腕の使い方
基本的な腕の使い方についてです。まず、両腕を真っ直ぐ上げます。そして、打つ方の腕を頭の後ろにもってきます。その時、手のひらを開きます。それから、打つ方の腕を肘を下げないで肘から先を回します。また、逆の腕は胸の前に畳みます。ボールをミートするポイントは手のひらの上の部分です。
初めはスパイクのフォームを固めるために素振りを行なってください。他には、壁打ちも一人でできる良い練習方法です。正しい方法で行なわないと強い球が行かないからです。強い球が行くようになるまで基本のフォームを固めましょう。
助走とジャンプ
基本の助走は4歩で行います。利き手の打つ方の足(右手で打つ場合は右足)をまず出します。1、2歩目は小さく歩幅をとります。そして、ここが上達のコツですが、3歩目は大きく歩幅をとります。それから、4歩目は小さく歩幅をとりますが、その足は少し内側に入れてあげます。そうすることによって、助走の勢いを上につなげることができます。
腕を上げるタイミングは、4歩目の後です。両手を振り上げることによって高く飛べるようになります。頭の中でリズムをとりながら助走してみましょう。
ミート
スパイクをしっかり打つには、良いミートをしなければなりません。最初は、実際に打つよりも低い位置にボールを構えて、ボールを打ってください。これは、ボールをたたく意識をつけるのに有効な練習です。
打つ手と逆の方の足(右手で打つ場合は左足)を軽く前に出します。腕の使い方は大切です。打つ方の手はしっかり頭の後ろに引き、逆の手は脇をしめて胸の前に持ってきます。これで強くなったら、ボールを軽く上にあげて、実際打つ打点の高さで練習します。
タイミングを合わせる
スパイクのタイミングを合わせることは大切です。ボールの下に入りすぎることを「かぶり」と言いますが、ボールがかぶってしまいますと、強いボールでたたくことができず、山なりのボールになってしまうからです。
練習方法としては、ボールを高く上げて、ワンバウンドしたボールを打つ方法があります。ボールが頂点に来たところでスパイクを打ちます。ボールがワンバウンドした後に助走に入ります。右手で打つ場合は、右左と2歩助走をとってください。この練習をしながら感覚がつかめたら、実際にセッターにトスを上げてもらいましょう。
ドライブをかける
スパイクを相手のことに落とすために、ボールにドライブ回転をかけることは有効です。ボールの上を手のひらでとらえたら、その後ボールの向こう側を触りに行くイメージで手首を返します。
最初は、難しいですので、ボールの下を触って、手首を返してドライブ回転をかける練習をします。あとは、壁を使う練習も良い方法です。壁にボールをつけて、ボールの向こう側を触りに行くイメージで手首を返します。ドライブ回転をかける体の使い方がつかめます。
まとめ
バレーボールにおけるスパイク上達のコツはいかがだったでしょうか?上達のコツを抑えて繰り返し練習すれば、必ずスパイクの決定率は上がっていきます。あせらずに頑張りましょう。