「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2020/10/18(日)

曇/気温16.6℃/湿度70%
試合終了終了
3
0
1
前半
0
2
後半
0
等々力陸上競技場
観客:10,161人
19:03キックオフ

テキスト速報

すべて
前半
後半
時間チーム・テキスト速報
前半
0分

名古屋ボールでキックオフ、試合開始

前半
0分

予想フォーメーションは4-1-2-3。前節の広島戦では苦戦を強いられるも、試合巧者ぶりを披露。今季2度目の10連勝を達成し、破竹の勢いで独走状態を維持している。しかし、今節にホームに迎えるのは8月に今季唯一の黒星をつけられた名古屋。前回対戦の借りを返すべく、名古屋の堅固な守備陣を攻略できるか

前半
0分

注目は三笘。今季5度目の先発を果たすアカデミー出身のドリブラー。名古屋の中谷、丸山が率いるディフェンスラインを混乱に陥れるべく、卓越したドリブル技術を披露できるか、期待がかかる

前半
0分

予想フォーメーションは4-2-3-1。前節は札幌をホームに迎え、Gシャビエルの負傷交代などトラブルに見舞われながらも、完璧な試合運びを見せて快勝。首位川崎Fとの勝点差こそ大きく開いているものの、直近5試合の対戦成績では名古屋が2勝2分け1敗と上回っているだけに、物おじせずに挑みたい

前半
0分

注目はマテウス。前節は直接FKを見事に沈め、直近5試合で6得点に絡むなど、調子は上々だ。「マッシモイズム」のキーマンとして、今日も大車輪の活躍が見られるか

前半
0分

川崎Fの直近5試合は5勝0分け0敗。名古屋の直近5試合は4勝0分け1敗。両者の過去対戦成績は19勝8分け8敗と川崎Fの勝ち越し

前半
3分

三笘が左サイドの敵陣中央でLダミアンとスイッチしてDFのマークを外し、ドリブルで持ち上がると、右へ横パスを展開。田中が反応してペナルティエリア手前の中央でグラウンダーのシュートを放つが、枠の右に外れてしまう

前半
6分

序盤から互いに中盤での体の寄せが素早く、球際の攻防が激しくなる

前半
8分

登里がペナルティエリア左からふわりとしたクロスを供給し、Lダミアンがゴール前でヘディングシュートを放つが、ブロックに遭って右CKを獲得する

前半
9分

キッカーは中村。右足でアウトスイングのクロスを供給するが、最後はDFにクリアされてしまう

前半
10分

ジェジエウがオーバーラップ。敵陣中央からクサビのパスを供給し、中村が反応して抜け出すも、惜しくもタイミングが合わない

前半
11分

右CKを獲得する

前半
11分

キッカーの中村が右足でアウトスイングのクロスを供給。ジェジエウがゴール前で打点の高いヘディングシュートを放つが、惜しくも枠の右に外れてしまう

前半
12分

米本ら中盤の選手がボールホルダーに激しく体を寄せて相手の攻撃の芽を摘む

前半
13分

マテウスが左サイドの敵陣中央でDFと対じ。ペナルティエリア手前の左に進入して左足でふわりとしたクロスを供給する。金崎がペナルティエリア右から頭で落とすと、こぼれ球に前田が反応。ペナルティエリア手前の右に走り込んで左足で豪快にシュートを放つが、惜しくも枠の左に外れてしまう

前半
15分

守備の時間帯では4-4-2の守備ブロックを形成。相手にサイドで数的優位を簡単に作らせない

前半
16分

金崎が谷口と接触して倒れ込み、一時的にプレーが中断

前半
17分

金崎は足を押さえてもん絶するも、時間を置いてから自力で立ち上がり、プレーは再開される

前半
18分

マテウスが左サイドの敵陣深くでDFと対じ。前へ小さくスルーパスを出してオジェソクがオーバーラップすると、巧みなフェイントでDFをかわして右へグラウンダーの横パスを送る。阿部がペナルティエリア右で収めて中央へふわりとしたクロスを供給するも、味方にはつながらない

前半
19分

左CKを獲得する

前半
20分

キッカーのマテウスが左足でアウトスイングのクロスを供給し、ニアサイドで米本が頭でつなぐ。ボールはファーサイドに流れ、DFにクリアされてしまう

前半
20分

味方が右サイドの敵陣中央から左へ横パスを展開。米本がペナルティエリア手前で収めてワントラップから右足でグラウンダーのシュートを放つ。しかし、枠の左に外れてしまう

前半
22分

稲垣が右サイドの敵陣中央でボールをもらい、DFと対じ。わずかに切れ込んで左足でファーサイドへ長いクロスを供給する。マテウスが反応してペナルティエリア左から左足で折り返すが、ボールはゴールラインを割ってしまう

