馬体増組が優勢、メイショウムラクモは+12kgで勝利
オリンピックで盛り上がるスポーツ界。これを機に馬術を楽しんでいる競馬ファンもいるかもしれない。競馬界も夏競馬で負けずに盛り上がりたいところ。今週はレパードSが開催される。
過去にはトランセンドやホッコータルマエ、インカンテーションらが勝利したダートの3歳重賞。2着馬にもケイティブレイブやサルサディオーネ、スーニといった名馬が並ぶ。今回はそんなレパードSの記録を振り返る。
レパードSを勝利した15頭のうち、前走から体重を減らして勝利した馬は4頭。11頭は馬体重増で勝利をあげており、そのうち6頭が2kg増となっている。
2kg増でレパードSに挑んだ馬は延べ32頭、うち13頭が掲示板内に食い込んでいる。過去の勝ち馬で馬体重の増加が大きかった順に並べると、4位が4kg増のグリムで、2位タイに8kg増のインカンテーションとアジアエクスプレス。1位は12kg増のメイショウムラクモだ。
グリムはレパードSで重賞初制覇を果たした後、白山大賞典を連覇するなど中長距離路線で活躍。交流重賞では4勝をあげた。
アジアエクスプレスはダートでデビュー2連勝の後、朝日杯FSを制覇。皐月賞でも6着と健闘した。以降はユニコーンSからダートに戻り、レパードSは2着に0秒6差をつけて快勝。ただし、このレースが現役最後の勝利となった。現在は父として重賞2連勝中のピューロマジックなどを輩出している。
インカンテーションは3歳時のレパードSだけでなく、7歳時に重賞3勝をあげるなど息長く活躍。名種牡馬シニスターミニスターの2年目産駒として、父の名声を高める走りを続けた。
メイショウムラクモは3歳の年明け初戦こそ484kgで出走したものの、そこから4戦(2勝2着1回3着1回)しているうちに470kgまで馬体減。そこから1カ月ぶりの出走となったレパードSは+12kgで挑み、道中2番手から上がり最速の脚で抜け出す好内容で3馬身差の快勝だった。
一方、馬体減の勝ち馬は全4頭。ホッコータルマエとローズプリンスダムが1kg減で、トランセンドが2kg減。最も体重を減らした馬は3kg減のクロスクリーガーだった。
ホッコータルマエとトランセンドは後にダート王者へとのぼり詰めた歴史的名馬。ローズプリンスダムは単勝66.3倍でレパードSを制し、これは今なお破られぬ歴代最高単勝オッズでの勝利となっている。
クロスクリーガーはキャリア【5-1-1-1】の強豪で、唯一の敗戦は芝のレース。ダートでは馬券圏外となったことがなく、2015年のレパードSで重賞2勝目となった。
ところが、これからというところで急性出血性大腸炎を発症。レパードSを勝った1カ月後にこの世を去った。急性出血性大腸炎はX大腸炎とも呼ばれる発生原因不明の病で、ドゥラメンテやアストンマーチャンも発症していた。