「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【AI予想】今週のWINNER ピックアップマッチ ルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪―サンフレッチェ広島

2022 10/21 11:00SPAIA編集部
イメージ画像,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

2022年10月22日 ルヴァンカップ決勝 セレッソ大阪-サンフレッチェ広島 AI予想

2022年10月22日 ルヴァンカップ決勝
セレッソ大阪-サンフレッチェ広島
☆1-0 13.71%
 1-1 11.29%
 0-0 8.87%
 1-2 8.06%
 2-1 7.26%

WINNER予想のポイント

C大阪:カップ戦優勝を2度経験、対広島3連敗中も直近2試合では内容で上回る

広島:過去8度のカップ戦準優勝のシルバーコレクター、今季対C大阪は相性抜群


【ドコモスポーツくじ】dポイントがたまって使える!dポイントプレゼントなどのおトクなキャンペーンも続々実施!


天皇杯決勝の予想的中のAIが堅牢な広島の壁をC大阪が支配力で破ると予想

2年連続ファイナル進出で5年ぶり2度目の頂点を目指すC大阪と、初優勝を狙う広島が国立競技場で激突する。

通算対戦成績は広島の27勝5分19敗、さらに今季は3戦全勝。広島にとって、C大阪はいわゆる“お得意様”だ。

今季リーグ戦では、広島が3位でC大阪が4位。順位通り通算データにおいても、ゴール数(49対46)、失点数(37対39)、ボール支配率(50.4%対49%)をはじめ、僅差ではあるが、ほとんどの項目で広島が勝る。

広島が俄然有利だと思われるだろう。ただ、16日の天皇杯決勝ではJ2甲府に不覚にも1-1からPK戦の末、敗れた。リーグ戦とは異なる雰囲気で行われる一発勝負の怖さを、痛感したに違いない。また、C大阪に3連勝中ながら、「内容」に目を向けると不安がよぎる。

リーグ戦17節では2-1で、内容も含めて広島が圧倒。ところが、3-0で完勝したと映る27節の再戦では、ボール支配率(44.7%-55.3%)、シュート数(14-15)、攻撃回数(117-124)でC大阪に上回られた。加えて、パス、ドリブル、クロス、アタッキングサード進入の各回数など、細かい攻撃スタッツでもC大阪がリード。

「C大阪は長い時間、試合を支配していた。もう少し僅差が妥当な結果だったんじゃないかなと思う」と、広島のミヒャエル・スキッベ監督は胸をなで下ろした。

3度目の対戦、天皇杯準々決勝でも、シュート数、ボール支配率では相手を下回る。それでも3バックら守備陣の奮闘が光り、2-1で勝利を手繰り寄せた。

C大阪はリーグ戦では3バックの相手に対し、平均ボール支配率51.99%、ポゼッション争いに限れば10勝4敗と7割以上の勝率を誇る。今回もボールを握る時間はC大阪のほうが長くなり、広島の守備の耐久性が問われそうだ。

過去を振り返ると、Jリーグ発足後の広島は天皇杯6度、ルヴァンカップ2度も決勝の舞台に立ちながら一度も勝てず、悔恨の歴史が横たわる…。一方、C大阪はカップ戦で計6回決勝に進み、17年度に天皇杯とルヴァンカップの2冠を達成した。

90分間の試合結果を予想するAIは、波乱が起きた天皇杯決勝のスコアを見事に的中!「1-1」に対し、最も高い確率を叩き出した。そして今回、C大阪が“四度目の正直”で「1-0」で勝つ可能性が一番高いと予想する。

【関連記事】
SPAIAtoto
新スポーツくじWINNERやるならドコモスポーツくじ! 今ならこんなにお得でこんなに手軽
新しい応援のカタチ「WINNER」とは 試合予想でJリーグ、Bリーグをもっと面白く

 コメント(0件)
    SPAIAちゃんねるバナー