前半
23分

丸山と米本がピッチに倒れ込んで一時的にプレーが中断

前半
24分

飲水タイムが設けられ、選手はベンチから追加の指示を受ける

前半
24分

米本は自力で立ち上がり、大きな問題はないもよう。丸山はしばらく立ち上がれず、険しい表情を浮かべる

前半
25分

丸山は自力で立ち上がってプレーに復帰する

前半
25分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

前半
26分

登里が前田との接触により、ピッチに倒れ込む

前半
27分

登里は前田の腕が顔に当たって倒れ込むが、痛みが引いてからプレーに復帰する

前半
28分

右CKを獲得する

前半
29分

キッカーのマテウスが左足でインスイングの鋭いクロスを供給する。ニアサイドで味方がフリックすると、ゴール前で混戦となり、幾度も浮き球が頭上を越えていく展開となる。しかし、最後までネットは揺らせず、最後はDFにクリアされてしまう

前半
30分

マテウスが敵陣中央からのパスを収め、ペナルティエリア手前の左でジェジエウと対じ。フェイントでコースを作ると、左足を振り抜いて意表を突くループシュートを放つ。しかし、枠をとらえ切れない

前半
32分

マテウスを中心に攻撃を展開しているが、相手の体の寄せが素早く、ペナルティエリア内で仕事をさせてもらえない

前半
34分

田中がペナルティエリア手前の中央でシュートを放つが、丸山にDFにブロックされてしまう。それでも、山根がこぼれ球に反応。ペナルティエリア手前の右からシュートを放つが、GKにキャッチされてしまう

前半
36分

会場では手拍子が巻き起こり、選手を後押しする

前半
38分

敵陣中央からペナルティエリア手前にかけて巧みなパスワークでボールをつなぐ。最後は田中がペナルティエリア中央でボールを受けて切り返しでDFのプレッシャーをかわして右足を振り抜く。しかし、惜しくも枠の左に外れてしまう

前半
41分

山根がハーフウェーライン付近でボールをもらうと、長い距離をドリブルで持ち上がる。ペナルティエリア手前の中央で右足を振り抜くが、GKの好セーブに遭って左CKを獲得する

前半
42分

キッカーの中村は右足でインスイングのクロスを供給。ニアサイドで守田がフリックを試みるも、うまくボールにアプローチできず、ボールはゴールラインを割ってしまう

前半
43分

ジェジエウのクロスがDFにブロックされて右CKを獲得する

前半
44分

ゴール!!!キッカーは田中。右足でアウトスイングのクロスを供給し、ニアサイドで谷口が頭でフリック。これに反応したのは三笘。ゴール前で右足で押し込んで先制に成功する

前半
44分

今季のリーグ戦、先制に成功した試合は17試合。16勝1分け0敗で勝率は94.1%

前半
46分

アディショナルタイムは2分の表示

前半
48分

前半終了。1-0と、ホームの川崎Fのリードで試合を折り返す

後半
0分

川崎Fボールでキックオフ、後半開始

後半
0分

互いにハーフタイムでの選手交代はなく、前半と同じメンバーで挑む

後半
1分

ランゲラックは相手のプレッシャーに遭っても冷静にボールを前線に送って味方につなぐ

後半
3分

Lダミアンが献身的なプレッシングで相手に自由を与えない

後半
4分

登里が左サイドの敵陣深くのゴールライン際からクロスを上げるも、DFにブロックされて左CKを獲得する

後半
5分

キッカーは中村。右足でインスイングのクロスを供給し、ゴール前で谷口が打点の高いヘディングシュートを放つが、枠の上に外れてしまう

後半
6分

マテウスが右からのボールを収めてペナルティエリア手前でDFと対じ。フェイントでコースを作り、ペナルティエリア手前の中央で右足を一せん。しかし、枠をとらえ切れない

後半
9分

前田がディフェンスラインからのロングフィードに反応。右サイドの敵陣深くへ走り込むが、わずかに間に合わず、DFにクリアされてしまう

後半
10分

金崎が自陣でインターセプトに成功。敵陣をドリブルで持ち上がり、阿部にボールを預ける。阿部はペナルティエリア手前で大胆にシュートを放つが、DFにブロックされてしまう

