「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

近畿地方のハンドボールの強豪校について

2017 2/16 10:10
ハンドボール
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Ververidis Vasilis/Shutterstock.com

高校野球の強豪が数多くあるように、ハンドボールについても、近畿地方には強豪校が多数存在しています。 学校数も関東に次いで多い地方といえ、競技熱は高い地方です。 そんな近畿地方の強豪校を紹介します。

施設は抜群、大阪体育大学浪商高等学校

大阪体育大学に併設されている高校であり、大学の施設も練習で使うことができるため、環境面では非常に充実しています。 また、指導教員にもOBOGが多くその豊富な経験を生かして積極的な指導を行っていることも他行にはない特徴です。
ハンドボール部は2010年、2015年、2016年とインターハイに出場しており、今年はベスト4に残りました。 また、2015年の選抜大会では全国3位に入るなど、特に近年は着実に力をつけてきています。 全国優勝を目標に掲げ、毎日練習に励んでいます。

インターハイ9年連続出場、神戸国際大学附属高等学校

兵庫県の絶対王者は神戸国際大学附属高等学校です。アスリートコースが設置されているように、非常に部活動には熱心な学校で、ハンドボール部はほぼ専有できるアリーナを持ち、日頃から室内で練習できる環境が整っています。
インターハイには平成28年まで9年連続で出場しており、目標は全国制覇です。もっとも、近年の最高成績がベスト16なのは気になるところではあります。
学生寮もあり、部活動に集中できる環境も整っています。 年10回程度の合宿、遠征を行い、「時間ある限り全力を」をモットーに日々の練習に励んでいる学校です。

和歌山県の雄、紀北農芸高等学校

和歌山県の男子でインターハイの常連になっているのが紀北農芸高等学校です。 「何でも一生懸命を合言葉に 育て続けた一輪のつぼみ 今 開花せよ!!」をモットーとして活動しており、平成25年までは19年連続でインターハイ出場を成し遂げました(平成27・28年も出場しています。)。
農業高校というだけあって、額に汗しながら植物を育てる「農業を通した教育」により、「勤労観」や「慈しむ心」、「人や物を大切にする心」を育み、さらに専門性を活かした資格取得によって社会に貢献できる有為な人材を社会に送り出すことを目標にしています。

男女とも名門、洛北高等学校

京都府において、男女ともインターハイの常連校になっているのが洛北高等学校です。 今年のインターハイ予選では、女子は3年ぶり24回目の出場を成し遂げ、ベスト16まで駒を勧めました。 男子は5年連続17回目の出場を果たし、3位に輝いています。
「今この瞬間に全力をつくせ」を合言葉に堅いチームワークで全国大会上位を目指している高校です。 「多くの中の1つだけど、唯一の自分」を目指し、創造性にあふれ、グローバル社会で世界の人々から信頼される人の育成を目標に掲げている高校です。

今年の全国ベスト4、四天王寺高等学校

生徒一人ひとりの資質・能力を伸長させ、希望する世界にはばたける学力を身につける教育を実践している高校で、全部で三つのコースから編成されています。
ハンドボール部に入るには、スポーツ芸能コースに進学する必要がありますが、その強化策も実り、近年、インターハイに連続出場を成し遂げている女子高です。進学コースでも有数の成績を収めています。 特に今年はインターハイベスト4に名を連ね、日々、全国大会優勝を目指し、練習に励んでいます。

まとめ

やはり、近畿地方は非常に特色の豊かな高校が多いといえます。全国区の有名校も多数存在します。 その中でも県内・府内で連覇を成し遂げている強豪校も存在しており、それらの高校が着実に全国で結果を残しています。 高校日本代表も数多く輩出しており、今後も近畿地方の強豪校には着目していく必要がるでしょう。