「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【高松宮記念】「オーシャン組不振」「優勝馬は1~5番人気」など 当日まで覚えておきたいデータ

高松宮記念インフォグラフィックⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

豪華メンバーが集結!

高松宮記念インフォグラフィック

3月29日(日)に中京競馬場で行われるのは、春の短距離王を決めるGⅠ、高松宮記念(GⅠ・芝1200m)である。

2019年の桜花賞馬グランアレグリア、秋のスプリンターズSでしのぎを削ったタワーオブロンドン、モズスーパーフレア、ダノンスマッシュ、それに今年のフェブラリーSを制したモズアスコットなどが登録している。昨年のこのレースの覇者ミスターメロディの存在が薄れるほどの超豪華なメンバーがそろいそう。

この難解なレースを考える上で役立つデータを見ていく。なお、中京は2012年にコースの改修工事が行われたため、過去8年のデータを使用する。

まずは「人気別成績」。

人気別成績ⒸSPAIA

勝ち馬は1~5番人気から出ている。これはコース改修前からもそうで、6番人気以下の馬が高松宮記念を勝ったのは、1999年のマサラッキ以来出ていない。このレースがGⅠレースになったのが1996年なので、2回しか6番人気以下の勝ち馬は出ていないことになる。

短距離専科は活躍の舞台がこの高松宮記念とスプリンターズSしか国内ではないため、実力馬はここを目標に仕上げてくるということの証しだろう。 ただし、1~5番人気で決まったのは過去8年で3度のみ。伏兵には注意しておきたい。

次に高松宮記念の前哨戦といえば、シルクロードSとオーシャンS、それに加えて阪急杯あたりだろう。

それぞれの成績を見てみると、シルクロードSが率で見ると圧倒的な数字で、勝率13.6%、連対率22.7%、複勝率31.8%。

前走レース別成績ⒸSPAIA

今年なぜかというと失礼かもしれないが、メンバーが豪華だったオーシャンSは勝率1.8%、連対率5.5%、複勝率12.7%と圧倒的に低い。昨年のスプリンターズSの1、3着馬タワーオブロンドン 、ダノンスマッシュ、2018年の高松宮記念3着馬ナックビーナスなどがこのデータに当てはまるので心配だが、過去にはカレンチャンが勝っているし、ハクサンムーン、スノードラゴンなども馬券圏内に来ている。

上記に挙げた馬は過去の馬券圏内に来た馬に匹敵するだけの力があるので心配はいらないか。 阪急杯組は勝率7.9%、連対率13.2%、15.8%となっている。

6歳馬にも注意が必要

次に「年齢別成績」。

年齢別成績ⒸSPAIA

勝ち馬は4、5歳から計7頭出ている。ただ意外だったのが6歳馬が2着6回、3着2回もあること。スピード競馬なので年齢を重ねるごとに厳しくなってくるのかと思いきや、複勝率も4、5歳とほぼ同じの22.2%もある。

今回これに該当して出走してくれば人気しそうなのがモズアスコット。フェブラリーS制覇の勢いそのままに、高松宮記念でも活躍できるか? ちなみに7歳以上で勝った馬が1頭いるが、それは外国馬エアロヴェロシティである。

枠別成績ⒸSPAIA

「枠別成績」に目を向けると7、8枠から勝ち馬が出ていない。7、8枠は18頭立てのレースでは3頭ずつ入るので、他の枠よりも勝てるチャンスがそれだけ高まるのに、この成績を見ると割引が必要かも。

最後に「脚質別成績」。

脚質別成績と4角10番手以下の成績ⒸSPAIA

こちらは先行馬が圧倒的有利な成績で、5勝もしている。複勝率は32.3%。差し馬もそう悪くないが、過去8年で4角を10番手以下で回ってきて勝ち切ったのは0頭。ある程度前にいる馬を中心に買うのがよさそうだ。