「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2024/11/30(土)

晴/気温14.8℃/湿度42%
試合終了終了
0
2
0
前半
2
0
後半
0
ヨドコウ桜スタジアム
観客:21,171人

見どころ

C大阪

前節の福岡戦は一進一退の攻防が続く中で、後半36分に田中がDFを1人かわし、左足を振り抜いて先制。そのまま試合を締めて完封を達成し、3試合ぶりの白星となった。今節はホーム最終戦で、鹿島をヨドコウに迎える。横浜FMのAロペスと得点王争いを繰り広げているレオセアラは現在ランキング2位となっている。得点差は2と挽回は可能だ。ただし、ホームゲームの鹿島戦では11年から11連敗中となっている。この相性の悪さをはね返すために、課題となっている立ち上がりで積極的な入りを見せたい。

鹿島

延期されていた29節の京都戦はスコアレスドロー。互いにチャンスを多く作ったものの、決めきれず、ネットが揺れることはなかった。残り2試合でACLE出場圏内の3位町田とは4ポイント差。食らいつくためにも、直接対決で14試合負けがなく、相性の良いC大阪を相手に勝点3を獲得したい。京都戦で1トップに入った師岡はここまで30試合に出場し、力強いプレーを披露している。ここまで1得点だが、この数字を伸ばすことができるか。また、徐々に出場機会が増えてきた津久井、舩橋、徳田ら若手の活躍にも期待したい。

通算対戦成績

21
7引分
35

レーダーチャート

レーダーチャートは、今シーズンの試合データからゴール数やシュート数など8項目の偏差値を算出したグラフです。チャート内の点線は同じリーグに所属する全チームの平均を表しています。成績の良いチームは、グラフの形状がバランスの良い大きな八角形になる傾向があります。

ホットゾーン

ホットゾーンは、ピッチを24分割したそれぞれのエリアで行われたプレーの頻度(ボール接触数)を、色の濃度で表現したグラフです。

攻撃方向
プレー頻度
攻撃方向

過去の対戦成績

過去の対戦データはありません

直近5試合の成績

日付
対戦情報
結果
日付
対戦情報
結果

今シーズンの成績

 15順位1 
 38 
 41 
 64 
 1.31平均得点1.69 
 1.46平均失点0.85 

時間帯別成績

セレッソ大阪
4/29 17:40更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半9865631329721320
後半81172791142611190
合計1719137142247113324110
鹿島アントラーズ
4/29 17:40更新
 
得点得点
失点失点
シュートシュート
直接FK直接FK
間接FK間接FK
CKCK
被シュート被シュート
オフサイドオフサイド
警告警告
退場退場
前半8462841435551450
後半147608815375715100
合計2211122172297211229150