後半
11分

ペナルティエリア手前の左でFKを獲得

後半
12分

ボールサイドに立つのは中村

後半
12分

ゴール!!!キッカーの中村が右足でペナルティエリア右方向へふわりとしたパスを供給。ジェジエウがファーサイドでヘディングで合わせると、ゴール前で中谷に当たってボールはディフレクション。ランゲラックの逆を突き、そのままネットを揺らして追加点を奪う

後半
14分

田中が敵陣中央でインターセプトに成功。奪った勢いそのままにドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア手前の中央で右足を振り抜く。地をはうようなシュートを放つが、枠の左に外れてしまう

後半
16分

三笘がペナルティエリア左でDFと対じ。ヒールパスで巧みに前線へ送り、登里がオーバーラップしてゴールライン際から左足でクロスを供給する。家長が反応してファーサイドで右足を振り抜くが、枠の上に外れてしまう

後半
19分

三笘が左サイドでボールを持つと、Lダミアンとの見事なワンツーでDFのマークを外してペナルティエリア右に進入。右足でシュートを放つが、DFに当たって左CKを獲得する

後半
19分

25前田OUT→24石田IN

後半
19分

11阿部OUT→17山崎IN

後半
20分

ゴール!!!キッカーの中村はグラウンダーのパスをペナルティエリア左へ送る。守田のリターンパスに反応した中村は左サイドの敵陣深くから左足でダイレクトのクロスを供給すると、ファーサイドでジェジエウが稲垣に競り勝ってヘディングで合わせ、ネット左を揺らして相手を突き放す

後半
23分

飲水タイムが設けられ、選手はベンチから追加の指示を受ける

後半
25分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

後半
25分

14中村OUT→8脇坂IN

後半
26分

米本が敵陣中央から浮き球のパスを右へ展開。マテウスが反応してディフェンスラインの裏に抜け出すと、ゴールライン際から右足でシュート性のクロスを供給する。しかし、ボールはゴールラインを割り、サイドネットに当たってしまう

後半
28分

オジェソクが左サイドの敵陣深くから右足でインスイングのクロスを供給。石田がペナルティエリア中央で反応して合わせるが、惜しくも枠をとらえ切れない

後半
30分

山崎ら途中投入されたフレッシュな選手が前線から精力的にプレッシング。インターセプトからのショートカウンターを狙う

後半
33分

素早い攻撃を展開する。金崎が中央をドリブルで持ち上がり、右へ展開。マテウスが右サイドからドリブルで切れ込み、ペナルティエリア手前の右でDFと対じする。強引な突破を試みるが、DFの好守備に遭う

後半
36分

ベンチではJシミッチと太田がユニフォームに着替える

後半
37分

34オジェソクOUT→36太田IN

後半
37分

2米本OUT→8JシミッチIN

後半
38分

途中出場の太田は左サイドバックに入り、高いポジショニングで積極的に攻撃に参加する

後半
39分

ペナルティエリア手前の右でマテウスが倒されてFKを獲得

後半
39分

ボールサイドに立つのはマテウス

後半
40分

キッカーのマテウスは左足で直接狙ってシュートを放つ。ボールは壁の上を越えるが、わずかに落ち切らず、枠の上に外れてしまう

後半
41分

ピッチサイドでは齋藤が出場のタイミングを待つ

後半
41分

Jシミッチが左サイドからカットイン。ペナルティエリア手前の左から右へ横パスを展開すると、味方がスルーしてマテウスが反応。ペナルティアーク内で右足を振り抜くが、GKの好セーブに遭う

後半
42分

18三笘OUT→19齋藤IN

後半
42分

2登里OUT→7車屋IN

後半
44分

車屋がボールを持って敵陣中央へ持ち上がると、左サイドへ展開。齋藤が収めて左サイドの敵陣深くでDFと対じする。左足でグラウンダーのクロスを供給すると、脇坂が反応。ペナルティエリア中央でうまく合わせるが、GKに対応されてしまう

後半
45分

金崎にイエローカード

後半
46分

9LダミアンOUT→34山村IN

後半
46分

41家長OUT→30旗手IN

後半
46分

アディショナルタイムは4分の表示

後半
47分

フレッシュな選手を次々と投入し、前線からのプレッシャーの手を緩めない

後半
49分

鬼木監督は時計を見ながらピッチサイドに出て指示を送る

後半
50分

試合終了。3-0でホームの川崎Fが勝利