中京大学附属中京高校の概要
中京大学附属中京高校は、愛知県名古屋市にある1923年創立の私立高校だ。中京大学の付属高校であり、学校法人梅村学園が運営している。通称は「中京大中京」だ。
学業とスポーツの両立を目指しており、運動部を中心とした活発な部活動を行っている。特に戦前から活躍している硬式野球部は全国屈指の名門で、甲子園での優勝勝利数133勝と優勝回数11回は、全国最多を誇る。
またサッカー部も全国大会出場の常連であり、宮市亮選手や宮市剛選手、大岩一貴選手など多数のプロ選手を輩出する愛知県の強豪校のひとつだ。
中京大学附属中京高校サッカー部の歩み
サッカー部は1973年に全国高校サッカーインターハイに初出場、1982年に全国高等学校サッカー選手権大会に初出場を果たし、それ以来、インターハイの出場が15回、選手権大会の出場が15回を数えている。
宮市兄弟の弟、宮市剛選手(元水戸)が1年生ながら注目を集めた2011年の選手権大会ではベスト8へ駒を進め、1986年の高校総体では準優勝という結果を残した。特に2006年からの10年間では、選手権大会への出場は7回を誇っており、愛知の高校サッカーの先頭に立つ存在だ。
監督「岡山哲也氏」の存在
中京大学附属中京高校サッカー部のOBで、かつて「ミスターグランパス」と呼ばれていた岡山哲也氏が、2011年よりチームの指揮を執っている。元Jリーガーが指導するからといって、強豪高のサッカー部監督として就任1年目から軌道に乗った訳ではない。ヨーロッパの一流監督アーセン・ベンゲル氏の教えをもとに、岡山監督自身が強い覚悟と情熱を持って1人1人の選手たちに向き合っている。
高校サッカーという競技の奥深さを感じる今は、人間として、指導者として、余計なプライドを捨てて謙虚さと熱意を持ち、一流の指導者になるための努力を日々続けているそうだ。
中京大学附属中京高校サッカー部が目指すもの
愛知県制覇はもちろんのこと、常に全国大会出場を目指して活動している。選手として、人として成長していけるように、細かい部分までこだわったトレーニングを真剣に行う。
練習前には全員で円陣を組み、活動理念を暗誦するのが決まりだ。円陣の真ん中にキャプテンが入り、キャプテンの後にみんなが復唱する。
「一つ、我々はいかなる状況においても自分を磨くために努力を怠らない集団である。二つ、我々はともに頂を目指し、常に挑戦する集団である。三つ、我々はともに努力し、ともに戦い、ともに汗と涙を共有する一つの集団である。目標、全国制覇!」
出典:
ヤンサカ
選手全員が気持ちをつくり、中京プライドを持って全力で練習に取り組んでいる。
中京大学附属中京高校のこれから
近年では全国高等学校サッカー選手権大会に、2014年、2015年と2年連続出場している。2015年には夏冬連続で愛知県制覇を果たした。
最終ラインやボランチから、技術の高い選手がポゼッションしつつ攻撃を組み立て、前線がパワーやアイディアを生かしたプレーでゴール前を切り崩し、得点につなげていく中京大学附属中京高校サッカー部。巧さと戦う気持ちを強く持っている選手たちは、今後も躍進できる可能性を存分に秘めている。
まとめ
選手たちは中京魂を持ち、全国大会出場を目標に毎日厳しい練習に取り組んでいる。
サッカーと同時に人間としての成長も見守ってくれる監督のもとで、新人戦・高校総体・選手権の3冠を目指している、これからの中京大学附属中京高校サッカー部から目を離すことができない。