「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

メッシ、吉田麻也ら在籍の北米メジャーリーグサッカーがGAORA SPORTSで放送開始

2025 6/2 06:00SPAIA編集部
シアトル・サウンダーズのジョーダン・モリスとミネソタ・ユナイテッドのケルビン・イエボア,GAORA提供
このエントリーをはてなブックマークに追加

GAORA提供

6月2日から「サンデーナイトサッカー」を月曜夜に放送

スペインの名門クラブ・FCバルセロナで10度のリーグ優勝に貢献したリオネル・メッシ、ウルグアイ代表でワールドカップでも活躍したルイス・スアレス(ともにインテル・マイアミCF)、元日本代表でワールドカップに3大会出場した吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)ら数々のスター選手が在籍する北米最高峰の「メジャーリーグサッカー」。

その週の最終戦として特に注目される「サンデーナイトサッカー」を月曜日の夜、CS放送GAORA SPORTSがレギュラー放送することになった。

北米サッカー界の変革は、2007年にマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリードで輝かしいキャリアを築いたデビッド・ベッカムがロサンゼルス・ギャラクシーへ移籍したことに始まる。この移籍は世界を震撼させ、北米サッカー界の歴史を塗り替えた。

ベッカムは2013年にLAギャラクシーを退団後、インテル・マイアミCFを誕生させる。今やクラブの価値は10億ドル以上にまで膨れ上がり、彼のスターパワーが北米のサッカー界を大きく変貌させている。

インテル・マイアミCFには前述のリオネル・メッシやルイス・スアレスだけでなく、セルヒオ・ブスケツらワールドカップで大活躍した欧州や南米の代表クラスの有名選手が移籍。世界各国から集まったスター選手たちが繰り出すサッカーは、スピーディーで観る者を魅了し続けている。

そんなMLSで最も魅力的な対戦カードが選ばれ、現地日曜日のプライムタイムに開催されるのが「サンデーナイトサッカー」。CS放送GAORA SPORTSでは「サンデーナイトサッカー」をいち早く日本時間月曜日の夜に放送する。MLSの全試合に加え、解説や解析、独占コンテンツなどが、Apple TVのMLSシーズンパスを通じて、100以上の国と地域でご視聴が可能となる。

GAORA SPORTSで解説を務めるのは、元サッカー日本代表・加地亮さん。ガンバ大阪在籍時には数々のタイトル獲得に貢献し、自身も2014年シーズンMLS、チーヴァスUSAで活躍したサイドバックだ。番組は「GAORAオンデマンド」でもサイマル配信される。

放送・配信概要

■番組名:メジャーリーグサッカー2025

■対戦・放送日時
#1 「シアトル・サウンダーズ vs ミネソタ・ユナイテッド」 6月2日午後10時
#2 「ポートランド・ティンバーズ vs セントルイス・シティ」 6月9日午後10時
#3 「コロンバス・クルー vs フィラデルフィア・ユニオン」 6月30日午後9時30分
ほか

■出演
解説:加地亮(元サッカー日本代表)
実況:田代純

【関連記事】
パリ・サンジェルマンが5得点大勝で欧州CL初優勝!エンリケ監督は史上7人目の快挙
U-21 Jリーグ創設、11クラブ参加で東西2リーグ制、秋春制移行の2026/27シーズンからスタート
Jリーグ史上最多42万人動員の全28試合内訳、1日あたり合計入場者数最多記録更新