赤星さんが通算5pt、「 AI穴馬さん 」との差を詰める
1日に東京競馬場で行われた日本ダービー(GⅠ、芝2400m)で、日本テレビ「 Going! Sports&News 」用に株式会社グラッドキューブが開発した AI 「 AI穴馬さん 」が1着馬を予想し、くりぃむしちゅー・上田晋也さん、赤星憲広さんと対決した。
結果は、赤星さんが予想したクロワデュノール(牡3、斉藤崇史厩舎)が見事1着。上田さんが予想したマスカレードボール(牡3、手塚貴久厩舎)は2着、「 AI穴馬さん 」推奨のエリキング(牡3、中内田充正厩舎)は5着だった。
単勝2.1倍の1番人気に推されたクロワデュノールは7枠13番から好位置を確保し、4角3番手から直線残り300mあたりで先頭へ。最後は外から迫るマスカレードボールの追撃をしのぎ切り、世代の頂点に立った。勝ち時計は2分23秒7だった。エリキングは後方からの競馬となり、4角14番手から上がり最速33秒4の末脚で追い込んだものの5着に終わった。
「 AI穴馬さん 」は、これまでグラッドキューブに蓄積されたスポーツデータの分析、AI開発の知見から生み出された AI 。大量のレースデータを学習し、展開や能力、血統とコースの相性などをファクターに、人気と実力の乖離が予想される出走馬の中から好走の可能性の高い馬を推奨するように設計されている。2024年に「 Going! Sports&News 」特製AI として同番組に「 AI穴馬くん 」の名前で初登場。25年は昨年の予想結果を認められ「 AI穴馬さん 」に改名された。
「 AI穴馬さん 」の推奨馬と結果は、GⅠレース開催週の「 Going! Sports&News 」の日曜放送(日曜日深夜)内の上田さんと赤星さんの競馬予想対決で紹介されている。予想対決では1着の馬の人気がポイントとして加算され、1年間の合計ポイントで勝敗を争う。
日本ダービーの予想対決では、赤星さんが1ptを獲得。通算成績を5ptとし、9ptでトップを走る「 AI穴馬さん 」との差を詰めた。
【 Going! Sports&News 予想対決 2025年の成績】
上田晋也さん 2pt
赤星憲広さん 5pt
AI穴馬さん 9pt
【 AI穴馬さんのGⅠ成績 】
フェブラリーステークス アンモシエラ 14番人気 16着
高松宮記念 オフトレイル 11番人気 14着
大阪杯 ソールオリエンス 11番人気 10着
桜花賞 ウォーターガーベラ 11番人気 14着
皐月賞 ジョバンニ 7番人気 4着
天皇賞(春) マイネルエンペラー 8番人気 5着
NHKマイルカップ パンジャタワー 9番人気 1着
ヴィクトリアマイル クリスマスパレード 8番人気 9着
オークス タガノアビー 10番人気 3着
日本ダービー エリキング 8番人気 5着