「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

海外でプレーした日本人バレーボール選手

2016 10/12 03:34
バレーボール、試合
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Pal2iyawit / Shutterstock.com

野球やサッカーの世界で国内でトッププレーヤーになった選手たちは、海外へと戦いの場を移すことが珍しくない。 高いレベルで戦いたいという思いは、トップアスリートなら誰しもが持っていることだろう。 今回はバレーボールの世界で海外に戦いの場を移した選手を紹介する。

日本人初のセリエAプレーヤー”加藤陽一”

2002年、男子バレーボール日本代表のエースだった加藤陽一は、世界最高峰のリーグであるセリエA(イタリア)へ移籍する。当時、ナショナルチームに選ばれるにはVリーグか大学所属選手という規定があったため、加藤陽一の対応は快く思われていなかった。イタリアでも日本バレーの認識は低く、”ベンチを温めに来た日本人”と揶揄されていた。
しかし、加藤陽一はイタリアで結果を出し、オールスターにも出場するほどの成果をあげたのだ。 イタリアで結果を残した加藤陽一は、ギリシヤ、フランス、再びイタリアと数々のチームに移籍してチームに貢献する。そこで、日本バレーボール協会は、日本代表の選考基準からVリーグか大学所属選手に限るという条項を削除したのだ。このようなことから、日本バレーボール界において加藤陽一が海外移籍のパイオニアと言ってもいいだろう。

トルコリーグへ移籍した”木村沙織”

高校生の時から注目を浴び、”スーパー女子高生”としてブレイクした木村沙織も、海外でプレーした経験を持っている。2012年のロンドン・オリンピック終了後にトルコのワクフバンク・テュルクテレコムへ移籍したのだ。トルコでの年俸は1億円だったようだ。プロ野球の世界では1億円プレーヤーはゴロゴロしているが、現在、バレーボールの日本人選手では国内には1億円プレーヤーは存在していない。
ワクフバンク・テュルクテレコムで木村沙織はスタメンフル出場していたわけではなく、要所で活躍してリーグ制覇を含めた三冠を達成する。その後、同じトルコのガラタサライへ移籍し、2014年に日本へ戻ってきている。

海外でも大活躍!”佐野優子”

日本が誇るベストリベロの佐野優子は、フランス、アゼルバイジャン、トルコ、スイスと日本を含めた5カ国でプレーしている。リベロというポジションがら、海外に出ても体格勝負にならないのがよかったのかもしれない。フランスではRCカンヌで、チャンピオンズリーグのベストリベロ賞を獲得している。また、トルコのガラタサライにおいても、チャンピオンズリーグのベストレシーバー賞を獲得している。
佐野優子は、海外で賞を受賞する活躍をして、日本代表でもリベロとして世界選手権、ロンドン・オリンピックでの銅メダル獲得に大きく貢献している。これには海外での厳しい経験が役に立ったのは間違いないだろう。現在は現役を引退してテレビ中継の解説者などを務めている。

まとめ

今回は海外で活躍した日本のバレーボール選手を紹介したが、野球やサッカーに比べると知名度が低いのは否めない。 代表のエースである木村沙織が移籍しても、シーズン中は大きく報道されることはなかった。 今後、スターが誕生して野球やサッカーのように海外バレーが注目を浴びるのを期待したいと思う。