「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【阪神牝馬S】ラッキーライラックを信頼 相手は豪華メンバーがそろって絞るのに四苦八苦

ラッキーライラック,ⒸJRA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸJRA

1番人気を信頼

4月6日(土)に阪神牝馬S(芝1600m)が行われる。元々、年末の風物詩として行われていたレースだが、ヴィクトリアマイルができたことにより、2006年から春に施行時期が移動した。

移動した時に距離が1400mとなったのだが、2016年に距離をヴィクトリアマイルと同じ1600mに変更。1400mと1600mでは競馬の質が違うことから、阪神牝馬Sの10年スパンでデータを取るのではなく、過去3年の阪神芝1600m全体のデータに注視して予想していきたい。

まずは「種牡馬別成績」。

種牡馬別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

阪神芝1600は外回りコースを使用するので、直線の距離が西日本一長い。コーナーを2つ回るのだが、最初のコーナーまでに距離があり、ポジション取りに焦る必要がない。そのため、ペースが上がらず、直線だけいい足が使えればというレースになりがちである。

いわば決め手がものをいう舞台である。決め手勝負に強い種牡馬といえばディープインパクト産駒。上記のように勝ち星は圧倒的な数字である。複勝率も高く、これは信頼できる数字ではないか。 オルフェーヴル産駒はデビューして間もないので数は少ないながら、率はディープインパクトにも負けていない。

続いて「調教師データ」。

調教師別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

中内田厩舎がトップ。勝ち星だけではなく、率もいいので要チェックだ。あとは藤原英厩舎、角居厩舎、藤岡厩舎の数字も悪くない。

続いて「人気別成績」。

人気別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

1番人気の連対率は50%を超える。一見すごい数字なのかと思うが、過去3年の競馬場全場の芝1600mの成績を調べると、勝率35.5%、連対率52.8%、複勝率64.7%。阪神芝1600mはちょうど平均くらいの成績である。どこの競馬場も芝の1600mは1番人気を信頼していい傾向にあるのかもしれない。

最後に「脚質別成績」。

脚質別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

だいたいの競馬場でよく見られるのが、逃げ、先行の率がかなり高く、差し、追い込みはかなり不利な傾向が見られるのだが、この条件に至ってはまだマシである。他の競馬場よりも差し、追い込み脚質の馬をマイナスにしなくてもよさそう。要するに、脚質で絞るのは困難だということである。

取捨に迷うレース

ここまで挙げたデータをまとめると、
・ディープインパクトかオルフェーヴル産駒
・中内田厩舎、藤原英厩舎、角居厩舎、藤岡厩舎
・1番人気の馬
・脚質は不当

ディープインパクトかオルフェーヴル産駒の馬は、カンタービレ、サトノワルキューレ、サラキア、ミッキーチャーム、ラッキーライラック、レッドオルガ、ワントゥワンと絞り切れない。

それをうまく絞るために使うのが、「調教師データ」と「人気別成績」。

1番人気は十中八九、ラッキーライラックで決まりだろう。これはオルフェーヴル産駒でもあるし、もちろん押さえる。

ディープインパクトかオルフェーヴル産駒の中で、中内田厩舎、藤原英厩舎、角居厩舎、藤岡厩舎の馬は、カンタービレ、サトノワルキューレ、ミッキーチャーム、レッドオルガ、ワントゥワン。

6頭残ったがこのレース、芝1600mに変わって3年、1番人気は必ず馬券圏内に来ており、ラッキーライラックは軸として確定。あと5頭からどれを選ぶか。下記のこの条件の「騎手別成績」を見ると、

騎手別成績,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

上位2人が乗る厩舎が、角居厩舎、中内田厩舎と成績のいい厩舎なので、カンタービレとミッキーチャームを推奨したい。馬券はラッキーライラックを軸にカンタービレ、ミッキーチャームから、相手はサトノワルキューレ、レッドオルガ、ワントゥワンの3連単マルチ。