ミクソロジーは2枠4番
2023年2月18日に東京競馬場で行われるダイヤモンドステークスの枠順が確定した。万葉Sを快勝して高い長距離適性を見せたミクソロジーは2枠4番、ルメール騎手が騎乗するシルブロンは1枠2番に入った。
過去10年で8枠が5勝、複勝率50%という異次元の存在感を誇るレースだが、特に大外馬番は【4-2-1-3】ともう一段階上の成績だ。20年ミライヘノツバサ16番人気1着、昨年ランフォザローゼス11番人気2着があって単回収率3336%、複回収率692%。ほかにも、17年トウシンモンステラ14番人気4着、21年アイスバブル14番人気6着という惜しい競馬がある。しっかりと押さえたい。
1枠1番 キスラー 54.0 内田博幸
1枠2番 シルブロン 55.0 C.ルメール
2枠3番 トラストケンシン 54.0 丸田恭介
2枠4番 ミクソロジー 56.0 西村淳也
3枠5番 ヒュミドール 56.0 田辺裕信
3枠6番 アスクワイルドモア 56.0 田中勝春
4枠7番 カウディーリョ 56.0 大野拓弥
4枠8番 レクセランス 56.0 T.バシュロ
5枠9番 ヴェローチェオロ 56.0 戸崎圭太
5枠10番 メイショウテンゲン 55.0 木幡巧也
6枠11番 スタッドリー 56.0 J.モレイラ
6枠12番 マリノアズラ 53.0 横山武史
7枠13番 タイセイモナーク 53.0 三浦皇成
7枠14番 トーセンカンビーナ 56.0 江田照男
8枠15番 ウインキートス 55.0 横山和生
8枠16番 ベスビアナイト 55.0 石橋脩
《関連記事》
・【ダイヤモンドS】今年も大混戦で波乱の気配あり! リベンジなるかレクセランス
・【フェブラリーS】ハイブリッド式消去法が導き出す結論は「大波乱」の三文字! レモンポップ消去で高配当狙う
・【フェブラリーS】参考レース振り返り レモンポップ筆頭に大混戦、データは東海Sと根岸S組に軍配