「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ガンバ大阪のサポーターとはどんなものなのか?

2016 12/16 11:07
サッカー選手,イメージ画像,ⒸShutterstock.com
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Evgenii Matrosov/Shutterstock.com

Jリーグには創設期から存在する名門クラブがたくさんありますが、関西地方の名門クラブといえば、多くの人がガンバ大阪を挙げるでしょう。 ガンバ大阪の強さは選手たちの力だけではなく、サポーターの力があることも見逃せません。 本稿では、ガンバ大阪のサポーターについて説明していきます。

ホームタウンを中心とする関西屈指のサポーター数

ガンバ大阪は、Jリーグ創設期から関西で根強い人気を誇っているクラブとして知られています。 クラブは大阪府吹田市に所在しているのですが、周辺の茨木市、高槻市、豊中市、池田市、摂津市、箕面市もホームタウンとしており、現在ではこの6つの市を中心にサポーターが集結しているのです。
もちろん、大阪府、近畿の範囲でも人気が高く、浦和レッズ、鹿島アントラーズなどと人数を競うほどのサポーター数いると考えられます。

独特でも熱い応援

ガンバ大阪の応援は、他のサッカークラブと同様にチャントを用いるものとなっているのですが、雰囲気に関しては関東のクラブとは違ったものを感じさせるのが特徴です。
同じチャントなのに住んでいる場所で風土が変わるというのも、それぞれに魅力を感じられていいですね。 一方で、サポーターの応援の熱さについては他のクラブに引けを取っておらず、ホームはもちろんのこと、アウェイで関東の試合になっても力強い声援で選手たちを鼓舞しています。

クラブへの愛は随一!

ガンバサポーターは、クラブに対する愛情に満ちている人が多いことでも知られています。 一番印象に残っているのが2012年シーズンのJ2降格後であり、名門初の屈辱でありながら次の2013年もサポーターは変わらずスタジアムに駆けつけて応援を続けたのです。
2014年にJ1復帰したガンバがいきなりリーグ戦と、ナビスコカップ・天皇杯を優勝して国内三冠を成し遂げることができたのは、J2に落ちても見限ることなく声援を続けた彼らの存在によるところが大きかったのではないでしょうか。

問題行動が目立つ時も・・・

このように大きなプラス面を持っているガンバサポーターですが、一部が問題を起こしてしまった過去も存在します。 試合終了後にスタジアムの出入り口を封鎖することで対戦相手のサポーターを妨害したりなど、数々のトラブルを起こしてしまっているのです。
Jリーグに限らず、プロサッカーリーグではサポーターの起こした不祥事は最終的にクラブ自身が責任を取る形になってしまう例が大半なので、そのようなことを念頭に入れて楽しく観戦してもらいたいですね。

関西のシンボルとして

Jリーグの存在が当たり前になっている昨今では、名門クラブであるガンバ大阪の存在は大阪を越えて関西のシンボルになっているといっても過言ではありません。
つまり、そのガンバ大阪を応援しているガンバサポーターもシンボルの一部であるといえ、今後もサッカー界を盛り上げることを期待されています。 前述のような問題となる行動を起こすのは当然良くありませんが、プラスになる方向に熱さを発揮してJリーグを支えてほしいですね。

まとめ

地元を中心としたたくさんのサポーターの存在は、地域密着型の成功例としてもあげられるべきところです。 今後どのようにガンバサポーターが拡大していくのかということに関しても、大いに期待していきたいところですね。