「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【好きだに~】島根県のサッカー強豪校5選

2016 8/20 05:15
サッカーフィールド
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去に予選最大級の番狂わせを起こした島根県立大社高校や、どの技術も県内トップレベルの島根県立明誠高校、全国選手権の常連校の立正大学淞南高校、松江の強豪である開星高校、有名プレーヤーを輩出している石見智翠館高校の強豪校5校について詳しく紹介する。

古豪再び 島根県立大社高校サッカー部

過去には予選最大級の番狂わせを起こしての全国切符獲得した経験がある。島根県内の高校で唯一体育科があり、1935年に創部された古豪が数十年ぶりに2011年全国大会出場をもぎ取った。
準決勝では全国高校総体4強の立正大淞南に対して真っ向勝負を挑み、アグレッシブな守りとカウンターから全国トップクラスの強豪を撃破させたチームだ。プレイスタイルとしては、攻撃力のあるチーム。それプラス守備の安定が売りである。

新たな名将を迎えて 島根県立明誠高校サッカー部

県ユースリーグでは、現在1部リーグに属しており、中国プリンスリーグに昇格に向けて精進中だ。
2012年11月よりJリーグセレッソ大阪と提携し、監督の派遣をはじめ試合や練習への参加などより高いレベルのチームや選手と交流する機会が増えた結果、平成26年度は全国高校サッカー選手権 島根県大会ベスト8、島根県高校総体ベスト4、島根県新人戦ベスト4を収めた。
どの技術も非常に高く県内トップレベルなのが特徴である。楚輪博新監督の指導の下で雁部ってほしい。

全国選手権の常連校 立正大学淞南高等学校サッカー部

この高校は部活動において全国トップレベルを誇っている。サッカー部は特に強く、1988年には当時1年生だった岡野雅行選手が偉業とも言える主将兼総監督を務めて以来頭角を現した。
同チームは1996年に行われた第75回全国高等学校サッカー選手権大会へ初出場を果たし、以後は全国高等学校サッカー選手権大会の常連校へと成長を遂げた。「中央突破で、縦に速いサッカーが最大の強み」と語られる立正大淞南の攻撃はいかなる相手にも負けない。
部室脇の掲示板には大きな文字で「全国制覇」と書かれており、選手たちに多大なモチベーションを与えている。

松江の強豪 開星高校サッカー部

開星Aチームは2015年度島根県1部リーグに所属し、開星B チームは2015年度島根県2部リーグに所属している。
県大会においては、2012年度総体4位、選手権3位、新人戦ベスト8入り。そして2013年度の選手権では2位に食い込むという成績を残しているのだ。選手それぞれがフリーキック、スルーパスなどの色鮮やかなパス、スピード感のあるドリブルなどの持ち味を活かして戦っている姿は必見だ。
さらなる高みを目指して頑張ってほしい。

山陰地区屈指の強豪 石見智翠館高等学校サッカー部

2007年第86回全国高等学校サッカー選手権大会に創部21年目で初出場を果たした。2014年には1部リーグへ昇格となった。
石見智翠館は、過去に岡本秀雄選手や染矢一樹選手、そして山岡哲也などの有名プレーヤーを輩出している伝統校でもある。アスリートしてプロを目指すことも可能なため、部活動に力を入れていると言える。第54回島根県高校総合体育大会(後期)では準々決勝で敗れてしまったが、次の大会も目が離せない。

まとめ

高校サッカーはパスの精度が低いなどの問題点が容易に見て取れる。
良いプレイもあるが、ミスもかなり多いのだ。しかし、そこが面白くて奥深い。
選手たちの人生の通過点として、悔いの残らぬよう思い思いのプレーを精一杯してほしいと思う。