「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【高松宮記念予想印まとめ】ナムラクレアは対抗まで データで推すのはGⅠ未勝利の「5歳馬」

2025 3/30 11:00SPAIA編集部
高松宮記念 SPAIA予想,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

上位5頭は実力が拮抗

30日に中京競馬場で行われる高松宮記念(GⅠ・芝1200m)。春のGⅠ戦線の開幕を告げるスプリント戦だ。

悲願のGⅠ制覇を狙うナムラクレアを筆頭に、マッドクール、ルガル、ママコチャのスプリントGⅠ勝ち馬3頭や香港スプリント3着のサトノレーヴが参戦予定で、上位5頭の実力は拮抗している。SPAIA予想陣5人はどの馬に本命印を打ったのか見ていこう。

本命印はママコチャ、ルガル、マッドクール、サトノレーヴ、ビッグシーザーの5頭に1つずつついた。

東大ホースメンクラブは昨年の勝ち馬マッドクールを指名した。先行脚質で今年も内枠に入った点を根拠に挙げ、ライバルになりそうなナムラクレアが外枠を引いた点も踏まえて「本馬の方が内前有利になりやすい高松宮記念に向く」とみている。

京都大学競馬研究会はルガルを推す。昨年の当レースでは1番人気10着に敗れたが、レース後に判明した骨折もあり、力を発揮できなかったのが敗因とみられる。昨秋の復帰初戦のスプリンターズSは、ハイペースを先行して1分7秒0の好タイムで駆け抜ける非常に強い内容で快勝した。京大競馬研も「力さえ出し切れば負けない」と太鼓判を押している。

ほか、AI予想エンジンKAIBAはママコチャ、血統記事を連載中の坂上明大氏はサトノレーヴを推奨した。データ予想の門田光生氏の本命はビッグシーザー。好走傾向にある「5歳」「前走1番人気」を満たすほか、割引データがなかった点が推奨理由だ。GⅠは勝っていないが、父ビッグアーサーも5歳で当レースを制している。人気の盲点になるなら面白い存在だ。

最後に、ナムラクレアはAI予想エンジンKAIBAが対抗印をつけたが、全体的にそこまで重い印が入っていない。予想家5名の予想を裏切るレースができるか、注目したい。

2025年高松宮記念のSPAIA予想まとめ,ⒸSPAIA


AI予想エンジンKAIBA
◎ママコチャ
◯ナムラクレア
▲ペアポルックス
△ビッグシーザー
×サトノレーヴ

京都大学競馬研究会
◎ルガル
◯マッドクール
▲サトノレーヴ
△ナムラクレア
×ビッグシーザー

東大ホースメンクラブ
◎マッドクール
◯ママコチャ
▲ナムラクレア
△ルガル
×ビッグシーザー

坂上明大(血統分析)
◎サトノレーヴ
◯ルガル
▲マッドクール
△ビッグシーザー

門田光生(データ予想)
◎ビッグシーザー
◯ルガル
▲エイシンフェンサー
△サトノレーヴ

《関連記事》
【高松宮記念】GⅠウイナーのママコチャとルガルは消し ハイブリッド式消去法
【高松宮記念】最多4勝「5歳馬」ビッグシーザーは割引要素ゼロ 異例のローテも問題なし
【高松宮記念】過去10年のレースデータ

 コメント(0件)