「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

サッカーで背番号7番を背負う意味とは?

2016 7/31 18:20
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒゲッティイメージズ

サッカー日本代表の背番号7番といえば

背番号7番と言えば記憶に新しいところでは、代表キャップ数が歴代1位を記録した遠藤保仁だ。その前は初めて海外で成功した日本人サッカー選手の中田英寿が記憶に新しい。

日本では長年、チームの中心と言えるキープレーヤーがこの背番号を背負ってきた。遠藤が代表から外れた時には、次に誰が7番、つまり遠藤の後継者となるのかが話題に上がった。偉大なプレーヤーがつけた番号だから重要なのか、重要だから偉大なプレーヤーがつけるのか、いずれにせよ日本では注目される背番号であることは間違いない。

背番号7番をつけた有名選手達

現在、メッシと並び最高の選手と評されるクリスティアーノ・ロナウド。彼はマンチェスター・ユナイテッド、レアル・マドリード、そしてポルトガル代表で背番号7番を背負っていた。

ポルトガル代表でクリスティアーノ・ロナウドの前に7番をつけていたのは、黄金世代の中心人物ルイス・フィーゴだ。レアル・マドリードで以前7番をつけていた選手は、スペイン代表の至宝と言われ長きに渡りスペインサッカーを盛り上げたラウール・ゴンザレスだった。

背番号7番に多いポジション

先ほど紹介したラウール、フィーゴ、ロナウドはFW、もしくは攻撃的なMFだ。バルセロナではビジャやペドロ、マンチェスター・ユナイテッドではマイケル・オーウェンやディ・マリアと、欧州のサッカーチームではスピードあるウィンガータイプが7番をつけることが多い。しかも、スーパースターと呼ばれるような選手が多く、どの選手も決定的なプレーができる。日本のように中盤を支える選手が7番をつけることは少ないのかもしれない。

背番号7番が特別な意味を持つチームも

以前、香川真司が所属していたマンチェスター・ユナイテッドにとって7番は特別な意味をもつ。実際、7番を背負ったのはエリック・カントナ、デイビッド・ベッカム、クリスティアーノ・ロナウドと、チームに多大な功績を残している選手ばかりだ。

また、当時10代のロナウドがベッカムの後に7番を受け継いだことは話題に上がった。マンチェスターUの7番は10番より重要だと言える。

背番号7番を背負う意味

もともとサッカーの背番号はポジションによって決められていたため、7番に特別な意味はない。現在では個人の希望が優先されるようになっているものの、それぞれのチームに特別な意味を持つ背番号は存在する。

日本では、国内選手が世界を目指すきっかけにもなった中田英寿が好んでつけた番号だ。また、プレースタイルやキャラクターが多くの人を惹き付け、長きに渡り日の丸を背負った遠藤保仁も背負った番号でもある。背番号10番と共に憧れの番号の1つであることは間違いないだろう。

欧州のビッグクラブで背番号7番と言えば「特別な番号」であり、マンチェスターUでは「英雄のみがつけるのを許された番号」とされている。そして、レアル・マドリードで現在7番を背負っているのは「生きる伝説」とも言われるクリスティアーノ・ロナウドだ。今後、レアル・マドリードの7番も特別な意味を持つのではないだろうか。