日曜阪神9R 小豆島特別
ブリンカーをつけると集中力が増しレースで力を発揮しやすくなると言われている。記事を書くようになってから重賞以外の特別戦も見るようになったが、これほど絶大なブリンカー効果を見たのは初めてかもしれない。
今回の◎は前走で激変したエーティーソブリン。距離短縮、芝代わり、そして初ブリンカーと前走時点で一変の可能性は秘めていたが、それでも3着以下を離す快勝。当時本命視していたショウナンアレスも次走きっちり勝っており、たまたまでは説明がつかない内容だったことは間違いない。昇級戦でも大いに期待できる。
以下阪神適性の高いヴィルヘルム、同級では安定しているジャスティンカフェ、昇級2戦目でクラス慣れを見せたシャンブル、休み明け2戦目のアトリビュートまで印を回す。
人気を集めそうなセントウルも2勝クラスで安定しているが今回は相手がかなり強力。ここは無印でいく。(文:福山)
***********************
このほかのレースの京都大学競馬研究会予想はSPAIA競馬のゴールドコース以上でご覧になれます。(対象:重賞と関西主場の特別レース)
気になる方は下記のリンクからご登録を!