全国の舞台に戻ってきた仙台育英学園高校サッカー部
全国高等学校総合体育大会(高校総体)出場17回、全国高等学校サッカー選手権大会(高校選手権大会)出場31回、どちらも宮城県勢最多を誇る仙台育英学園高校サッカー部。
全国の舞台で最も輝いたのは1950年代~1970年代で、2000年に入ると全国の舞台からも遠ざかる事が多くなっていましたが、高校選手権大会では2012年の第91回大会に8年ぶりに出場。高校総体では2013年に9年ぶりに出場を果たし、その後2014年、2016年大会にも出場と近年全国の舞台に復帰を果たしています。
Jリーガーも輩出
仙台育英学園高校サッカー部出身のJリーガーといえば、高校卒業後ベガルタ仙台に加入し、その後ジェフユナイテッド市原・千葉、サンフレッチェ広島でもプレーした中島浩司氏です。
ジェフユナイテッド市原・千葉では後に日本代表監督を務めたイビチャ・オシム氏からその戦術眼の高さを評価され重用されるようになり、その後移籍したサンフレッチェ広島では特徴的な戦術にも見事にフィットし当時の監督であるミハイロ・ペトロヴィッチ氏から「ゴールドマン」と呼ばれる事に。
そして森保一監督の下では貴重なバックアッパーとしてリーグ優勝に貢献します。
また中島浩司氏がプレーした当時の仙台育英学園高校サッカー部のキャプテンは、現在お笑いトリオパンサーで活躍する尾形貴弘さんでした。
監督を務めるのは城福敬氏
2010年2月から仙台育英学園高校サッカー部の監督を務めるのは城福敬氏です。
城福敬氏は、2007年には柿谷曜一朗選手や水沼宏太選手、齋藤学選手を擁しFIFA U-17 ワールドカップに出場したU-17日本代表監督を務め、その後FC東京やヴァンフォーレ甲府でも監督を務めた城福浩氏の実兄です。
城福敬氏はオシム氏が監督を務めていた当時のジェフユナイテッド市原・千葉で強化スタッフを務めており、オシム氏の「考えながら走るサッカー」に感銘を受け、仙台育英学園高校サッカー部でもそのコンセプトでチーム作りを行っています。
2016年に見せた明確なサッカースタイル
仙台育英学園高校サッカー部が2016年に見せたサッカーは明確なスタイルを持っていました。
そのスタイルとは、攻撃ではボールを奪うとスピーディーに相手陣内にボールを送り込み、守備でも高い位置から相手選手にチャレンジしていくという、スピーディーで積極的なサッカーです。
城福監督によると「ボールを繋ぐ能力は高く無いが、しっかり守れるディフェンダーとスピードのあるフォワードがいるというチームの特徴を活かすスタイル」だとの事ですが、爽快感を感じさせるそのサッカーは注目を集めました。
2年連続の高校総体出場と、5年ぶりの高校選手権大会出場を目指す
2017年最大の目標は高校総体、高校選手権大会出場となる切符を掴む事です。
特に高校選手権大会は、高円宮杯U-18プリンスリーグ東北でもしのぎを削るライバル、聖和学園高等学校サッカー部が3年連続出場中と後塵を配している状態なのです。
しかし昨年の仙台育英学園高校サッカー部は、司令塔佐藤圭太選手や俊足フォワード千葉奨選手、ストライカー佐藤一輝選手、新チームのキャプテン石川巧実選手など、2年生選手に主力が多く今年の伸びしろは十分です。
1月の新人戦では王者・青森山田高校相手に互角の戦いを見せており、期待が集まります。
まとめ
2017年4月8日から始まった高円宮杯U-18プリンスリーグ東北では、開幕戦ではモンテディオ山形ユースに引き分け、2節には尚志高校に勝利とまずまずの滑り出しを見せている仙台育英学園高校サッカー部。積極的なスタイルで全国の舞台を目指す戦いに注目です。