大会前の調整が重要な10・11月 全国高等学校選抜大会開始12月
インターハイが終了し、涼しくなった10・11月は練習にはもってこいの季節だろう。主な大会はないので、冬の全国高等学校選抜大会に向けて調整をしていこう。
10月
主要大会なし
11月
主要大会なし
12月
クリスマスボウル(全国高校アメリカンフットボール選手権大会)
全日本高等学校女子サッカー選手権大会
全国高等学校サッカー選手権大会
全国高等学校ホッケーチャンピオンズカップ
日本高校ダンス部選手権
全国高等学校バスケットボール選手権大会
全国高等学校駅伝競走大会
全国高等学校ラグビーフットボール大会
全国高等学校駅伝競走大会
全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会
1月2月はウィンタースポーツの本番
1月
全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)
全国高等学校スピードスケート競技・フィギュアスケート競技選手権大会
全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会
全国高等学校スケート競技・アイスホッケー競技選手権大会
国体 冬大会
2月
全国高等学校選抜スキー大会ノルディックスキー・スペシャルジャンプ
全国高等学校スキー大会
全国高等学校カーリング選手権大会
国体 冬大会
1月2月はウィンタースポーツの大会が多い。その中で目立つのが、1月に開催される全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー)だろう。本来は3月に開催されていたのだが、卒業間近の3年生も出場できるように2011年から1月に開催されるようになった。
学年最後の3月 ラスト大会
3月
全国高等学校アーチェリー選抜大会
全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会
魁星旗争奪全国高校剣道大会
全国高等学校剣道選抜大会
全国高等学校ゴルフ選手権大会
選抜高校女子サッカー大会
全国高等学校選抜自転車競技大会
全国高等学校柔道選手権大会
全国高等学校新体操選抜大会
全国高等学校選抜スキー大会
全国高等学校選抜ホッケー大会
全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会
全日本高等学校選抜ソフトテニス大会
全国高等学校ソフトボール選抜大会
全国高等学校体操競技選抜大会
全国高等学校選抜卓球大会
日本高校ダンス部選手権
全国選抜高校テニス大会
全国高等学校選抜バドミントン大会
全国高等学校ハンドボール選抜大会
全国選抜高校ボート大会
全国高等学校ボクシング選抜大会
全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会
全国中学校高等学校女子ラクロス選手権大会
全国高等学校選抜レスリング大会
引退した3年生はもちろんのこと、新チームを引き継いだ2年生にとっても「最後の(高校生・学年)大会」となる全国高等学校選抜大会。3月に全て終了し、桜の季節には、新入生が入学してくる。勝って終了した選手たちは、次年度も気を抜かず、負けて終わった選手たちは「次こそ」と誓う。新チームとなった次年度も、全国大会を目標にして頑張ってほしい。