る。富樫は相手を背負いながら左横の玉田へ落とすと、玉田はペナルティエリア左へ運びながらシュートのタイミングをうかがう。しかし、ボールが足下に入り過ぎてしまい、足がもつれてそのままゴールラインを割ってしまう

後半
20分

名倉がボールを持った福岡にプレスを掛け、カイオセザールがすかさずサポートに入ってボールを奪取。勢いのままペナルティエリア右へ進入し、中へ速いクロスを送ると、名倉が右足で合わせる。しかし、枠の上へと外れてしまう

後半
21分

9河田OUT→19垣田IN

後半
21分

6内田OUT→4ジエゴIN

後半
21分

45杉森OUT→23鈴木IN

後半
21分

22藤田OUT→15岸本IN

後半
23分

左CKを獲得する

後半
23分

キッカーは秋野。ファーサイドへクロスを送ると、毎熊が高く飛んで頭でゴール前へ流す。玉田がさらに反応して足で合わせるも、枠の上へと外してしまう

後半
23分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

後半
23分

後半は押し込まれる状態が続いていた中、先ほどのタイミングで4枚同時替えを敢行。流れを変えられるか

後半
25分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

後半
27分

垣田が積極的にプレスを掛け、ペナルティエリア左でDFからボールを奪うも、ファウルを取られてしまう

後半
27分

垣田のプレスバックから鈴木がルーズボールを拾い、そのまま前進。ペナルティエリア手前の中央からシュートを放つと、相手に当たって右CKを獲得する

後半
28分

キッカーは岩尾。垣田を目掛けて高いクロスを送るも、うまく合わない

後半
29分

11玉田OUT→10ルアンIN

後半
30分

亀川が左サイドで岸本を抜こうとすると、岸本の対応に遭って左CKを獲得する

後半
30分

キッカーはルアン。ニアサイドへ鋭いクロスを送るも、ストーンのDFにはね返されてしまう

後半
32分

疲労を考慮してか、攻め急がずにバックラインからシンプルにつなぐ

後半
33分

角田が競り合いの際に足首を負傷。ピッチに倒れ込み、担架が要請される。ベンチではフレイレが投入の準備を進めている

後半
34分

6角田OUT→4フレイレIN

後半
36分

ルーズボールに秋野が反応。すかさずルアンへ縦パスを入れ、ルアンはペナルティエリア左から反転からのボレーシュートを放つ。しかし、ブロックされてしまう

後半
37分

左サイドからのクロスがクリアされる。フレイレが敵陣中央で拾うと、そのまま右足でミドルシュートを放つ。しかし、枠の上へと外れてしまう

後半
38分

左サイドの敵陣深くからジエゴがロングスローを送る。中央へと飛ぶも、相手にクリアされてしまう

後半
38分

再び同じ位置からのロングスロー。ジエゴからのボールを垣田が収め、左足で強引にシュートを放つと、相手に当たって左CKを獲得する

後半
39分

キッカーは素早く再開し、最後は岩尾が左サイドの敵陣深くからファーサイドへクロスを送る。しかし、味方の頭上を越えて流れてしまう

後半
40分

14名倉OUT→32VイバルボIN

後半
40分

9富樫OUT→18氣田IN

後半
40分

16毎熊OUT→23米田IN

後半
40分

交代枠を使い切り、勝点3へ勝負に出る

後半
42分

右サイドに張った米田が、内角の氣田に預ける。氣田は縦に仕掛けてペナルティエリア右へ進入するも、DFにサンドされてボールを失う

後半
42分

24西谷OUT→13清武IN

後半
42分

5枚の交代枠を使い切る

後半
44分

ゴール!!!徳重のミスキックを岸本が拾い、右サイドの敵陣中央からGKとDFの間へ速いクロスを送る。渡井が抜群の嗅覚を発揮し、GKに触られる直前で右足を伸ばして合わせ、豪快にネットにたたき込む

後半
46分

アディショナルタイムは4分の表示

後半
46分

垣田が中盤でボールを受けると、状況を考慮してか1人で右サイドの高い位置まで運び、DFを引き連れながら時計の針を進める

後半
47分

相手のクリアボールにフレイレが反応。敵陣中央からダイレクトボレーで合わせるが、大きく枠の左上へと外れてしまう

後半
48分

後方からのロングボールにVイバルボが反応。ボールはGKへと渡るものの、その直後に清武へアフターチャージを入れ、ファウルを取られる

後半
50分

試合終了。0-1でアウェイの徳島が勝利