「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2024/12/8(日)

曇一時雨のち晴/気温10.7℃/湿度56%
試合終了終了
3
1
1
前半
0
2
後半
1
パナソニック スタジアム 吹田
観客:34,653人

見どころ

G大阪

前節は新潟に乗り込み、山田が挙げた1点を最後まで守り抜いて完封勝利。5戦無敗と好調を維持したまま迎える最終節は、2位広島との上位対決だ。今季はすでに公式戦で二度対戦し、結果は1勝1分け。苦手意識は薄いだろうが、優勝の懸かったチームを相手にどこまでの試合を見せられるかは1つのテーマになるだろう。ダニエルポヤトス体制2年目の集大成ともいえるこの一戦で、積み上げたものを惜しみなく表現したい。注目は坂本。今季最もブレークした「刹那の稲妻」は、エースの不在すらも忘れさせる活躍でパナスタを沸かせられるか。

広島

メモリアルな一戦となった前節は、降格が決まった札幌を相手に5発を挙げて大勝。2位につける強者らしく、格の違いを見せ付ける形となった。首位神戸との勝点差を1まで縮め、逆転優勝に望みをつないで臨むのはアウェイでの最終決戦。木曜のACL2でサブメンバーの試合勘も整え、チーム全体が準備万端だ。15年以来9季ぶりのJ1制覇を目指すだけでなく、最後の90分を迎える青山のためにも、最高の結果で終わりたい。特に前任者から直々に背番号6を託された川辺は、バンディエラの花道にシャーレを添えるべく攻守で躍動できるか。

通算対戦成績

35
13引分
32

レーダーチャート

レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。

ホットゾーン

ホットゾーンは、ピッチを24分割したそれぞれのエリアで行われたプレーの頻度(ボール接触数)を、色の濃度で表現したグラフです。

攻撃方向
プレー頻度
攻撃方向

過去の対戦成績

過去の対戦データはありません

直近5試合の成績

日付
対戦情報
結果
日付
対戦情報
結果

今シーズンの成績

 14順位12 
 55 
 22 
 65 
 1.08平均得点0.83 
 1.54平均失点0.83 

時間帯別成績

ガンバ大阪
4/29 17:40更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半77515972853760
後半713686063858470
合計1420119119136611111130
サンフレッチェ広島
4/29 17:40更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半24528193148930
後半86667710384010110
合計101011815819698819140