「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【フラワーC】AIは「休み明け」の好データを重視 4番手には良血馬を推奨

2020 3/19 17:11SPAIA編集部
フラワーカップレース間隔別インフォグラフィックⒸSPAIA

ⒸSPAIA

本命はここ照準を合わせてきた馬

3月20日(金)に中山競馬場で行われるのは フラワーカップ(GⅢ 芝1800m) である。1番人気がどの馬かを当てるだけでも苦労しそうなくらいの混戦模様。この難解な一戦をAI予想エンジンKAIBAはどう予想したのか?さっそく見ていく。

KAIBAの本命はミアマンテ。2戦2勝と勢いに乗るこの馬だが、1つ心配事が。それは3か月半もの間隔が開いていること。しかし、フラワーカップの過去10年のデータを調べていると、中9週(約2か月)以上開けた馬の成績は【2.5.3.15】で複勝率40%とかなり高い。連闘馬は100%だが、こちらは1頭のみであまり参考にならず。ここに向けてじっくりと調整してきた馬がこのレースで好成績を残すということだろう。

対抗はシーズンズギフト。こちらも2戦2勝でここに参戦してきた馬だ。前走を見ると距離はぴったりだし、仕掛けられてからの反応の速さを見ると中山も合っている。

3番手はフラワリングナイト。前走は出遅れを挽回しようと道中で上がって行った分、最後は伸び切れず。それで3着ならそこまで評価を落とす必要なし。今回は重賞だが、これくらいのメンバーなら2、3着候補に考えるのは妥当であろう。

4番手はレッドルレーヴ。前走は追いだしを待たされながらもきっちり勝ち切った。初戦は2着に敗れたが、勝った馬を見るとのちに共同通信杯で3着に好走するフィリオアレグロ。それにコンマ1秒差なら十分ここでも勝負になるはず。また、血統を見ると母がアドマイヤグルーヴ、ルーラーシップなどの妹のラストグルーヴ。血統的に素質があることは間違いなし。ここで重賞馬になっても何ら不思議はない。

【KAIBA予想】
◎ミアマンテ
◯シーズンズギフト
▲フラワリングナイト
△レッドルレーヴ
×ポレンティア

フラワーカップレース間隔別インフォグラフィック

《KAIBAとは?》
独自に開発した競馬予想AIエンジンである。過去数十年分のレース結果、競走馬、騎手、調教師、コース情報やタイム、天気や馬場状態など、ありとあらゆるレースに関する膨大な情報をAIが自動で学習し、予想をする。 これらの予想を元に、回収率を重視した買い目、的中率を重視した買い目を推奨する。

 コメント(0件)